
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
・自己評価が高い
・お金に執着する
・家族や親族からの評価が低い
・思い込みが激しい
・瞳孔が開いて目がうるうるとしている
・大きな声で大げさに話す
・無神経
・作り笑いの時も瞳孔が開いている
・仲間意識が過剰
すぐに思い付くのはこんなところです。
この回答への補足
補足です。
・現実を見ることができない
・社会的に恵まれていないと言われる境遇の人が多い
・底辺高校出身者が多い(私が勧誘された人は殆どそうだった)
・情報を受信するアンテナを持っていない。新聞・ニュースは見ない。(この時代に、しかも老人でもないのにネット環境がないという人もいた。)
・異常にテンションが高い時がある
・他人との距離感が分からない人が多い。例えばさほど親しくも無いのにボディータッチをしてくる(同性です)
・いい年して茶髪・金髪
こういった人も多い気がします。
でもマルチ商法=悪い人間ばかりじゃないんですよ。
とてもいい人なんですが、純粋すぎる故にハマってしまったのでは?という人も中にはいます。
回答有難うございました。
彼らは仲間意識がものすごく過剰ですよね。
私は全く友達と思っていない人(マルチ商法にどっぷりつかっている)が、
「私たちって友達で大切な仲間で云々」と言われ引いた記憶があります。
No.8
- 回答日時:
夢見がち、思い込みが激しい、アイデンティティが膨張している人。
男性、女性共にマルチにどっぷり使っている人を知っていますが、どちらも共通するのが上記のことです。
次から次へと商品を変えて「これは素晴らしい!これは凄いプランだ!」と持ってくるのですが、どれもこれも夢ばかりで地にまったく足の付いていない話ばかりです。
しかも「自分は成功する」と固く信じているので、こちらのツッコミには耳を傾けません。
そうやって考えると、某学会の人と似たり寄ったりような気がします。
マルチ商法はカルト宗教信者がハマリやすいらしいですね。勧誘方法も似たようなものですし。
仰るとおりツッコミや助言は一切耳を傾けないんですよね・・。
彼らは商品の話も地に足が付いてないなら、生き方も地に足が付いていないんですよ。
冷静に自分を取り巻く現実を見ることができない。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No4さんに一票。
マルチ被害者、成功者ともに同感。そして付け足すなら、事業欲のある人。自分で方位磁石と鞄一つだけもって未知の土地を歩ける人。移民。
絶対はまらない人。怠け者。今の暮らしが心地よい人。既存の生活様式から抜けられない人。オーバータイムをしない人。上から仕事をもらわないと出来ない人。
マルチで成功する人は、何の業種でも成功します。実技でMBA取ってるような物です。
先日寝具の説明会を聞きに行きました。食事無料に釣られて。説明が長くて下手でした。始めたばかりだな、サポート必要だなと思いました。オーストリアのブランドでした。
No.4
- 回答日時:
マルチ商法といっても違法すれすれのインチキくさいビジネスもありますが、貴方が挙げたようなものはネットワークビジネスといって比較的良心的な部類です。
はまるという意味が二つに解釈できます。
1.一生懸命やるけど成功できずにいる人。
2.成功して金持ちになっている人。
1の人はお金が必要でやってみたけど才能がなくて成功できない。
2の成功者には大きく分けて二通りいます。
★ハングリー精神が強くて断られても断られてもめげず一生懸命商品をすすめることが出来る人。宗教の勧誘と似ています。成功者ではあるが、大きく成功はできない。
★一声かければ相手が反応してくれる人間力がある人で尚且つ積極的な人。信念をもって人を説得できる人。ネットワークを広げることができる社交的な人。
ネットワークビジネスの成功者はなかなか力がある人で普通の商売をやっても成功する可能性が大きいです。決して馬鹿にできないです。私は自分が好きで購入している商品が無料になる程度のアベレージユーザーですが、知人などは月収2百万に達しています。やり手ですよ。この不況に月収二百万はすごいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
AV女優は恥ずかしい仕事なんで...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
彼女がアダルトチャットレディ...
-
お金持ちの奥さんは美人で貧乏...
-
彼女と風俗どっちが安上がり?
-
あなたが!!今、一番欲しい物...
-
お金に関する話だと「いやらし...
-
この国を買うには何円必要ですか?
-
千と千尋のカオナシの存在意義...
-
質問サイトってなんで上から説...
-
愛と、お金、どっちが大事ですか?
-
マルチ商法にハマる人の特徴は?
-
貯金が60万くらいある19歳学...
-
人間とお金はどちらが信じられる?
-
「なんでも好きなもの買ってあ...
-
何で働いてる方が「ありがとう...
-
何で、最近の家は、このような...
-
どうしたら普通になれるの? ど...
-
お金を貸した時、返さなくて貸...
おすすめ情報