
ニュージーランドで発生した地震で右足を失った被災者に対し、フジ大村正樹アナウンサーが失礼極まりない質問をしたとして視聴者から抗議が殺到しているようです。
『右足が切断されると知った時どんな気持だったか』
『もうスポーツができなくなることについては、どんな気持ちか』
と本人に質問したことが人々の怒りを買っているようです。
ですが。。。
そんなに怒るような質問でしょうか。
本人や家族が怒るならまだしも、なぜ部外者が怒っているのでしょう。
彼はこれから否応でも片足で生きていかなければならないのです。
片足という現実から逃避するのではなく、片足であることに面と向かいあい、受け入れ、前向きに生きていくべきで、卑屈になったりイジケたりする必要は無いのです。
ですので、当たり障りの無い質問をする必要などなく、大村アナのようにストレートな質問をしても問題ないと思います。むしろ妙な気を使わずに質問するというのが、片足を失った彼に対するやさしさだと思います。
怒っている人たちは、片足になったことを気の毒に思っている、哀れんでいるから怒るのだと思います。
「哀れみ」は裏を返せば「蔑み(さげすみ)」です。
普段から障害者を蔑む気持ちがあるからこそ、片足を失ったことを気の毒に思うわけで、それが今回の怒りになっているのだと思います。
逆に言えば大村アナには障害者を蔑む気持ちが無いからこそこのような質問ができたわけです。
大村アナと怒っている人たちのどちらが酷い人間なのかを良く考えて欲しいと思います。
と私は思いますが皆さんはどう思いますか。
A 回答 (33件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.23
- 回答日時:
No.3 の回答者です。
>なぜ怒っているのか詳しくお聞かせ下さい
という返答をいただきましたので、お言葉に甘えて2回目の回答です。
肉親の話はあなたが実感しやすいように比喩で出しただけで、それが
単なる知人や知らない人でも同じです。それとも、あなたは相手が
知らない人であれば何も感じないのでしょうか?
他の回答へのお礼を拝見したところ、どうもかなりの人間不信に
陥っているようですね。あなたの過去に何があったかわかりませ
んが、人の優しさを素直に信じられないのは悲しいことです。
また他の回答者に「絶望しているとなぜ決め付けるのか?」と
何度か述べられていますが、回答者の方々はそんなことを一言も
言っていません。それを決め付けているのは、あなた自身です。
ありがとうございます
なぜ怒っているのか良く分かりませんでしたが、
少なくとも私は、足を失った彼の気持ちなど到底理解などできませんし想像すら出来ません。
逆に、いとも簡単に共感できると言い切る人の気が知れません。
彼はあなたの家族ではありませんし、生まれも育ちも環境も人格も価値観も違うわけです。会った事さえない彼の今の気持ちが、家族に置き換えて考えるだけで本当に理解できると言い切れるのですか?
No.21
- 回答日時:
◆17ですが…
「違いますよね」ってなんで勝手に決めつけるんですか?
そうやって記者や被害者の気持ちも自分で勝手に妄想して自分だけの主観で決めつけてるからこうゆう質問されるんでしょうが…
自分の考えがすべてで、自分の考えこそが正しいと思われてるんですか?
あなたみたいな人は相手の気持ちを考えずに行動して、周りに嫌われてるのにも気づかずに持論をふりかざして満足されるんでしょう
でも周りのことも考えたほうがいいですよ。
みんながみんなあなたと同じようなひねくれた考え方はしてませんから
どうか質問者様が犯罪に手を染めませんように…
ありがとうございます
よく分からないのですが、結局あなたは妄想を元に怒っているということでしょうか。
だとすれば、なぜわざわざ妄想してから怒らなければならないのでしょうか。目的を教えてください。
私が思うに、あなたは誰かをバッシングしたいという気持ちが先にあり、アナをバッシングするための正当な理由を作るため、妄想してから怒っているのだと感じておりますが違いますか。
本音でお願いします。
あなた自身も気づかないあなたの心の奥底のダークな部分に触れたいと思っています。
No.20
- 回答日時:
聞かないでも答えは想像できるし、想像するだけで辛い事なのになんでわざわざそんなことを聞くのか全く分かりません。
もっと前向きな質問だってできたでしょうに(救出されると分かったときの気持ちとか)、なんでその状況を事細かに聞き出さねばならないのか?
