![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>算数のレベル
では,小数点以下の数はムズカシイので考えるのを止めることにします。
A1に100を記入
B1,B2,B3に5,4,3をそれぞれ記入しておきます。
C1には配分に従い
=ROUND($A$1*B1/SUM(B:B),0)
C2には配分に従い
=ROUND($A$1*B2/SUM(B:B),0)
C3には残り物で
=A1-C1-C2
と記入して配分してみます。
残り物の持たせ方は,別にこれ一通り限った話じゃありません。
一体全体あなたはどうしたいと思うのかに応じて,いろんなやり口が考えられます。
例えば勿論,小数点以下の数値を可能な限り細かく計算して,よりゲンミツに比例配分に従う計算をしてみるのもひとつの方法です。
No.4
- 回答日時:
5:4:3だと、全部足して15
5の部分は、全体の5/15=全体×5÷15=100×5÷15
4の部分は、全体の4/15=全体×4÷15=100×4÷15
3の部分は、全体の3/15=全体×3÷15=100×3÷15
エクセル以前の算数レベルの質問ですね。
どうもありがとうございます。
わかりやすく具体的な数字にして頂けると
また非常にわかり易いです。
恥ずかしながらまさに算数のレベルですね
しかし、きちんとした解答を頂けてとてもありがたいです。
No.3
- 回答日時:
エクセルの全くの初心者なんだろうが、こういう質問をするときは
エクセルのシートに向かって、100は何処(のせる)に入れて、5,4,3はどこにどう入れるかを書いて質問すること。
このこともエクセルの「基礎として、一番大事なんだ。
変な例(誰もしないだろうが)だと、5はA2、4はB3、3はC4などに入れられたら、数式の複写という点で手間になる。
ーー
まず100を入れルセルをA1セルニする。
5,4,3は1セルに入れると、その後のやり方が複雑になる。
データは1セルー1データで入れるのだ。
A2,A3,A4セルに5,4,3と各々打ち込む。
あとは計算式を入れるセルなんだが、計算式を入れたセルに結果が返る、ので、すぐ横のセルに出たほうがわかりやすいだろう。こういう設計(大げさだが)もエクセルというか、データを作るときは大事なんだよ。
あとは小学生でも算数でやる、比例按分の式(これは割合だけ、実は100をかける)
X
ーーーー
X+Y+Z
をエクセルシートのB2に入れるのだが、数式では分数の横棒は使わず/を使い、分母部分は()でくくる。
また掛け算は「ばつ」をつかわず、*を使う。
B2の式は、関数式を入れるときは=を先頭に入れるので、=A1*A2/(A2+A3+A4)(すべて半角で入れる)
式の複写でやれるようにするには、複写で式の番地が変わらないように
=$A$1*A2/($A$2+$A$3+A$$4)(実際はすべて半角で入れる)
とする。A2は川ってほしいので$はつけない。
これをB3,B4に式を複写すると結果がB2,B3,B4に出る。
ーーー
式の計算式で使う記号/* (演算子)
$を番地につける必要な部分、つけてはいけない部分
式の複写で、セル番地がどう変わるのか
を判ることが、エクセルの勉強として必要。
ーーー
そのほかに、小数点以下などを丸める方法の必要性もあろうが、長くなるので略。
ーー
このように質問コーナーでは基礎的なことは回答が長くなって大変。系統立ててエクセルの関数の本を読むこと。
どうもありがとうございました。
エクセルの基本的なことも教えていただきまして感謝いたします。
私も仕事の内容が急に変わってしまって
急にデスクワークに勤しむ事になり非常に混乱していたので
助かりました。
imogasiさんの仰るとおりエクセルの本など用意して
時間を見つけて勉強していこうと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 画素数の計算 中高レベルの計算で申し訳ないのですが、下記の問題が分かりません 比率が4:3のA4の横 3 2022/12/17 22:41
- 事務・総務 Excelの表計算についてお聞きしたいことがあります。 7 2022/04/30 16:32
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 応用情報処理技術者試験のシステム利用率の計算について 2 2022/03/28 07:43
- 数学 複利毎月積み立てで年利からの計算方法 3 2023/01/11 15:56
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- その他(学校・勉強) 株などを複数違う割合で購入した場合の利率の計算方法 4 2022/05/01 09:31
- 計算機科学 長さ18cmを比率6とした場合、4の比率は何cmになるのでしょう? 計算の仕方を教えていただきますと 2 2023/04/16 21:41
- 統計学 工程能力指数CPkから不良率を計算する際に 1 2022/11/29 01:56
- ドライブ・ストレージ 「3は「1+1+1」です。」とコンピュータが認識する用語って何ですか? 2 2022/07/17 02:33
- 化学 濃度合わせ方を知りたいです。 A:23.85mol/kg B:10.83mol/kg A/Bのmol 1 2022/05/07 15:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
エクセルで比率で割った数字をだしたい。
Excel(エクセル)
-
2500を3対2でわける計算式おしえてください。
小学校
-
エクセルで比の計算がしたいのですが
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルで○対△ (○:△)となるような計算式
Excel(エクセル)
-
5
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
比率の計算
数学
-
7
エクセルを使った分配比率の求め方。
財務・会計・経理
-
8
エクセルで、100%を振り分けたい
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数式の計算結果により表示され...
-
Excel 関数? 文字列に...
-
ヘッダー
-
EXCELの関数に関する質問です
-
AかBに入力があった時Cに反映、...
-
エクセルで、時間の計算をした...
-
Excelの文字入力にタイムラグが...
-
エクセル・計算式をテキストデ...
-
TEXTCALCの使い方
-
IF関数で、時間を条件にしたい...
-
Excel(エクセル)でフィルター...
-
IF関数で出した数値をSUM関数で...
-
エクセルで足し算と掛算を混ぜ...
-
エクセルの使い方 1日=7時間45...
-
エクセルで同じ計算式を入れて...
-
計算結果が「0」のセルだけを「...
-
エクセルで 足し算や割り算の...
-
エクセルで数値を50単位で切...
-
excel 参照しているセルに色が...
-
エクセル 月数を0.5ヶ月単位で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッダー
-
数式の計算結果により表示され...
-
Excel 関数? 文字列に...
-
エクセルで、時間の計算をした...
-
AかBに入力があった時Cに反映、...
-
IF関数で、時間を条件にしたい...
-
EXCELの関数に関する質問です
-
エクセル・計算式をテキストデ...
-
Excelの文字入力にタイムラグが...
-
エクセルでの時間計算(2時間30...
-
エクセルの使い方 1日=7時間45...
-
エクセル 月数を0.5ヶ月単位で...
-
エクセル 1万時間を越える際の...
-
エクセルで 足し算や割り算の...
-
計算結果が「0」のセルだけを「...
-
TEXTCALCの使い方
-
IF関数で出した数値をSUM関数で...
-
エクセルで時間の差の出し方は?
-
エクセルで足し算と掛算を混ぜ...
-
【エクセル】あるセルのみ自動...
おすすめ情報