
複数の動画を同時再生→保存。
よくサイトの動画を見ていると1つの画面に分割して3つや4つの動画が同時に流れている動画を見かけます。
調べてみたところ同時に再生するプレイヤーはいっぱいあるのですがそれをaviやmp4(形式は何でも構いません)に出力することが出来ません。
わかるかたいたら教えていただけると嬉しいです、よろしくお願いします。
参考までにイメージは、
○○○○.mp4再生
↓
******
*AAABBB*
*AAABBB*
* CCC *
* CCC *
******
イメージ的にはこんな感じです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あなたの質問内容がいまいち理解できないのですが。
私なりに回答いたします。
(1つの画面に分割して3つや4つの動画が同時に流れている動画)
画面に動画が複数再生されている、たぶん色々な動画形式
(flv(fll) , mp4 , mpg , ts , avi , divx , asx , wmv , m4v , dat , ifo , vob , 3gp/3gp2 , rm/rmvb , mkv , ogm )など
これらの動画ファイルを再生させるには(コーデック)が必要です、出力させるため。
説明は省きます。
コーデックで再生が可能になります。(要ダウンロード~インストール)
パソコンに色々な動画形式のファイルが入っていれば
それらのファイルをプレーヤーで再生させればいいだけです。
私は GOM PLAYERで複数、同時再生させた事があります。
どれ位 同時再生できるか
3台のモニタで 25の動画を同時再生させました(CPU使用率)を見たくて
100%近くいきました。(つまらんことですが)
プレーヤーを小さくして表示(ちょっとだけ良い感じ)でした(笑)
これをやって見たいて事ですか?
スペックが低いパソコンだとたくさんの動画を同時再生するとかたまりますよ。
web動画サイトを複数同時再生は(ニコニコ、ユーチューブ、)ぐらいしかしてません。
保存方法は、検索すればいっぱい出ますのでそちらで。
No.1
- 回答日時:
一つにまとめて出力は変換ってことになるので
画質が下がるからお勧めしませんけど
全部をdownloadしたいなら
ブラウザのcacheを見たらいいと思いますよ?
cacheをみるのに便利なブラウザはoperaだと思うんですけど
参考までに使い方を
1.operaを検索するなりして本家なり何なりでdownloadする
2.installして、まぁ必要なら再起動など
3.operaで動画を視聴
4.operaのアドレス欄に opera:cache と打ち込んでEnter
5.目的の動画サイトのドメイン(ニコニコ動画ならnicovideo.jp)を表示された中から探す
6.一覧ないしプレビューを見て目的のファイルを探す
7.clickしてdownload
で、動画ファイルのcache内での検索のときのポイントとしては
ファイルの種類を指定するのはあまり役に立たないので
ファイルサイズを制限するとすごく早いです
動画だからそれなりに大きいでしょうが、
最小サイズ1000KBにしておけば一気に絞り込めます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- その他(パソコン・周辺機器) 解像度が低いモニターの動画を高いモニターで再生した際の画質劣化の対応策を教えてください 9 2023/08/22 15:14
- その他(動画サービス) iPhoneの写真で見ることが出来る動画再生のやつと同じくらいのやつないですか? 動画再生ソフトです 1 2022/06/13 00:37
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- YouTube YouTubeを同時再生したい… 2 2022/10/22 14:40
- Mac OS 動画ファイルの画質比較アプリ (Mac) 1 2023/07/14 19:19
- その他(ブラウザ) 昔は単一ブラウザーですべての動画を再生できたが今はいったん保存しなくてはいけないが。 1 2022/08/26 08:54
- 地球科学 1台のパソコンで、複数の動画サイトの音声を同時に流せるのはなぜ? 6 2022/08/25 09:45
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コーデックについて
-
映画をChromecastにキャストし...
-
Vixで動画が見れなくなりました
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
mp3の音楽ファイルの「アルバム...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
エクセルやワードを、無料でPDF
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
mp3にチャプターをつけたい
-
MP3の音楽をSO505isで聞ける...
-
MP3、WMAの編集ソフト
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
DVDの動画を変換すると画質がギ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画をChromecastにキャストし...
-
字幕を2種類同時に表示させる方法
-
GOM Playerの再生音の変化について
-
動画の周辺に緑色の帯が出てし...
-
MOV、MVIファイルについて
-
mkvファイルで映像が出ないんで...
-
大容量で無料の動画配信ツール...
-
GOMプレイヤーで再生
-
助けてください!!!
-
動画の音声がブツブツ切れます。
-
WINAMPで動画が再生できない
-
ニコニコ動画に高画質で動画を...
-
動画が逆向きにうつります・・...
-
avidemuxで編集→QTで再生出来る...
-
ホームページで公開する動画に...
-
Windows Media Playerで映像が...
-
動画を開くと「コーデックが見...
-
K-Lite Codec Packの字幕の永久...
-
Wiiの間を使ってDSで動画...
-
ゆっくりムービーメーカー3で...
おすすめ情報