一時は切断の恐れもあったけれど、幸いそうせずに済んだという状況ならば、聞いてもいいかもしれません。でもそういう状況だったとしても、本人にしてみれば恐ろしい状況を思い出さねばならずどれほどの負担になるのか想像もできません。
哀れみ=蔑みではないです。
大村という人、もしくはこういう事を聞くように指示した人間には、人を思いやる気持ちやいたわる気持ちが無いんだと思います。多分質問者さんにも。
脚を切断なんて、自分の気持ちの整理だけでどれくらいの時間が必要なのか想像もつかないのに、このインタビューからは優しさは微塵も感じられないです。
ありがとうございます
あなたは彼が絶望していると決め付けていないでしょうか。
仮に、彼が片足を失ったことで絶望し不幸に感じているのであれば、今回のインタビューは確かに不適切だったと思います。
しかし、彼は絶望していると言い切れるでしょうか。
どうして絶望していると決め付けるのでしょう。
絶望していて欲しいのでしょうか。。。
私には足を失った人の気持ちを簡単に想像することはできません。
想像はできませんが、絶望していて欲しくないと願っています。
No.19
- 回答日時:
なぜ部外者である我々が怒るのか?
自分がそうなったことを想像すると質問されたくないだろうから。
大村アナにはさげすむ気持ちがない?
いやいや 芸能レポーターみたいなモンでしょ。ズケズケ聞くことが仕事の最下層の人間だと思いますよ。
我々は障害者を憐れんでいる→蔑んでいる?
自分だったらと考えれば自分を蔑まないでしょ。。
というわけで、マスゴミの横暴に対して最近ネットで一般視聴者がバッシングをすることは
やりすぎはマズイとはいえ、今までが一方的に過ぎたわけですから、程度によっては良いことだとさえ
思っています。
ありがとうございます
何故あなたは今の彼の気持ちがそうも簡単に分かるのでしょうか。
それは分かった気になっているだけではないですか?
仮に、彼が片足を失ったことで絶望し不幸に感じているのであれば、今回のインタビューは確かに不適切だったと思います。
しかし、彼は絶望していると言い切れるでしょうか。
どうして絶望していると決め付けるのでしょう。
絶望していて欲しいのでしょうか。。。
私には足を失った人の気持ちを簡単に想像することはできません。
想像はできませんが、絶望していて欲しくないと願っています。
No.18
- 回答日時:
フジテレビは見てないけど、テレビ朝日では安否の確認されてない娘さんのお父さんにインタビューしてました。
なぜこのタイミングでそんな残酷な質問が出来るのか?という事と、なぜ家族や当事者はインタビューに答えるのだろうか?という疑問を感じました。
今回に限らず、最近は事件の被害者遺族などに時間がたたないうちにインタビューする場面をよく見ます。
なので報道全体の問題でしょう。
苦情が来るのは良い事だと思います。
報道と言っても、取材の裏にある主体は視聴者や読者だと思うので。
(と言いつつ自分は抗議しませんが…)
でも、そのレポーターだけが悪者にされるなら気の毒だなと思います。
質問を読んで「なるほどその通りだな」と思いました。
当事者が怒るならともかく…という点には共感しました。
でもそれに対する反対意見を読んでも「その通りだな」と思いました(^^;)
色々な角度から考える事が大切なので、良い質問だなと思います。
No.17
- 回答日時:
もし自分の子供や親、大切な恋人などが同じ状況で同じ質問をされても、あなたはそう思うのですか?
