dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Access2010についての質問です。
自分はプログラムやデータ、クエリー等を修正したいが、他の使用者には中身を変更されたくないので、「ファイル」→「オプション」→「カレント データベース」で、「ナビゲーションウィンドウを表示する」と「すべてのメニューを表示する」のチェックをはずすと、表面上は希望に近いものとなりました。
ただ、以下のことについて解決したいので、どなたかお分かりの方がおられましたらご教授をお願い致します。

(1)リボンで「ファイル」と「ホーム」だけは表示され、操作上問題があるので、これらも非表示または操作無効にしたい。
(2)クイックアクセスツールバーも非表示または操作無効にしたい。
(3)画面右上の「リボンの展開」ボタンも非表示または操作無効にしたい。

ただし、あくまでも自分だけは中が開けるようにしたい。
(Access2000のときは、シフトキーを押しながらデータベースをクリックすると中が開けました)
以上、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

http://www.grot3.com/software/office/access/Form …
の下の方の設定でできます。

操作ミスを防ぐだけならホームタブくらいは出ても良いと思いますが、気分的にカッコ悪いと思ったら隠しても良いですね。

意図的な変更を防ぐのでしたらmdeにした方が良いと思います。

この回答への補足

せっかくアドバイスを頂いたのに返事が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
あれから何とか時間を見つけてあなた様のアドバイス等、色々と試行錯誤したところ、9日も経ってしまいました。
結局、現時点の判断では、システムを立ち上げて右クリックすればデザインビューが開けるので、他の人が中身を変更する可能性がありますので、まだ検討を続けております。
Access2000のように、「ツール」→「データベースユーティリティ」→「MDEファイルの作成」のような方法があれば良いのですが。

補足日時:2011/04/27 19:42
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す