
音楽関係の質問などで、
↓このようにYoutube動画を添付することは、
(このように回答欄に貼り付けることは)迷惑でしょうか?
質問者自身も、質問欄にyoutube動画を添付してる場合だったら
まだいいとは思うのですが、
そうではない場合、
いくら質問に関係してることだからといって、
Youtube動画を貼り付けるのは、
場所もかさばるし、質問者も、見るほうも迷惑でしょうか?
それとも、
YoutubeのURLのみとかを、貼り付けたほうがいいと思いますか?
(でもそうすると、もし動画を見たい場合、URLを開く手間がかかってしまう。)
みなさんのご意見を教えて下さい。<(_ _)>
なお、Youtube動画を投稿すること自体が違法なのか?についてですが、
OKWaveの質問や回答をするページで、「動画添付」という所をクリックすると
YoutubeのURLの入力ができる仕様になっていて、
それをすると、Youtube動画が投稿内容に添付されます。
それと、
OKWave「FAQよくある質問」の「画像・動画つきQ&A投稿機能について」
という質問に対するOKWaveの返答で、「YoutubeのURLを貼り付けることで、質問や回答にYoutube動画を表示させることも可能です。」と書いてあります。
ですがガイドラインには、
「「YouTube」等の動画共有サービスに関して、著作権侵害のおそれが高いと判断される動画のURLを貼るなど、紹介・誘導につながる記述。および、その他著作権等の侵害を助長するおそれが高いと判断される投稿。」は禁止と書いてあって、
その辺の線引きがイマイチまだよくわからないのですが、
要するに、Youtube動画を貼り付けること自体は違法ではないけれど、
その内容による、ということらしいです。
つまり、その後削除されるケースもあるし、
削除されないケースもあるようです。
私がこのOKWaveを利用している
大きな理由の一つが、
私が大好きな曲をここでご紹介して、
一人でも多くの人に「この曲イイネ!」と思ってもらえることです。
そのためこの問題は、私にとって、ものすごく死活問題なもので、
是非とも、よろしくお願い致します。<(_ _)>
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
別にかさばっていても、好きな人には迷惑と思わないと思います。
別に迷惑って感じません。変な質問をしていたりする方もいるようなので、そっちのほうが嫌です。
規定でダメというなら、質問時にもし貼られたら質問出来ないように「質問するのとこ」をクリックした時点でポップアップなどでメッセージが出れば、あっやっぱり無理なんだと判断出来るのですが、現実そこまで厳しく規制をすると音楽も含め、質問出来ないようになったりすると思います。
どうもありがとうございます。<(_ _)>
>別にかさばっていても、好きな人には迷惑と思わないと思います。別に迷惑って感じません。
そうおっしゃって頂けると、
すっごく嬉しいです!♪
勇気が出ます。\(^o^)/
質問にも書いたのですが、
私がOKWaveを利用する主な目的が、
好きな曲をご紹介して「この曲イイネ!」と
思っていただけることなので、
もし貼り付けること自体ができないとしたら、
もうここにいる意味はなくなった…と、思っていたところでした。
>現実そこまで厳しく規制をすると音楽も含め、質問出来ないようになったりすると思います。
そこまで厳しくないですよね…。
やっちゃっていいのかしら。(^_^;)
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
ウソツキが回答しますねぇ。
はっきり言って、Youtubeであるかないかの問題ではなく、
添付したものが、著作権フリーかどうかそこが問題なんです。
あるサイトにあるものが、全て著作フリーであるとも限らないし、
逆に全て著作フリーでないとも限らない。
で、このサイトで考えれば、問題になるのは、貼り付けた人ではなくて、それを公開しているサイト側の責任が非常に重くなる。貼り付けた人の責任がないという意味ではないから、勘違いしないように。
だから、サイト側は、危険性が少しであるものは、削除する。ただ、それだけです。
で、迷惑かどうかについては、なんとも感じないし、その動画を見ることもしない。
質問者や、回答者が自由に使えるスペースを使っているだけとしか感じない。
文句を言う筋合いもないし、見たい人が見て、見たくない人が見なきゃいいだけだから。
また、たとえURLが貼られていても、基本的に、そのURLをクリックすることもない。
たまに、見る程度。。。
ありがとうございます。<(_ _)>
>で、迷惑かどうかについては、なんとも感じないし、その動画を見ることもしない。
迷惑じゃないならいいんです。
動画を見るかどうかは、その人の自由です。
強制的に見せてまで、
その曲をいいと思ってほしくないし。(^_^;)

No.5
- 回答日時:
>迷惑でしょうか?
ええ。この場合は、特に。
♪俺の所へ来ないか?♪って、どうなのでしょうか?