本人すらまだ足を失ったことを受け止められてないかもしれない。
足がなくなるくらいなら死ねば良かったと悲観的になっているかもしれない。
まだ若い、とても感じやすい時期にあのような被害にあわれて、それが全国の晒し者にされる…
テレビカメラの前で発狂して自殺してしまうかもしれない(極論ですが)
家族にだって踏み込んではいけない範囲や時期があるのに、全国の晒し者にするために赤の他人からそんな質問をされて良い気がする人なんているんでしょうか?
質問を読んでとても悲しくなってしまいました。
ありがとうございます
家族や友人と部外者とでは立場が全く違います。
あなたは、自分の子供や親にわざわざ置き換えて妄想してから怒っているのでしょうか。
ちがいますよね。
>・・・良い気がする人なんているんでしょうか?
というのは、あなたは彼が絶望感を感じていると決め付けているからこそそう判断するんですよね。
しかし、彼は絶望していると言い切れるでしょうか。
どうして絶望していると決め付けるのでしょう。
絶望していて欲しいのですか?
私には足を失った人の気持ちを簡単に想像することはできません。
想像はできませんが、絶望していて欲しくないと願っています。
No.16
- 回答日時:
最近TV見ていないので、そのインタビューの事は知りませんが・・
まず、ご質問の内容を読んで、「何故、そんな質問する必要があるのか?」と思いました。
上記に書いてある事は、わざわざインタビューしなくても、どんな気持ちかなんて容易に想像出来るものだと思います。
NZの地震という事は、まだだいぶ日は浅いという事ですよね。
その彼は自分が右足を失った事すら、まだ受け入れられていないかもしれませんよね。
それなのに、わざわざ「切断された時」の事をまた思い出させる必要なんて全くないでしょう。
質問者さんは同じ目に遭っても1週間もしないうちに「まぁ仕方ない。現実は受け入れなくちゃ!」と思えるんですかね。
人々が怒っているのは、「彼が右足を切断される瞬間の気持ち」なんて、被災地の情報として必要ないだろう。どうしてそこまで突っ込んだ事を聞くんだ。という事だと思います。
>「哀れみ」は裏を返せば「蔑み(さげすみ)」です。
凄く、捻くれた考え方でいらっしゃいますね。
ありがとうございます。
容易に彼の気持ちが想像できるとよく言い切れますね。
それは分かった気になっているだけではないでしょうか。
そういうのを薄っぺらな同情というのです。
仮に、彼が片足を失ったことで絶望し不幸に感じているのであれば、今回のインタビューは確かに不適切だったと思います。
しかし、彼は絶望していると言い切れるでしょうか。
どうして絶望していると決め付けるのでしょう。
絶望していて欲しいのでしょうか。。。
私には足を失った人の気持ちを簡単に想像することはできません。
想像はできませんが、絶望していて欲しくないと願っています。
No.15
- 回答日時:
私も放送を見ていませんが、視聴者が怒るのは当たり前だと思います。
実際私も腹立たしく思いました。
質問者さんは、「障害者は前向きに生きるべき」という押し付けがましい意見をお持ちのようなので腑に落ちないのだと思いますが、突然足を無くして好きなスポーツも継続が難しくなった人間に対し、上記のような質問をしてどういう回答を期待しているのでしょうか。
「障害に負けず頑張る」「皆が助けてくれる」と、心の底から答えられると思いますか?
大村アナウンサーもあなたも「障害を克服して明るく生きろ」というのを言外に押し付けているのですよ。
それ以前に被災したばかりで傷もいえない人間に、質問すること自体おかしいでしょう。
遠くからそっとレポートするならまだしも、まして一般人なのにそこまで無神経な質問をするアナウンサーの存在自体を疑います。
哀れみは蔑みではありません。
共感という立派な感情です。
正直、質問者さんの意見も何か漫画や映画の受け売りのようにも思えます。
多分、身近に障害のある人がいないのでしょうね。
ありがとうございます
押し付けだと仰いますが、逆にあなたは、彼が片足を失って落ち込んでいて欲しい、絶望していて欲しいと思ってはいませんか。
確かに、絶望している人間にあのような質問は不適切でしょう。
しかし、彼が絶望していると決め付けて良いのでしょうか。
そもそも、絶望している人間がインタビューなど受けるでしょうか。
「共感」と仰いますが、あなたは本当に彼の気持ちを共感していると言い切れますか?

