
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 水道管が壊れていたらどうすればいいんですか?
軽量メーターを堺にメーター以降は契約者が業者に直接修理依頼し、メーターより前なら
管理して居る行政の水道局へ連絡して下さい。
ただ、大地震と言う災害ですので、初めから水道局に聞いた方がイイかとは思います。
No.3
- 回答日時:
仮設住宅に申し込めるのは行政から委託された応急危険判定士によって住めないと
判定され(赤い書類が貼られる)、行政から罹災証明書が発行された場合でしょう。
トイレが使えなくなった程度で仮設住宅へは入れません。
地震火災保険に入ってれば保険が効くでしょうから、保険手続きを行い自分で業者へ
修理依頼するだけ。
No.1
- 回答日時:
トイレの状況かな。
トイレが使えないぐらいなら、全壊になるかな。
そしたら、仮設には申し込みできると思います。
トイレの水が出ないぐらいなら、何処かで水を汲んできて流せば良いだけですしね。
家に住めるのならみんなそうすると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
避難て避難所限定なのでしょうか
-
今回のロシア付近の地震に付いて
-
大地震などで被災した場合、被...
-
拭くだけで頭の汚れが落とせる...
-
会ったことも話したこともない...
-
超党派でつくる日中友好議員連...
-
能登は具体的な復興という話は...
-
能登半島の復興は何年後ぐらい...
-
石川県 輪島市 被災地の方は大...
-
能登半島地震の復興の遅れは、...
-
震度6弱以上の大地震が起きた時...
-
大地震が起きて避難所に
-
大地震が起きたら
-
大地震が起きてトイレが
-
大地震で家が半壊しても
-
大地震が起きた時に
-
免震 制振 耐震で揺れはどれく...
-
ペットがいたら避難所にはいれ...
-
地震が起きた際自分の家の場合...
-
小さな子供がいるシングルマザ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台風の日、路上生活者が避難場...
-
今回のロシア付近の地震に付いて
-
避難て避難所限定なのでしょうか
-
拭くだけで頭の汚れが落とせる...
-
震度6弱以上の大地震が起きた時...
-
会ったことも話したこともない...
-
小さな子供がいるシングルマザ...
-
鍾乳洞は崩れませんか?
-
地震が起きた際自分の家の場合...
-
動物愛護団体の人って熊に食わ...
-
ペットがいたら避難所にはいれ...
-
大地震が起きて避難所に
-
アパホテル や 東横インは地震...
-
避難する時の持ち物についてで...
-
超党派でつくる日中友好議員連...
-
東日本大震災の時、太平洋側で...
-
日本人で震度6以上の大地震に...
-
大地震が起きたら
-
震災時の避難所について 能登半...
-
石川県 輪島市 被災地の方は大...
おすすめ情報