

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
○○君というような個々の名前は無いようです。
トミカの公式サイトでいろいろな種類が紹介されていますが、
すべて“プラキッズ”という総称で書かれています
商品のセット内容の紹介にもプラキッズが付いている分には“プラキッズ1体”とあるだけです。
ただ、名前が付いている種類の物もあるようで
公式サイトのバックナンバーにプラキッズについてこんなページがあります
↓
http://www.takaratomy.co.jp/products/fan/tomipla …
↓
http://www.takaratomy.co.jp/products/fan/tomipla …
ウィキペディアでプラキッズについて検索するとこのように載っています。
↓
>プラキッズ・・・・
「プラキッズ駅セット」、「プラキッズふみきりセット」から登場したプラレールと一緒に遊ぶことのできる樹脂製の人形。 トミカにおいても、マグナムレスキューシリーズから採用。プラレール用、トミカ用とも基本的なレギュレーションは同様。 ただし、2001年の「古代エジプト冒険セット」など初期には一部デザインの違う人形も存在する。 プラキッズ単品での販売はなく(トミカ用プラキッズはタカラトミーアーツから食玩としてほぼ単品のものが発売された)、セットの付属品の一つとして有るために、駅舎の場合は駅員や保線区員、旅客車の場合は乗務員および乗客など、関連したプラキッズが付属してくる。これらは駅構内などに置くだけではなく、対応車両に乗せることもできる。(ただし、トミカには乗せられない。)
傾向としては「プラキッズ」と銘打った情景部品や車両単体(限定販売を含む)、「いっぱいつなごう」系統の車両セットについてくる場合が多い。これらセットは人形遊びができるので男の子だけでなく女の子でも楽しめるようである。
一時、販促用として製作されたこともあり、レアなデザインのプラキッズも存在する。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/03/27 18:26
なるほど!
ありがとうございます。大変わかりやすいです。
総称してプラキッズなのですね。
今度こどもとプラレール博に行くことになり、このマスコット人形の着ぐるみも登場するらしいので、気になっていました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔はテレビ番組でゲスト回答者...
-
大谷翔平と井上尚弥 世界で知名...
-
昔の人のTV映像や、昔のアニメ...
-
プロゲーマーの大変さとは?
-
もし日本から芸能界が無くなっ...
-
昔のテレビ番組を探しています
-
「今日の大谷選手」「昨日の大...
-
あと3か月でまたオリンピックで...
-
ポキッと折って光るスティックの
-
Stellar Blade
-
ユーチューバーのヒカルさんに...
-
大谷翔平の月手取りはいくら程...
-
エッホ、エッホ、エッホ、エッホ
-
大谷翔平と朝倉未来。 求心力が...
-
ちいかわってなぜ人気??
-
人は何歳までエスカレーターを...
-
牧場物語(初代SFC版)の放...
-
ノルウェイの森で好きな人物と...
-
流行を廃らせるのが得意な女性...
-
渋谷系
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラレールのマスコット人形の...
-
ミッドナインで鉄道模型模型を...
-
プラレールはレールがないと走...
-
函館で新品の鉄道模型を購入で...
-
鉄道模型に使ったお金
-
鉄道模型買い取り
-
最近、「むぎ球」って売ってな...
-
イベント用に鉄道模型(プラレ...
-
Nゲージって連結できないので...
-
プレレールのレールレイアウト...
-
蒸気機関車のコレクター探して...
-
20年前の鉄道模型を動かしたい!
-
プラレールの先頭車両を連結可...
-
鉄道ファンは、模型とか、乗り...
-
中古プラレールを売っているお...
-
プラレールの線路の増設について
-
緊急車両
-
鉄道模型車両(HO)の動作確認方法
-
洗浄機と洗浄器
-
路線バスの車両で高速道路・自...
おすすめ情報