
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
科学的根拠は実物を検証しないといけないため、大丈夫と言い切れる人はいないと思いますが、風評被害で苦しむ方がいますのであえて言い切ります。
大丈夫です。
そもそもお米は秋に収穫されて、籾殻がついたまま冷温保存されます。店頭に並ぶのは、精米業者が脱穀したあとのものです。したがって、仮に放射能が籾殻についていたとしても精米の時点で心配するような量がついているようには思えません。食べて被害が出るようなものが出回りにくいのがこの国です。
心配される気持ちもわかりますが、風評被害で苦しむ方の気持ちもご理解いただけると幸いです。むしろ積極的に購入してもらいたいです。
安心致しました。
そして心配からこの様な質問を立ててしまい誠に申し訳ございませんでした。
何から何まで心配になる心の状態のときがあり、先程も昨夜といだ違う産地のお米の水までもかえた始末でした。
積極的に購入を心がけます。
誠にご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
よおく考えてくださいね。
地震が起こったのは?2011年3月11日午後2時46分ですよね?
お米っていつ獲れますか?収穫時期はどんなに遅くとも昨年の11月位のはずです(ハウス栽培で、3月やら4月にお米ができたとかいう話、一度でも聞いたことがありますか?)。
4ヶ月、いやそれ以上前に収穫されているお米が放射線を浴びている(今回の原発事故に絡んだものであり、いま日常生活で我々も受けているものとは違いますからね)と考えられますでしょうか?
もし仮に「浴びていて危険だ」としましょう。売ったお店に返品すればすむ話です。そもそも店側がどうして「売れないもの」を消費者に売り渡しますか?
「福島産は正札で売れない」と判断して安売りしているだけだと考えます。食べるのが気持ち悪いというのなら、返品すればいいことです。
最終的な判断は「精米日付が2011/3/11以前であれば100%大丈夫」であるということです。それまで福島県産の農産物で健康被害などは報告されていません。
私個人の意見は「大丈夫です」といいたいところですが、この件ばっかりは自己責任も伴う事象だと判断しています。現物を見ていない状況では当方も判断付きかねるというのが現状です。ただ、当方が記載した上半分をよく読んでいただいて、納得の上でご自身で決断していただくのがベストだと思います。
仰います通りでした。
そして精米日の判断とても参考になります。
心配が先走りこの様な質問を立ててしまい誠に申し訳ございませんでした。
勿論のことながらどのお店でも信頼の上お買い物させて頂いております。
様々あり何から何まで心配になる心の状態のときがあり、返品を考え家族にレシートの確認をしたり、先程も昨夜といだ違う産地のお米の水までもかえた始末でした。
安心致しました。
誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
避難て避難所限定なのでしょうか
-
今回のロシア付近の地震に付いて
-
拭くだけで頭の汚れが落とせる...
-
能登は具体的な復興という話は...
-
会ったことも話したこともない...
-
超党派でつくる日中友好議員連...
-
能登半島の復興は何年後ぐらい...
-
石川県 輪島市 被災地の方は大...
-
能登半島地震の復興の遅れは、...
-
震度6弱以上の大地震が起きた時...
-
大地震が起きて避難所に
-
大地震が起きたら
-
大地震が起きてトイレが
-
大地震で家が半壊しても
-
大地震が起きた時に
-
免震 制振 耐震で揺れはどれく...
-
ペットがいたら避難所にはいれ...
-
地震が起きた際自分の家の場合...
-
小さな子供がいるシングルマザ...
-
【石川県能登半島地震の瓦礫撤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報