
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
この言葉遣いは50才代以降の人達の世代でよく使われている最上級のに値する賛辞です。
『ありがとう』や『感謝します』と言った謝意が定着している現代社会の表現方法は、ある意味表現力が乏しくなっていると言われる時代ですから、質問者の方がなんとなく違和感をもたれるのも当然かと思いますが、この謝辞を口に出来る人は文に通じた教養と知識を併せ持った方ですね。
この賛辞は口語体そして文語体の何れにも使われていますから、是非機会があれば皆さんにも使っていただきたいと切に思います。
この回答への補足
50才代以上の世代・・、そうでしたか!!
納得しました。
『ありがとう』や『感謝します』の代わりに使えば良いのですね?!
言葉遣いにはとっても興味があります。
最近話題の、コンビニ・ファミレス言葉も。
(『~の方』『○○になります』『○○円からお預かりします』『○○でよろしかったでしょうか』・・など)
ためになりました(^^)
No.3
- 回答日時:
『なんと言う言葉でお礼を言ったらよいか解からない程感謝している』と言う意味です。
上司と貴方の関係から短く謙譲の言葉で感謝のされたのです。両方正しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 就活のメールで社名を間違えた場合(誤変換)どのような謝罪をすれば良いですか? ①だと回りくどく感じる 3 2022/05/13 16:09
- 会社・職場 男性の皆さんへご相談にのっていただきたいです。よろしくお願いします。 2 2022/08/03 08:17
- その他(恋愛相談) 婚活アプリで知り合った彼女に偽名を使ってしまいました。 私はかなり特殊な苗字で、まだ会っていない方に 4 2023/01/03 08:50
- 大人・中高年 もっとお世話になっている上司の役に立ちたいです。 3 2022/05/21 20:01
- 会社・職場 お世話になっている上司の男性の役にもっと立ちたいです。 4 2022/05/21 11:41
- その他(社会・学校・職場) 職場の異性の先輩に「雨だし、車乗っていく?送るよ」と言って頂き、送って頂きました。大まかな方向は同じ 2 2022/06/06 00:10
- その他(恋愛相談) 婚活アプリで知り合った彼女に偽名を使ってしまいました。 会う前に、最初彼女が本名使って来てビックリし 0 2023/01/03 01:50
- 学校 教育学部に通う大学生です。以前から大学の友達の言葉遣いが気になります。クソ〇〇〜とか仲が良くても悪く 2 2022/11/29 20:05
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼の後輩への気持ちについて 3 2022/03/28 07:29
- 日本語 「恐れいります」の多用について疑問。 まず、しょうもない質問です。 彼氏が何処いっても「恐れいります 21 2023/02/14 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
「開催していただき、誠にあり...
-
風俗嬢には敬語は使いますか?
-
「いません」「いないです」の...
-
「いらっしゃいますか?」と「...
-
例えば「近々遊びに行こうよ」...
-
○○の方(ほう)という言い方に...
-
「すみません」でなく「失礼」...
-
ディナーに誘われたのですが、...
-
敬語を使わない患者さんをどう...
-
ようこそいらっしゃいました!...
-
受注先・仕入先について
-
先生は夏休みにどちらに参りま...
-
「マジ」「マジですか?」とい...
-
職場の人に「〜っす。〜っすか...
-
東大にあらずんば人にあらず、 ...
-
ありがとうございました、って...
-
文教マーケットって何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
「いません」「いないです」の...
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
「開催していただき、誠にあり...
-
受注先・仕入先について
-
「いらっしゃいますか?」と「...
-
合っている文はどちらになりま...
-
宛名書き「殿」は「様」に直す...
-
ディナーに誘われたのですが、...
-
会社に出入りの業者に対してか...
-
「徴求」の正確な意味を教えて...
-
謹んでお断りをいたします この...
-
例えば「近々遊びに行こうよ」...
-
ようこそいらっしゃいました!...
-
先生は夏休みにどちらに参りま...
-
「言い訳になりますが」が言い...
-
〇〇しても大丈夫です。 〇〇し...
-
○○の方(ほう)という言い方に...
-
敬語表現
おすすめ情報