dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットでずっと検索していましたが、何も出てこないので質問します。
今日の午前3時から4時にかけて30分ほど電話のプーというような高音がつねに鳴っているのが聞こえました。ほとんど途切れず、ずーっとです。音の正体は分かりません。半分怖かったのと、半分気になるのとで起きていました。ちなみに、最近昼夜逆転してしまってるので、音が鳴り始めた時も起きていました。30分なのでかなり長いと思われます。耳鳴りかな、と疑いましたが、明らかに自分の身体より外から聞こえてきます。音が鳴ってる途中、新聞配達のバイクの音が聞こえてきて、少し現実に戻ったような(というか安心感)気分になったので、ネットで調べようと思い、パソコンを起動させました。そしたら、パソコンのジリジリという、いつもの音に紛れて、そのピー(あるいはプー)という高音は消えていきました。その音はモスキート音とか、いわゆる耳鳴りのキーンとかいう音よりは低い音で、たとえるなら、やはり電話のダイヤルを押すときの始めのプーーピポパのプーーです。
もう音が鳴っている時は、あまりにも正体不明で、どこから発せられてるかも分からないような音だったので、怖かったです。なので、ずっと原因を考えていました。なんか電化製品とか、車とかが発してる音なのかな、と思いましたが、コンセントを抜いても続いていました。
お願いです、誰か「こうなんじゃないの」くらいでもいいんで、音が一体何なのか教えてください。

A 回答 (5件)

私の経験からですが。



夜中にピーと言う音(1秒ぐらい)がしているのに気がつきました。
何かと考えているとまた、ピーと聞こえてきました。
2階(1階で寝ていました)のほうより聞こえてくるようなので、
上がってみましたが特に何もなく、寝室に帰るとまた、ピーと
聞こえてきました。
再度2階にあがり待っていると、天井についている火災警報器から
音が出ているようなので、灯りをつけ確認してみると、電池がなく
なった場合、一定間隔で発信音をだし、知らせると記載されてました。
予備の電池もなく、火も使わないので、電池自体を外し、寝ました。

ほかに挙げるとすると、他回答者様が回答していますように電話の
受話器があがり続けていた場合の音か、携帯など電池で稼動する
機器の電力が不足した場合の警報が考えられます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

まさにそんな感じの音でした。やはり、考えられるのはそんな所ですよね。
とは言っても、まだ原因や正体は分かっていないのですが・・・
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/06 00:35

幻聴で、精神科に来る方は、最初は皆さん、自分は正常だと言われる方おおいです。



とうぜんですよね、自分の中で起こっていることが、他人に理解できないのだから。

洗濯機の音、電波が入ってくる、声が聞こえる、雑音が聞こえる、ビープ音が聞こえる。

色々な幻聴を訴える方が居ます。幻聴だけなら、お薬も、聴くかも知れません。

どこから聞こえたか、分からないと、いったので、幻聴だろうと、私は考えました。

精神科で問題ないとわかれば、安心では、もし、お薬が出れば、対応の病気である

と、考えた方が良いでしょう。ほっておくっと、さらに増強して、苦しみますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごめんなさい、あなたの回答を読んでて思い出しました。
実は音が出てきてしばらくした後、それを確かめるために、別の部屋に行ったら聞こえるか試したんです。そしたら、音は小さくなっていたんですね。うちは2階だてですが、別の階に行ったら、もうかすかにしか聞こえないくらいになってました。で、また自分の部屋にもどったらめちゃくちゃ聞こえるんです。これは物理的に、やはり何か存在してるから、音が出ているということなんじゃないでしょうか。

お礼日時:2011/04/01 17:23

集合住宅にお住まいですか?


もしそうだとしたら、考えられるのは
よそのお宅の何かのアラーム音とか、電話の受話器がはずれているとか
ではないかと思います。
ウチはマンションなので、しょっちゅうそんなことがあって
結構メイワクしてます。
自分も気をつけなくちゃと思っています。

もし一戸建てのお宅だったら...何でしょうね???気になりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すいません、一戸建てです・・・マンションは音の問題が大変ですよね。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/01 17:06

私もその音の経験があります。

多分耳の中の耳管に影響があると思います。キーンという音の類と推測されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

耳管に影響が・・・?やはり耳鳴りも考えられるのですね。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/01 17:05

それを幻聴といいます。

統合失調症の中の、妄想、幻覚、幻視、幻聴などと

同一の症状です、心配なら、最寄の精神科にいかれるのが良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

えええ?!統合失調症ってことですか?!すごい怖くなってきました・・・
いたって精神は健康だと思うのですが・・・精神科は考えてみます・・・
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/01 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています