電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自宅デスクトップPCでWin98を使っています。XPのノートPCでは「ハードウエアの安全な取り外し」アイコンがあって重宝しているのですが、98にはありません。で、最近OSの起動・終了が途中でとまる現象があるのですが、どうもその原因がUSB接続のカードリーダーを抜き差ししていることにあるようなんです。接続しっぱなしでOSを終了させても固まってしまうという有り様です。Win98でも安全な取り外しをできるようにならないでしょうか?。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

電顕を切る途中でとまってしまうことがあるとは、


USB機器の電源切ろうとするとUSB機器の電源が
切れずにとまってしまうということでしょうか?

そうでなければ、まず、USB機器の電源を落として
ください。USB機器の電源がおちたら、USB機器を
抜いてしまって、それからOSを終了するように
するとよいです。

もし、USB機器の電源がうまく落ちない、
または、
やっぱりそれでもOSがうまく終了しない
ときは、
コントロールパネル→システムで
デバイスマネージャを起動して、
使わないときだけ、
該当のUSB機器を使用不可にしてみる
(ツリーから該当のUSB機器を探して、
そのプロパティを開くと、一時的に
そのデバイスドライバを使用不可にする
 設定が選択できます。)
とかしてみたらどうでしょうか。
ただし、これをすると、
使用不可になりっぱなしになるので、
使いたいときにも同じ操作をして、
設定解除して使用可能にしておかないと、
その機器が使えなくなってしまいますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

問題のあると思われるUSB器具はSDカードなどのメモリーのリーダーなのですが、機器そのものに電源は付いていないんですよ。ですから、「電源を切る途中で止まってしまう」のは、PCの電源を落とそうとした時にOSが止まってしまうということなんです。

お礼日時:2003/10/06 21:57

WIN98には「ハードウェアの安全な取り外し」


はありません。
「ハードウェアの安全な取り外し」は
WIN2000からの機能です。

残念ながら、
WIN98でUSB機器の抜き差しをするときは、
USB機器の電源を切るか、
USB機器にアクセスランプがあれば
アクセスランプがアクセスしてない状態を
示していることを確認してから
抜き差しするという程度しか
対策がないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですか。残念です。
その場合ですが、USB機器を抜いてから電源を落としたほうがいいんでしょうか?。電源を切る途中でとまってしまうこともあるんですが。

お礼日時:2003/10/02 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!