dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

着物の袖とかを縛る紐って何というのですか?


先に謝っておきます、説明が下手で申し訳ありません…。


えっと、例えば昔の御侍さんや着物を着て料理をしている方等が
こう、両わきの下とかを×字(背中で交差してる)に縛って、
袖を上げたりしているじゃないですか、

あの紐の名称・縛り方を教えて下さい
其れから、宜しければあの紐が売っている場所なども教えて下さい。
普通の着物屋さん等では見たことがないのですが…。
(そもそも現代人が普段着として着物を着ないからなのでしょうか…)

最近作務衣で生活することが多いのですが、
袖が邪魔になってしまうことがあって、
どうせならあの紐で縛ったりしたいな~、と思いまして…。

A 回答 (4件)

たすきがけと言います。


まぁ、普通の人は知らないのは当たり前です。

やり方はこうします
余談ですが肩こりにもいいそうですよ。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/910/yumi/y_91.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。


肩こりにも良いのですか

お礼日時:2010/04/23 01:35

「たすき」・・・ですが、作務衣だと、「たすき」に引っかけて、ひっぱりあげる、かかるほどの袖がないです。


やってみればわかりますが。

それよりも、作務衣の袖口にゴムでも通してしまったほうが、実際的です。

たすきで持ち上げる、袖を必要とする、なんだか逆説的ですが。
作務衣の袖が邪魔というのは作務衣の袖巾がありすぎるのです。
いまどきの作務衣はファッションですからただの長袖の筒袖、袖巾太目になってるし。

よって、袖口のカパーッとこいのぼりの口のように大口開いているのが邪魔で引っかかるのでしょう?

だとしたら、余計にたすきではダメですし、この口にゴムとおしが合理的というコト。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今時の作務衣、という訳ではないのですけれどね。

回答有難う御座いました。

お礼日時:2010/04/23 01:33

こんばんは



着物のヒモでいいと思います
http://bakagaeru.obihimo.com/baka/kiru/task.html
腰紐ありますか?
http://www.kimono-taizen.com/faq/kimonofaq.cgi?a …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。

お礼日時:2010/04/23 01:34

たすきと言います。


ことわざでもあるように「帯に短し、たすきに長し」と言われるものです。
背中でばってんになるので、分数のわり算などで「たすきがけ」といいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。

お礼日時:2010/04/23 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!