
ハウステンボスから長崎までの高速バスの時刻などについて教えてください。
調べてももあまり見つからず、県営バスのHPですらリンク切れが多くてよくわかりません。
2人でSunqパスの4日券を予定しています。多少の距離は歩きます。
直前の予定
4月の平日の朝、小倉を出て博多へ着
天神バスセンターを9:21に出てハウステンボスに着
ハウステンボスを夜に出て長崎に行きたいのです。
全体の予定
4月の始めに東北地方を出て関東へ行き、京都、大阪、広島を経由して上記の小倉の友人宅へいきます。ここまでの交通・宿泊は手配済みです。長崎観光の後はスーパーフェニックスで宮崎へいき、宮崎から夜行で博多へ、博多からバンコクとなります。国内合計3週間です。
Sunqパスの使い方(予定)
1日目:小倉から博多経由でハウステンボスへ、ハウステンボスから長崎へ(夜着)、長崎泊
2日目:長崎観光、長崎泊
3日目:長崎観光、16時頃に宮崎へ、宮崎に夜着、友人宅泊
4日目:宮崎観光、夜行で博多へ
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
#1さんのご回答のように、今、ハウステンボス~長崎までは
土日祝日年末年始にお盆時期の運行です。
もしハウステンボスから長崎に行くのでしたら、
#2さんのご回答のようにJRを使っていくか、
愚答ではありますが、JRで佐世保まで行って(20分ぐらいです)、
佐世保駅前にあるバスターミナルから長崎まで、
30分おきに出ているバスに乗って行くのはいかがでしょうか?(一時間半掛かります)
時間は掛かるプランですが、あまり電車が無い駅ですので、
万が一、長崎方面の電車に乗り遅れた場合の対策としても良いかもしれません。
ただ、佐世保方面の電車もあまり無いのですが…。
みなさま回答ありがとうございます。
残念ながら、今回の地震で旅行は延期です。
2ヶ月くらいしたらまた出発します。
ここでいただいた有用な情報はそのときに活用いたします。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ハウステンボス→佐世保駅→長崎駅と回る方法もあります。
20:20頃までにハウステンボス表に出て、そこからバスに乗り日宇駅前でおります。
10~15分程度で長崎行バスが来ますので、それに乗ってください。22時前後につきます。
http://www.bus.saihigroup.co.jp/
佐世保エリアは県営バスよりも西肥バスのほうが詳しいと思います。
みなさま回答ありがとうございます。
残念ながら、今回の地震で旅行は延期です。
2ヶ月くらいしたらまた出発します。
ここでいただいた有用な情報はそのときに活用いたします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
JRの利用は検討できませんか?
ハウステンボス駅から長崎駅方面へは1時間に1本、快速「シーサイドライナー」が運転されていますし、時間帯によっては普通列車でも移動する事ができます。
参考URL:http://www.jr-odekake.net/railroad/index.html#my …
↑こちらのURLをパソコンから開き、出発駅を「ハウステンボス」、到着駅を「長崎」と入力し検索をクリックし、日時、時間帯をきちんと指定した上で再度検索をクリックしてみて下さい。
この時、日付をきちんと指定しないと本来運転されるはずの列車が表示されなかったり、逆に運転されないはずの列車が表示される可能性があるのでご注意を。
みなさま回答ありがとうございます。
残念ながら、今回の地震で旅行は延期です。
2ヶ月くらいしたらまた出発します。
ここでいただいた有用な情報はそのときに活用いたします。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ハウステンボスから長崎へのバスは、週末のみ2本運転されているようです。
長崎県営バスでハウステンボス11:00発と16:30発です。
http://www.keneibus.jp/
それ以外は、ハウステンボスから長崎空港へ、長崎空港から長崎へ向かうことになりそうです。
http://www.nabic.co.jp/modules/access/index.php? …
みなさま回答ありがとうございます。
残念ながら、今回の地震で旅行は延期です。
2ヶ月くらいしたらまた出発します。
ここでいただいた有用な情報はそのときに活用いたします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
「経て」の読み方は?
-
九州の景色の綺麗なところはどこ
-
エクセルの英数入り交じったデ...
-
丹波山にはたぬきがおってさ♪
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
「~かもわからない」という表現
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
「来+地名」の言い方
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
福岡の風習?盆帷子(ぼんかた...
-
福岡から長崎への下道ルート(目...
-
広島(宇品)港と大分(別府)...
-
これって、方言?
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
博多のおすすめ
-
コンボボックスにリストが表示...
-
九州の美味しいレストラン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
「なんばすっとですか」ってど...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
伴都美子、福田莉千(リチ)、...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
中学生です。 異性のクラスメイ...
-
「~かもわからない」という表現
-
ホローとは?
おすすめ情報