
2日程前に美容院でゆるいウェーブのパーマをかけました。
(コールドパーマです。)
かけた日は、パーマヘアー用のムースとワックスで
セットしてもらったので、くっきりしたウェーブでした。
ところがかけた次の日の夜、髪を洗って、
ウェーブが復活するように軽く手で揉みながら
ドライヤーで乾かしましたが、既にウェーブが
かなりおちてしまっています。(;;)
そこでゆるいウェーブヘアの方に質問です。
夜、お風呂で頭を洗った後、ドライヤーで乾かす時に、
パーマ用のスタイリング剤を揉みこんで乾かしてますか?
私は枕が汚れるのと、髪を休ませてあげたい
という理由で、できれば洗髪後は
スタイリング剤等をつけたくありません。
朝、簡単にウェーブを復活させるためには、
朝起きてから洗髪するしかないのでしょうか?
また、もしスタイリング剤をつけて寝るしかないという場合、
オススメのスタイリング剤があれば、併せて教えて下さい!
アドバイス、宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ロングヘアーで(肩胛骨が隠れるくらい)
ゆるやかウェーブです。
私は癖毛のねこっけなので
一度パーマをかけると
「かかりにくく取れにくい」という状況です。
夜寝る前に髪を洗ったら、私は半自然乾燥です。
頭皮の近くの髪は、乾かさないと臭くなるし
次の日に「どっちを向くかわからない」ので
乾かしています。
緩やかウェーブなので、朝起きると
ちょっとウェーブがのびて「ぼさぼさ頭」に
なっています。
なので、「マンダムやわらかパーマもどしフォームP」
というスタイリング剤を使っています。
たまたまドラッグストアで安売りしていたので
買ってみたのですが、なかなか優れものです。
これをドライヘアに揉み込むと、かなりいい感じに
ウェーブが戻ってくるのでお薦めです。
髪もごわつかないしべたつかないので、お気に入りです。
で、さらに「もうちょっと毛先を遊ばせたいなぁ」
って思ったら、これに更にヘアワックス等を併用します。
定価は¥650ですが、私は¥380で買いました。
私も癖毛の猫っ毛なので、carlton1967さんと、髪質は似ているみたいですね。かかりにくくとれにくい・・・。とれにくいのは嬉しいけど、思うようにちゃんとかかってくれないと、お金返して!って言いたくなりますよね(苦笑)
昨日、この書きこみを見て、ドラッグストアを何軒か廻って、オススメの「マンダムやわらかパーマもどしフォームP」を探し回ったのですが、6軒廻ったのに、置いてあるとこが1軒もありませんでした。(;;)
場所は新宿です。
もしかして廃盤になってしまったのでしょうか・・・?
また今度探してみますが、ちょっと残念です。(><)
丁寧なアドバイス、ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
#3&4です。
そうですか…。マンダムの売ってなかったんですか。
マンダムのHP観たけど載ってなかったので
もしかして廃盤になったのかもしれませんね。
(だから安かったのかな?)
マンダムの前は、これを使っていました。(コピぺしました)これもなかなかお薦めですよ。
↓
Liese
パーマもどしフォーム \750~800
みずみずしい泡が素早くなじみ、乾いてのびてしまったウェーブを戻します。
固まらず、空気感のある仕上がりです。パサつき・ハネ・広がりを抑え、パーマラインを一日キープします。
ムースよりフォームの方が水分を多く含んでいて
私の髪には扱いやすいんだと、教えてもらったので
フォームを愛用しています。
その後、探したんですが、やっぱり見つかりませんでした・・・。
とりあえず、別の方がオススメしてくださった、アミーチェのものを購入しました。
リーゼの方も探してみますね。
こういうのって実際自分で試してみないと駄目ですよね。
丁寧なアドバイス、ありがとうございました!!
とても助かりました(^^)

No.5
- 回答日時:
実際,どのくらい強くコールドパーマをかけたのか,目で見てみないとわかりませんが・・・。
一応,専門家の立場からアドバイスさせていただきます。
コールドパーマは,濡れるとカールが強くなる性質を持っています。
ですから,髪の毛の水分保湿率を上げる必要があります。
また,コールドパーマは,コールドとつくわけですから,熱に弱いです。
ドライヤーで頭皮を乾燥させなければ,寝癖がついてしまいますが,髪の毛までドライヤーで乾燥させないでください。(すっごく難しいですが・・・)
1.
蒸しタオル(お湯に浸して硬く絞ったタオル)を用意し,まず,頭皮の水分を吸収してください。そのとき,擦らないように注意してください。
2.
同じタオルを絞りなおし,1で水分を吸収出来なかった部分の髪の毛を優しく包むようにして,水分を吸収してください。このとき,絶対に,叩いたり擦ったりしてはいけません。
3.
乾燥タオルを用意し,まず,頭皮の水分を吸収してください。そのとき,擦らないように注意してください。
4.
同じタオルで構いませんから,3で水分を吸収出来なかった部分の髪の毛を優しく包むようにして,水分を吸収してください。このとき,絶対に,叩いたり擦ったりしてはいけません。
5.
ドライヤー乾燥するときは,必ず,ドライヤーのノズルをはずすか,または,スライドさせて,ドライヤーの風量を増やしてください。
6.
ドライヤーを持つ腕を軽く伸ばし,必ず遠目から,ドライヤーの風を頭皮に送り込んでください。また,反対の手で,ドライヤーの風が当たる部分の髪の毛をバサバサと軽くかき分け続けてください。かき分け続ける手が熱くならないように場所を移動し続けるのがコツです。
7.
頭皮の乾燥が終わりましたら,ドライヤーを止めてください。あとは,クシやブラシで整える程度にしてください。
この乾燥方法でしたら,ドライヤーをかけすぎることはないと思います。
なお,頭皮だけはきちんと乾燥してください。
そうしませんと,寝癖がつきやすいですし,また,頭皮に雑菌が繁殖しやすいです。
雑菌が繁殖しやすい環境とは,栄養豊富(皮脂が栄養になります)であることと,ある程度の温度(これは体温です)があること,そして,水分(毛穴の中に残っている分)があることです。
栄養と温度は仕方がないので,水分を出来る限りなくすことが必要になります。
そのため,頭皮を乾燥させる必要があります。
あと,ウェーブが復活するように軽く手で揉みながら乾かすのは,ウェーブがとれてしまう原因にもなることがありますので,やめた方が良いと思いますよ。
専門的なアドバイス、ありがとうございます!
蒸しタオルで頭皮の水分を吸収するなんて初めて知りました!なんだか難しそうですが、頑張って試してみます。
頭皮の中に発生する雑菌についての知識もなかったので勉強になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1の方が仰るように本当に落ちちゃってるんだったら
1週間以内に美容院に行って下さい。
多少は前後しても良いとは思いますけど
早目に「落ちたみたいです」って連絡はしてた方が
良いでしょうね。
私は、パーマ掛けた時に色々アドバイスをして貰うんですけど
洗髪後のブローというか乾かす時には
内側の髪は、内巻にらせんになるように
外側はその逆向きに人差し指と中指くらいで
少しずつ拾ってクルクルしながらドライヤーを
あててます。
結構、1ヶ月くらい経って行っても(美容室に)
「キレイに残ってるねー」って言われます。
でも、朝起きて何もつけてない状態の時は
ただのぼさぼさ頭ですけどね(汗)。
少しの水で全体を濡らして、ラックスのクリーム(WAX)を
全体にしっかりつけて、クシャクシャしてます。
乾かす前にクリームをうっすら付けると効果は大。
私は、寝てる間に頭皮について痒くなるのがイヤなので
しませんけどね。
あと、「復活のために洗髪」とありますが
どんどん落ちていくような気がします。
やはりブローが命ですかねぇ。
ドライヤーを使用すると、風が強すぎるせいか、ウェーブがつぶれてしまうんです。風量調整ができるドライヤーならいいんですど。(泣)
パーマ用のスタイリング剤を購入しようと、ドラッグストアーへ行ったのですが、いろんなメーカーからいろんな種類が出ていて、どれが一番自分の髪に合うのかわからず、困ってしまいました。(><)
LUXのクリームワックスをお使いなんですね。
検討してみます!
アドバイス、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私も1度ゆるいパーマをかけたため、はっきり言って1日で落ちました。
まだ2日目ならはやいうちに同じ美容室に行ってかけ直ししてください。電話をして無料で出来ると思います。私はかけなおししましたよ。
パーマのかかりにくい髪質ってありますからね。健康毛なら特にです。ぜひかけなおしを。
早速のご回答、ありがとうございました。
実は2日前にかけたパーマは、かけなおしなんです。
一週間前にかけたのですが、次の日洗って乾かしたら
全然残っていなくて、相方にも
「あれ?パーマかけたって言ってたよね?」
って言われちゃって。(泣)
もともと部分的な癖っ毛なので、かかりにくいんですかねぇ・・・
憧れのイメージとは程遠いです。ぐすん。(;;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル パーマのスタイリングについて 先日コールドパーマでニュアンスパーマをかけました。スタイリング方法につ 3 2023/07/18 14:56
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 先日行った美容室で下手なパーマをかけられて、何をどうセットしてもベートーベンのような髪型になります。 3 2023/05/14 08:17
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 質問です。先月パーマをかけたのですがパーマが似合わなく見慣れてないだけと周りから言われ一ヶ月たちもう 1 2023/08/25 17:28
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 質問です。先月パーマをかけたのですがパーマが似合わなく見慣れてないだけと周りから言われ一ヶ月たちもう 6 2023/08/25 17:37
- スキンケア・エイジングケア みなさんの、肌のお手入れ方法、髪の毛のお手入れ方法を教えてください! ちなみに私は20代女、脂性肌だ 1 2022/06/12 16:09
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル スタイリング剤について。 ハードスプレーのケープを毎日つけているとシャンプーで取れなくなってきていた 1 2023/08/10 21:04
- カフェ・喫茶店 カフェチェーン店で、前髪を垂らすように長い男性店員さんがいました 0 2022/06/10 18:50
- カフェ・喫茶店 カフェチェーン店で、前髪を垂らすように長い男性店員さんがいました 2 2022/06/12 19:29
- カフェ・喫茶店 カフェチェーン店で、前髪を垂らすように長い男性店員さんがいました 1 2022/06/13 07:58
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 乾燥フケが凄いです 手も乾燥してカサカサ 顔も皮が剥けるようにボロボロ 身内から顔が荒れてるとよく言 3 2023/03/09 19:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗顔フォームで頭皮を洗うのは...
-
ヘアカラー二週間に一回は多い...
-
1日2回のシャワーについて
-
頭皮の色がピンク色
-
パーマ維持には寝る前でもスタ...
-
朝運動したあとの洗髪について
-
3年通ってる美容院でアイロン...
-
ジェルワックスを頭にべったり...
-
高齢者のパーマについて
-
髪にミューズ
-
ジェルなど整髪料をつけると頭...
-
ジェル使ってセットすると頭皮...
-
中学生つむじハゲ
-
頭皮の臭いが気になってます… 1...
-
朝と夜の二回のシャンプー
-
洗髪しても頭皮がヌルヌルします。
-
フケを抑える最強のシャンプー...
-
頭皮用のローション
-
夏あたりから髪が薄くなりまし...
-
バリカンを自分でやると肌が切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生つむじハゲ
-
洗顔フォームで頭皮を洗うのは...
-
ヘアカラー二週間に一回は多い...
-
洗髪しても頭皮がヌルヌルします。
-
朝運動したあとの洗髪について
-
1日2回のシャワーについて
-
髪にミューズ
-
2年前美容院で根元からブリーチ...
-
3年通ってる美容院でアイロン...
-
パーマ維持には寝る前でもスタ...
-
パーマ液が痛い。。
-
高齢者のパーマについて
-
頭皮の色がピンク色
-
エクステをつけ一ヶ月経過した...
-
【緊急】若ハゲです…
-
最近頭皮からチクチクとした毛...
-
円形脱毛症のものです。医師に...
-
市販のブリーチ剤の連続使用に...
-
アイロンをかけたまま寝てもい...
-
ジェル使ってセットすると頭皮...
おすすめ情報