
2011年4月7日の夕方、都内でスズメのような小さめの鳥(スズメより若干大きい気もしましたが、何の鳥なのかはわかりません)が100匹以上の群れをなして大移動を繰り返していました。
電線から電線へ、木から電線へ・・・すごく気持ちが悪く感じ、自分でも理由はわかりませんが、「また大きな地震でも起こるんじゃないか」とふと思いました。
一緒に歩いていた同僚とも「なんだか気持ちが悪い、地震がまたきたりして」なんて軽く話していました。
その夜、また東北で震度6の大きな地震(余震?)があり、鳥の群れのことをすぐ思い出しました。
東北でも、先月の大震災があった中の余震で大変ですし、今度は関東で大きな地震があるのではないかと気になり質問いたしました。
あの鳥の群れが大移動を繰り返していた事と、大きな地震は関係あると思われますか?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
そういえばあの時…、程度の話しですのであまり当てにはならないと思います。
都内で鳥の大移動があったのなら、東北ではもっと大変なことになって、地元の住民が気付くと思います。しかし、そんなことはありませんでした。
残念ですが、現代の科学では地震の予測は不可能です。30年以内に50%なんてのは、「予測」とはいいません。ただの人騒がせな無責任発言です。「予測」というなら、降雨予測のように「いつ」「どこで」「どのくらい」の正確さが要求されます。
※私の回答は「起こらない」と言っているのではなく、「予測できない」です。誤解のないようにお読みください。
No.11
- 回答日時:
小動物が地震発生時の磁場を感じ取れることがあるというのは昔から言われていることです。
ただ、磁場などの発生は地震発生の直前であって、
夕方頃にそれを小動物が感知出来た可能性は極めて低いです。
地球上に何も変化が無い状態では感じ取りようがありません。
No.10
- 回答日時:
今回(4/7)のことはよくわかりません。
前回(3/11)、一揺れ収まって、皆で外に集まっていると、頭上を20羽くらいの白鳥がきれいな「 く 」の字の梯団で南に向かって飛んでゆきました。更にその後、同じくらいの梯団が3組、並んでもう一組同じく南に飛んでゆきました。
この辺で、こんなにたくさんの白鳥を見たのは初めてでした。それもこの時期南へ。
No.9
- 回答日時:
基本的に関連性はありませんよ。
あるとすればそれは人間のほう。
大きい地震があるとそれまで気にもとめなかった普通の現象がものすごく気になるというだけで、極々日常的なことだったりします。
観察力のある人にとって、鳥の群れなんて日常的に現象だったりします。
人間って、自然現象と人間にとって不利益なことがあると「前兆があったんじゃないか」と粗探ししたくなる動物。
前兆かどうかを判断するためには、普段から身の回りのすべての事象に付いて詳細に観察していない限りわかるわけがありません。
新潟県中越地震の時も関東方面の人が発光現象を確認したなんて騒いでいたりしましたが、震源地付近にはJR東日本信濃川発電所の変電設備があり、結構な被害がありました。施設自体の被害は無いにしても高圧線がいろんなところにぶつかったりはしたでしょうね。
発電中であれば変電所の高圧電線がスパークして瞬間的に大発光。遠い地域からだと発光現象に見えてしまゔしょうね。
つまりは、「無知からくる恐怖」が原因の錯覚だと思います。
ホラー映画の恐怖を煽る演出に似ていませんか?(笑)
それにね、鳥が群れでいるとき、そのなかの一羽でも急に飛び立ったりすると群れ全体がそれにつられて飛び立つことも珍しくありません。
動物の生態を知っていれば、質問にあるような鳥の行動は全然不思議ではありません。
No.8
- 回答日時:
NO.7で回答したものですが、質問文を読み直してみたところ。
都内、大きさ、夕方という時間帯から察すると群れていた鳥はおそらくムクドリです。
ムクドリの場合は繁殖期にあたる4月頃の夕方にうねるような大群での飛行は普通にあると思います。
地震との関係の有無はわかりませんが再度見かけられても慌てることはないかもしれません。
質問文をしっかり読まずに不安を煽るような回答をしてしまい申し訳ありませんでした。
No.7
- 回答日時:
あると思います。
地震がおこる前はプレートにかかる圧力が高まってますから、動物は地面からの微放電を察知して混乱しているんじゃないかと推測しています。
しかしながら、地震を予知しているわけではなく普段と違うから落ち着かず騒いでいるだけなので、逃げ場所を知っているわけではないし、地震以外の普段と違う何か(例えば臭いなど)でも同様に騒ぐと思いますので鳥が騒ぐ=地震の前兆とはならないと考えます。
しかし、人間よりするどい感覚をもっている動物が騒いでいるときはなんらかの注意が必要かもしれません。
No.6
- 回答日時:
鳥の群れが気になるのでしたら、気持ち悪い鳥の群れを見るたびに、カレンダーの隅にでもメモってみて下さい。
1年を通じてやれば十数日はあるでしょう。
次にその直後(~翌日までに)大地震が起こったかどうか、確認してみて下さい。
意外に起きてないのではありませんか?
