dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えばチェック柄などのカジュアルなYシャツを着るときに、そでのボタンは留めて着るものでしょうか? それとも留めないで開けっぱなしで着るものなのでしょうか?
もし留めない場合、Yシャツの中に長袖のTシャツを着ていたら、その長袖Tシャツの袖が見えてしまいますが、それってカッコ悪いでしょうかね? やはりYシャツの袖のボタンは留めるのが普通の着方でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も留めている方が素敵だと思います。


留めないでいるとだらっとした印象を受けますね。
下に着ている長袖の袖が見えている状態なんて最高にだらしないです。笑
やっぱり留めると好印象ですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

きちんと留めて素敵な私でいたいです。
御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/07 19:00

最近、高校生で、袖のボタンを留めないで、又裾を上着から出して通学している子がいますが、大人の人から見れば服装の乱れとしか思えません。

最近のワイシャツもオシャレで、袖に黒いボタンがいくつも付いている物もありますが、袖はボタンを留めてこそ、形が整ってスマートに見えます。又そのように縫製してある訳で、襟元は首が苦しく二個のボタンを外す場合もありますが、サラリーマンは夏でもきちんと袖、襟ともボタンを留めて仕事しているので、止めるのが礼儀です。若い人なら腕まくりして仕事している姿もカッコ良いですが、やはり普通は留めるのが正しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/07 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!