♪とにかく、もう、行儀良く真面目・・・♪って、
人 生 を ナ メ て い る 、としか・・・。
♪捨て猫みたいな俺達に♪って、
何 と い う、ネ ガ テ ィ ブ 思 考 (情けない・・)
>死活問題

No.4
- 回答日時:
別にいいんじゃないですかね。
回答者に著作権者の許可の有無まで求めるのは酷と言うものです。
iTunesのリンクがあると、著作権者からも許容されているのかな、という印象を持ちますが。
ありがとうございます。<(_ _)>
>別にいいんじゃないですかね。
回答者に著作権者の許可の有無まで求めるのは酷と言うものです。
なるほど。。
Dave Pikeの「Mathar」聴かせていただきました!^^
聴いたことなかった曲ですが、
この前のpaul desmondの「take five」といい、
かっこいい曲をご存じですね!
こういう曲、好きです。。
>iTunesのリンクがあると、著作権者からも許容されているのかな、という印象を持ちますが。
この意味がちょっとよくわからなかったのですが、(^_^;)
回答文にiTunesのリンクを貼り付ける、ということですか?
私はあまりiTunesを利用したことないので。。(^_^;)
No.3
- 回答日時:
はじめまして♪
迷惑かどうかは、基本的に質問者様がどのように感じるかですね。
私はBフレッツなのでまぁ気にしませんが、ADSLとかモバイル環境(ケータイからの質問者様や回答者様も居ますね。)の人には、あまり好ましく無いかもしれません。
でも、直球の部分には、ユーチューブ動画がとても良い面も有る事は事実ですので、上手に活用すると良いかと思います。
最近、ユーチューブネタからの質問に対して、ユーチューブで対応した回答の例です。
http://okwave.jp/qa/q6634594.html
質問者様が他の質問も立ち上げていたので、酔った勢いでネタでしたが、運良くベストアンサーに選んでいただきました(爆笑)
個人的には、ユーチューブのリンクは控えています。 環境によるので、「ユーチューブで、○○○で検索すると、面白いのがヒットしますよ」などの表現がほとんど、、、
なにしろ、つい2年前までハンドルネーム通りの2001年に買ったパソコンだったので、ユーチューブの動画が再生出来ない時期も有りましたので、、、(汗)
ありがとうございます。<(_ _)>
>私はBフレッツなのでまぁ気にしませんが、ADSLとかモバイル環境(ケータイからの質問者様や回答者様も居ますね。)の人には、あまり好ましく無いかもしれません。
人によって、それぞれ利用環境の違いがあることも忘れていました。
ついPCで見ていることを想定していましたが、
携帯の人も結構いるのかなぁ…。
もう私自身は、いくら削除されても構わないのですが、
質問者が、自分の質問の中で
削除される回答があると、迷惑ですかねぇ…。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
質問一旦削除されてて・・。
迷惑かどうかについて言えば私は全く感じていません。いつも聴いてますから。
先日の公式の動画は削除されてありませんね。
リンクも貼られてあっても、削除されてないのは目が行き届いてないか、どうなのかって思います。
現実にはここでの質問でも、特に音楽関係で質問されてあって、その動画を貼ってそのBGMに使われてある曲を知りたいっていう質問もあったりしているのもかなり見かけています。
どれがいいのか判断の基準が自分ではまだ規約読んでもどっちで解釈して良いのかと感じることもあります。
質問や回答されてある中で貼っているのも見かけますが、後で削除されたりしているのもあれば、そのままのも見かけて
います。
>一人でも多くの人に「この曲イイネ!」と思ってもらえることです。
十分私は理解していますので。
参考に見て下さい。現在かなりの動画は以前よりも当然厳しくなっており削除されています。
http://www.youtube.com/t/copyright_faq
http://www.youtube.com/t/copyright_notice
ありがとうございます。<(_ _)>
>質問一旦削除されてて・・。
どうもすみません。<(_ _)>
肝心の、動画を貼るのを忘れてしまいました。
Youtubeの利用規約を貼っていただき、
どうもありがとうございます。
こうなったらもう、
その後削除されたとしても、
私自身は一向に構わないのですが(その時見てさえくれれば)、
質問者が自分の質問の中で、
削除される回答があると、迷惑なのかな~って…。
No.1
- 回答日時:
貼り付けるなら、リンクですね。
というのも、動画の場合、著作権の問題があるからです。
リンクなら、見るか見ないかは、ユーザー次第ですので、質問そのものを「消去される危険性」が減ることになります。
動画を貼り付けるなら「著作権」に抵触しない動画を添付することです。
また、宣伝行為と見なされれば、質問そのものが、削除対象になります。
>貼り付けるなら、リンクですね。
>というのも、動画の場合、著作権の問題があるからです。
>リンクなら、見るか見ないかは、ユーザー次第ですので、質問そのものを「消去される危険性」が減ることになります。
そういうことなのですか。
リンクと動画貼り付けの違いがあることは
知りませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
死ぬまでに絶対やりたい事って...
-
足のサイズが大きい中高生に質...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
よそうしないですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
5月31日木曜日になったら、何...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
僕の父に不意に老後どうしたい...
-
好きな人が、遊びやご飯に誘っ...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
(この質問回答できる方はおら...
-
(この質問回答できる人がいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
この歌詞、どういう意味?
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
よそうしないですか?
-
同級生の背の高い男子が、私が...
-
仁
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
万人から感謝される職業って何...
-
日大学生の人数は?
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
おすすめ情報