たった1回きりの観測事実を一般化したら駄目ですよ。
No.4
- 回答日時:
平時でも、なんじゃこりゃ、と思うほど、集団で飛んでいるときはありますから、何とも言えませんね。
自然が少ない東京では、本来の動物の姿を見ると、ビックリしてしまうだけかの事かもしれません。
アフリカじゃ、日常茶飯事のことでしょうし。
鳥は、地震が起きてからでも、十分逃げられますし。
No.3
- 回答日時:
動物の地震予知についてはまだまだ深く研究がなされていませんし、きちんとした統計やデータもまだまだ数少ないようです。
とはいえ、私自身長年興味を持っているため、いろんなものを読んだり調べたりした感想としては何かがあることだけは確かだと思います。難しいのは地震によって注目された動物が違うこと、あるときは虫だったりあるときは小動物、あるときは魚または鳥と一定してません。そのため、この動物だけを注視して観察すればよいというのがないのが難しいと思いました。
今回の東北関東大震災では3月6日茨城沖にイルカが52頭も打ち上げられたのが注目されています。
あと阪神淡路大震災では地震雲も話題になりました。昨夜は震度6の地震が再び起きたのですが、確か気象庁は当面震度4以上はないと断言していたと思います。そう考えると人間の考える科学的な予知よりも動物の行動や自然現象の観察の方がはるかに優れているといえるでしょう。
今回の鳥の群れに関しては何とも言えません。報告されている群れのデータのほとんどはかなり異常な行動パターンで道路や空を埋め尽くすクラスだというの認識しておかないと、変に不安ばかり煽ってもいけませんのでご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
鳥が群れで飛ぶ行為について
生物学
-
鳥の集団の旋回行動について
生物学
-
鳥が集団で
生物学
-
4
空を群れになって飛ぶ鳥はなんという鳥ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
鳥は朝は東に行って、夕方には西に帰るの?
生物学
-
6
オートミールの30gって?
食べ物・食材
-
7
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
8
スズメの大群が、、、、
生物学
-
9
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
10
カラスはなぜ夕方になると西へ飛んで行くのでしょうか?
生物学
-
11
ピアスがはずれないっ!(泣)
レディース
-
12
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
13
粉ミルクは絶対に3時間あけなければダメでしょうか?
赤ちゃん
-
14
不審な電子音
その他(住宅・住まい)
-
15
500wって何度なんですか??
シェフ
-
16
ピアスホールの裏側が塞がってしまいました泣
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
【脳・頭・意識】一瞬落ちる。一瞬グラっとする。
神経の病気
-
18
急に話さなくなった友達、理由がわかりません
友達・仲間
-
19
iPhoneってメッセージの受信拒否されても送ったほうは気づきませんよね?送信できませんでした、
iPhone(アイフォーン)
-
20
1週間で5.5kg増えた体重は実際には何キロ太っているのでしょうか。 1週間の暴飲暴食で5.5キロ体
ダイエット・食事制限
関連するQ&A
- 1 大阪の地震で、友達が地震が来る前に あっ地震 って言ったんですよ。その数秒後に地震が来て... 地震
- 2 借家での地震対策グッズについて質問です。 熊本地震や鳥取地震、南海トラフ地震など、近頃地震が騒がれて
- 3 震度はデカイがマグニチュードは小さめな地震の被害
- 4 天正大地震や慶長大地震、伏見地震等の昔の地震の震源地等がわかるのはなぜですか?
- 5 あれだけ騒いだ東海地震は来ないのですか。東南海地震が東海地震と呼び名が変わりました
- 6 大きな地震の後に、強い余震が続く地震と、強い余震が来ない地震がありますが、この違いは何ですか?
- 7 2011年とか今年の地震って
- 8 2011年も今年あった地震って
- 9 2004年末のス マトラ沖地震のマグニチュードをおしえてください
- 10 午前4時の豊後水道地震は、熊本地震と同じく中央構造帯の地震でしたか?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
洗濯機用 排水トラップについて...
-
5
アダルトサイトへ誘導する質問...
-
6
夫の身勝手なセックスについて…...
-
7
喜びを表した、幸せな感じのピ...
-
8
男の障害者のかたが私をニヤニ...
-
9
俳優志望の高二です。進路に関...
-
10
津波の人はいつもなぜあんなに...
-
11
南海トラフ!いよいよその時が...
-
12
性的な話になります。 私は高校...
-
13
ワードでA4 1行40字×30行...
-
14
名古屋大学と青山学院大学はど...
-
15
地震と鳥の群れの大移動は関係...
-
16
制御盤、操作盤の据え付け精度...
-
17
東日本大震災 津波
-
18
コンビニのオーナー兼、店長を...
-
19
パチンコばっかりした方が金が...
-
20
トリプルディスプレイで2つだ...
おすすめ情報