
フレッツ光ネクストに契約し、さきほど終端装置等の接続を終え、インターネットにも問題なくつながりました。
ただ、インターネット自体は接続されているのですが、タスクバーの右側にインターネット接続とローカルエリア接続が両方表示され、ローカルエリア接続に「!」マークがついており、「限定または接続なし」という表示がでるようになってしまいました。
インターネットには接続できているので問題はないと言えばないのですが、なんだか気味が悪いです。
どうにかして消す方法はないものでしょうか?
ちなみに、LANケーブルは終端装置→パソコンに接続しているだけですので、別に複雑なネットワークを構築したりはしていません。
また、ネットワーク接続の設定でローカルエリア接続だけを無効に設定すると、一緒にインターネット接続もできなくなってしまうので、その方法は通用しないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのネット接続について質問です。
-
従量制課金接続についての警告
-
有線LANと無線LANを簡単に切り...
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
PC間のシリアル通信とTCP/IPの...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
PCでswichのプロコン使ってブロ...
-
「I:どの接続にオープン ファイ...
-
賃貸で、PS5を有線接続にてイン...
-
コミュファホームスタンダード...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
「インターネットに接続せずに...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
PCでFAXを送りたいが...「Conex...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのネット接続について質問です。
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
従量制課金接続についての警告
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
GooglePixel7aを使用しているの...
-
有線LANと無線LANを簡単に切り...
-
IPアドレスを変える方法
-
インターネット接続についてで...
-
ローソン100にwifiありますか
-
ループ処理の中におけるDB接続...
-
2台のpcで1台のUSB H...
-
PCが無線に接続できなくなりました
-
PC間のシリアル通信とTCP/IPの...
-
「I:どの接続にオープン ファイ...
-
セキュリティで保護された接続...
-
ドコモのスマートフォンで他社w...
-
プリンターの接続方法
-
USBでHDDやSSDなどをさして使え...
-
アカシックレコード
おすすめ情報