No.14
- 回答日時:
被災者は気丈に答えておられましたね。
私はそちらに感心したに過ぎましたが、行き過ぎた質問であったとの感も受けました。
>片足という現実から逃避するのではなく、片足であることに面と向かいあい、受け入れ、前向きに生きていくべきで、卑屈になったりイジケたりする必要は無いのです。
これこそ心無い考えだと思います。
本人が言うのであればまだしも、痛みを分かち合えない者、痛みを想像しようともしない者がこんな発言をしますね。
机上の空論とよく言われます。
講習などは積極的に受けているのでしょうか。
例えば車椅子で街中に出てみる。
高齢者体験の重りをつけてみる。
今まで出来ていたことが出来なくなる悲しみ、苛立ち、絶望、鬱憤
全てを乗り越えなければなりません。
その期日を決める権利は誰かにありますか?
今でも彼は笑っているかもしれません。
もう前しか向いていないよと言うかもしれません。
逆にそれは関係ないことなのです。
報道の姿勢として配慮すべき点を疎かにしたことが問題です。
ありがとうございます
気丈に感じましたか。
それは、彼はあなたが思っていたほど絶望していなかったということです。仮に彼が片足を失ったことで本当に絶望し不幸に感じているのであれば、今回のインタビューは確かに不適切だったと思います。
しかし、彼は絶望していると言い切れるでしょうか。
どうして絶望していると決め付けるのでしょう。
絶望していて欲しいのではないですか?
私は足を失った人の気持ちを簡単に想像することはできません。
想像はできませんが、絶望していて欲しくないと願っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文章で小文字の「ぁ」や「ゎ」...
-
「払拭」は「ふっしき」とも読...
-
「あたりき しゃりき~!」の続...
-
めざましTVでの女性の「ちゃ...
-
五合・・・・ごんごう?
-
あなたの「東電」の読み方アク...
-
徳光 和夫は好きですか?嫌いで...
-
今やAVの時代ですが ほんとに一...
-
離れた場所からプリンタで印刷...
-
行政書士事務所の表札について
-
木村拓哉って在日朝鮮人?工藤...
-
假屋崎省吾が、スタッフにめち...
-
慣用句
-
獅子の娘(寺館和子先生)のあらすじ
-
橋本環奈さん細いのにこういう...
-
元AV女優の周防ゆきこは今何し...
-
宅建業の事務所に掲示する標識...
-
(株)ジェイ・プロモーションて?
-
藤島康介さんにお仕事を依頼し...
-
「王麗華さん」(オウレイカ)と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
五合・・・・ごんごう?
-
文章で小文字の「ぁ」や「ゎ」...
-
「あたりき しゃりき~!」の続...
-
サイゼリヤのアクセント?イン...
-
TBSの女子アナ
-
【急募!】「まろ」を一人称に...
-
面白く無い事を、面白くする方...
-
好きなNHKの女子アナベスト5...
-
「地デジカ」はどこへ帰って行...
-
今日の運勢って必要ですか
-
スターウォーズ レイア姫は美人?
-
あなたの「東電」の読み方アク...
-
男性アナウンサーのルックス
-
スポーツ名場面での、実況中継
-
「女子アナっぽい人」って、ど...
-
「どっち?」と言いたくなる矛...
-
結婚したい有名人は?
-
花のサンパチ 誰を一番知ってい...
-
「松平」のアクセント
-
徳光 和夫は好きですか?嫌いで...
おすすめ情報