
仮面ライダー響鬼と555(ファイズ)についてお聞かせ下さい。
仮面ライダーオーズの人気にあやかり、我が家でも息子共々仮面ライダーにハマり、過去作品にまで興味を伸ばしています。
この度、友人より仮面ライダー響鬼と555のなりきり玩具を譲っていただいたのですが、原作を知らないのでどのように遊べばよいか分かりません。
そこでレンタルDVDにて勉強しようと思っています。
ただ、4歳の息子と一緒に各々50話近い話を全て見るのも困難なので、とりあえず今回はストーリーを追うのをあきらめ、玩具の使い方と作品の雰囲気を味わう事を優先に、5話程度ずつ見たいと思っています。
1)所有玩具を使用している
2)作品のキーとなる話や盛り上がるところ
をポイントとして、5話前後をピックアップした場合のオススメ話数(回)をお教え下さい。
又、10話前後をピックアップした場合についても意見を頂ければ幸いです。
5話や10話程度でそれぞれの作品を満喫できないのは承知の上で、あえての質問です。
ファンの方にとっては邪道極まりない見方なのは重々承知しておりますが、頂いた玩具で早く遊びたいのが本音です。どうかアドバイスの方、よろしくお願い致します。
所有玩具は以下の通りです。
◆仮面ライダー響鬼
・DXアームドセイバー
◆仮面ライダー555
・DXファイズドライバー
・ファイズポインター
・DXカイザドライバー
・DX デルタドライバー
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず555の話ですが
DXファイズドライバー
ファイズポインター
は1話目から出てくる主人公の変身セットと主力武器です。
カイザは10話ぐらいからほぼ最後まで出てくるライダーでその変身おもちゃです。
デルタは26話から登場でその返信おもちゃ
(いろんな人の手に渡っていくのでピンポイントは難しいかも)
響鬼のアームドセイバーは32話で初登場します。
まあ、とりあえず世界観とかを知るために1~5話ぐらいみて、後はそれぞれの登場シーンですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルノーのビルヌーブとトヨタの...
-
スープラ乗りって金持ちなのに...
-
ヤマト運輸のドライバーさんに...
-
ヤマト運輸のドライバーが気持...
-
BRS(可変リアウイング)に...
-
F1GPを開催しないフランス
-
F1雑誌
-
GA-965G DS3のドライバー
-
仕事での出来事です。 自分は工...
-
「未収入金」はどういう意味で...
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
-
ショックドライバー使い方
-
ニカド電池パック中身を自分で...
-
グーグルマップが重すぎるのを...
-
Lifebook p750/aのHDDを交換し...
-
F1ドライバーに会いたいんですが
-
ルマン24時間耐久レース中の排...
-
今年のF1の・・・
-
vistでプリンターを使用したい
-
隙間が5センチ位の狭く、傾斜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トルクの高い電動ドライバーで ...
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
-
生協の宅配で居留守
-
日本人はどうして運転が下手な...
-
マイナスドライバーの先端形状...
-
代引きの金額を多く払ってしま...
-
ヤマト運輸のドライバーさんに...
-
ニカド電池パック中身を自分で...
-
F1ドライバーの日常(レース以...
-
富士ゼロックスのレーザープリ...
-
N902iのカメラで取った画像をPC...
-
インパクトドライバーで使うビ...
-
仮面ライダーキバのベルトの電...
-
ルマン24時間耐久レース中の排...
-
電子部品(半固定抵抗)の微調整
-
ドライバーと言えば、何を思い...
-
F1のレギュレーションについて
-
ヤマト運輸のドライバーが気持...
-
ショックドライバー使い方
-
ヤマト運輸のCMについて
おすすめ情報