

以前も質問させていただきました。
職場いじめにあって、いろいろな機関に相談しました。
そして、会社のコンプライアンス事務局に相談し、社長と上司と相談。
県外の会社は激務であるとのことで、薦められないとのことでした。
体調が悪化し、医者に休職1ヶ月をいわれました。
しかし、会社に戻りたくないのが本音です。
多数の人にいじめられました。完全に上司のコントロールを失っています。
加害者は同じ課の若い人たちです。
目だった処分はないようで、わたしだけ追い込まれて休職です。
戻ってきても、人のいないところに配属するとのことですが、
冷やかされるのは目に見えていますし、多分配属先の上司に見方はいません。
悪化する一方だと思います。
それに、気分的にも優れていませんので、話し合いしてもどうも相手ペースで会話が進み、(悪い言い方ですが)駆け引きなんてできません。
(上司、社長なので、聞いていただいてくださっているという感じです。)
選択肢は、ざっと
(1)休職して期間満了(1ヶ月)でやめる。
(2)直ちに転職活動
(3)退職し、家で療養
(4)関連会社で県内の掃除会社に行く。
質問ですが、
こんなモンスターみたいな同僚に罰を与え、さらに別な環境で働きたいとしたらどうすればよいでしょうか?
頭がさえなくて、ぼーっとしてきました。交渉ごとは難しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いじめについてですが
加害者はもちろん悪いですが いじめに会う側にも何かしら問題があるのかもしれません
自分では気づいてなくても 周りの人が嫌がることをしていたりする事があったのかもしれません
とりあえず体調を整えながら 再度自分自身をも 見つめ直してみたら いかがでしょうか。
回答ありがとうございました。
今は体調を崩して休職しています。
もう成り行きに任せるしかありません。
原因はおもいつくだけで
(1)共通の仕事ができなかった。
共通の仕事があったのですが、とにかくこれがおぼえられませんでした。
自分でも悩みでした。やっときっかけを掴んでよろこんでいたのですが・・・
それを喜んで雑談していたら、いじめがはじまってしまいました。
(2)コミュニケーションが苦手だった。(今は?)
入った当初は簡単に言うと、お友達ゼロで彼女なし、性格暗いみたいな人間でした。
周りはいまどきの男子みたいな感じだったので、「ああ、あれをめざせばよいのか!」
となんとか交友関係広くして、彼女もできるようになりました。
自分の課の人間関係はできるだけはなしかけていたのですが、よくならず、・・・まあいいやくらいにして、ほかのところでまあまあやれていればと
おもって、いつかよくなるだろうくらいのスタンスでいたのですが・・・、その逃げ場の人間関係にもてがまわされていたようで、だめでした。
(3)会社の中心みたいな人、職場の元上司にいじめられて、配置転換してもらったせい?
人当たりの良い方で、面倒見が良い。しかし、合わない人間にはすごく冷たく、つぶしにかかる人(ほかにもやっていたらしいということがちらほら聞こえて気ます)
本人は配置転換されて落ち込んでいたようです。多分うらんでいるでしょう。
そして、影響力も大きく、ある人のパソコンメールを覗いたら、私の悪口めーるが。その人のあて先が。
態度の冷たさは薄々は気づいていましたし、自分の成長が実感できた職場だったので我慢できました。
ほしい物、力手に入れて突っ切ろうくらいでいました。
いつか認めてくれるくらいの楽観的考えでいましたが、だめでしたね。
No.2
- 回答日時:
今すぐ退職したら損をしますよ。
期間満了まで休職し、その間身体を休めながら、転職活動を
するのが一番良いと思います。
(4)は論外です。関連会社に行ったら、どこで話が伝わるか
分からないし、また何を言われるか明白でしょう。
早く嫌な所とは縁を切り(形の退職は後ですればよい)、転職するのが
ベストです。
虐めというのは、学校もそうですが、虐めている方を特定できないので、
罰を下すのは難しいのです。隠れてやるので、分かり辛いのです。
学校でも校長以下教師でも、虐めを解決できる人間は、殆どいないと
思います。避けたがります。
報復は、今より良い会社に転職する事です。直接仕返しするのは
難しいですよ。 これが一番の仕返しです。悔しがるような
会社に転職する事です。
それを思ったら、やる気が出てきませんか?
No.1
- 回答日時:
バカなモンスター同僚なんかほっといても大丈夫。
誰にも良くは思われてないから…!!
いつか必ず罰があたる。
とりあえず今は、会社を辞めて、家で静養するのがいいですよ。
変な会社は早めに辞めたほうがいいです。
それから就職活動しても遅くないです。
応援してますよ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員への転職で前職での休職...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
公務員の内定取り消しについて ...
-
休職をした場合、両親にはバレ...
-
休職期間の未申告
-
職場で何度も倒れる社員について。
-
公務員へ転職の際、休職
-
病気休暇について
-
辞めた方が良いのでしょうか。...
-
休職する際のあいさつ
-
病気休職したら昇格できませんか?
-
休職期間は転職先にばれる?
-
【傷病手当】転職先にばれる?
-
公務員から民間企業に転職する...
-
休職者や新入社員の昇給について
-
休職中の仕事探し 履歴書の書...
-
バイト 休職 辞める
-
常に緊張していて、会社での業...
-
中途採用で入社して、5ヶ月が経...
-
勢いで公務員に転職したら人生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員への転職で前職での休職...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
休職期間の未申告
-
公務員の内定取り消しについて ...
-
公務員へ転職の際、休職
-
休職をした場合、両親にはバレ...
-
職場で何度も倒れる社員について。
-
転職先に休職理由はバレますか...
-
休職者や新入社員の昇給について
-
休職後、転職した方へ質問です。
-
病気休暇について
-
辞めた方が良いのでしょうか。...
-
病気休職したら昇格できませんか?
-
休職する際のあいさつ
-
転職先に源泉徴収票提出で休職...
-
ソープやデリヘルの出稼ぎや在...
-
休職期間は転職先にばれる?
-
源泉徴収票から前職での休職が...
-
【ビジネス文書の書き方】休職...
-
永年勤続表彰の期間は休職中や...
おすすめ情報