dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りなのですが、iGoogleとYahooはどちらが使いやすいですか?
私はネットを立ち上げた時には、iGoogleを起動させるようにしているのですが、地図、路線、画像を検索する時はYahooの方が便利で、そっちを使ってしまいます。フリーメールもGmailに比べたら、Yahooメールの方が使いやすいです。
皆さんは、どちらが使いやすいですか?

A 回答 (5件)

アラフォーのおっちゃんです



ホーム画面はYahooです。(ちなみにフリーメールも)
理由は・・・慣れです。乗換案内やTV番組表などはもう10年以上利用していますから、今更他のサイトを利用する気もないです。

でも、検索のみGoogleでしたね。シンプルで使いやすい。

ただ、先日携帯をスマフォに替えてからはスケジュールを同期させているので、iGoogleを利用する機会が激増しました。これに慣れた今はもう携帯に直接スケジュールを入力するのなんて、まどろこっしくてダメです。

そんなこんなで以前よりiGoogleを開く機会が増えて来ましたが、割合で言うとまだYahoo : iGoogleは70:30といったところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考にします。

お礼日時:2011/04/19 20:06

Yahoo!って、ほとんど使ったことがないのですが……。

仕事でGoogle Apps(Gmail、Googleカレンダー、Googleドキュメントが中心)を使っている関係上、どうしても何をやるのもGoogleになってしまいます。Yahoo!メールやプロバイダのメールなどもありますが、アカウントはGmailに登録してあるので、メールはすべてGmail一本になってますね。ラベル方式の整理に慣れてしまうと、こっちが圧倒的に使いやすいです。

個人的に、ホームページはごちゃごちゃあると嫌なのです。なので、iGoogleも使っていません。検索フィールドだけのシンプルなデフォルトのGoogle検索がホームページです。――というか、Chromeを使っているので、何かあればアドレスバーに直接タイプして検索してしまうので、最近はGoogleやYahooのホームページなんて見ることがほとんどない気がします……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
Googleはやはり根強い人気がありますね。

お礼日時:2011/04/19 09:15

Google


Yahooは重すぎる。

私のブラウザのホームページはGoogleです。軽い!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
Googleはやはり根強い人気がありますね。

お礼日時:2011/04/19 09:13

Google。



メールにしてもYahooメールは無駄な機能が多くでいらない。
Gmailの方がシンプルで扱いやすい。
高機能な物が必要ならメーラー使いますからWebメールにはそれほど高機能は求めない。

YahooJapanのやる事ってGoogleの猿まねばかりでつまらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
Googleはやはり根強い人気がありますね。

お礼日時:2011/04/19 09:13

検索だけはGoogle。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/18 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!