
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>今日気づいたのですが、質問&回答の文字数が、2000文字⇒4000文字に増えたの気づきました?
私は、今見てびっくりしました。
みなさんの反応は如何に?
↓
知りませんでした。
貴重な情報をお教え頂き、誠にありがとうございます。
<私見>
これまで、2000文字の壁に時たま、ぶつかっていましたので、個人的には嬉しく思い助かります。
ただ、文字数の制限緩和(道路の速度制限と同じように考えて)⇒内容の充実・表現の推敲は大切であり、従来からの稚拙な表現、難解な文章で冗長に成る事は自覚・自省・自戒して今後とも参加(質問・回答・お礼)したいと思います。
でも、マナーや表現力の向上や留意を心掛けるとしても、起承転結・データーの添付・出所根拠や参考文献の引用等による、より分かり易く・より丁寧にという場合に制約制限束縛の緩和は(安易に無意味な長文に助長・繋がる事の無きように戒めながらも)素直に喜ばしい・投稿参加に・遣り甲斐に資する事だと思います。
mimazoku_2 様に於かれましては、貴重な最新の情報を提供賜り、心より感謝とお礼を申し上げます。
大変、ありがとうございました。
いえいえ、こちらこそ、ご回答、ありがとうございます。
しかし、信じられない。
ANo.1さんから順番にお礼を入力しているのですが、2000文字の壁で困っている方がこんなにいるとは思いませんでした。
みんな凄いなぁ、4000文字になると、どうなるのだろう?(^^;) いやな汗かきそう。
でも、待ち望んだ、規制緩和はありがたいものですよね。
これからも、ますますのご活躍、応援させていただきます。
No.9
- 回答日時:
そ…そんなに書いてどうすんだろう…。
しょせん無料サイトなのにィ!(^_^;)
自分の論文とかなら、頑張って書くけどネ…!
な、なるほど、確かにそういった面もありますね。
でも、意外と文字数が多くなることってありません?
んで、「あ~ココはこう、ソコはそう」って煮詰めると綺麗に仕上がるんですが、「いざ登録」で、「締め切られました」なんて表示が出ると、「俺の時間を返せ~!」と叫びたくなりますね。
>しょせん無料サイトなのにィ!(^_^;)
なんか、凝縮されているようですね。
そうなんですよね。
結構、熱いユーザーが多いのかな、OKwaveって・・・活発でいいですよね。
No.6
- 回答日時:
私も最近、回答内容の訂正中に「せっかく回答した長文が最後の方からどんどん消えていく現象 (2000 文字以上は自動消去される)」に気付いて「長文なので 2 回に分けて回答しますね」とわざわざ 1 回目の最後に「上の回答に続く」、2 回目の最初に「下の回答から続く」と記して回答したことがあります。
幸い、その後、2000 文字を超える回答はしていないのですが、ここで指摘していただいて助かりました(^_^)/
Know How 回答などで難しい内容を例を挙げたりして平易に回答したり、長い手順を示したりすると 2000 文字枠では足りなくなる場合もあるのでとても助かります。
報告書や記事など万単位の文字を入力したり読んだりすることに苦はないので文字数制限が 4000 文字に増えたのは単純に嬉しいのですが「これは辛い!」という方はいらっしゃるのかな?
回答、ありがとうございます。
4000文字に喜んでいる方が、確かにいらっしゃいます。
私には、そこまでの「根性」が無い。
いや、根性で書くものじゃないですね。(^^;)
でも、2000文字で、回答が切れてしまうという方が結構いらっしゃるんですね。
とある、ニュース掲示板で、1200文字に苦労した事がありますが、ニュースの場合、元ネタがあり、リンクや説明を付けていたので、制限に引っかかった事はありますが、ここの2000文字も強力と思ったが、4000文字とは・・・恐れ入ります。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
これって“何時から”…?
気付きませんでした。
以前、哲学系、人文系、相談系で文字制限で苦労した経験があります。
(以前は2000文字をオーバーした後の『Enterキー』で
それまでの書き込みが全て消える…という現象がありました。)
『回答2000文字』+『補足2000文字』での返答、やり取りが有った為、
これは助かります。
これなら、『部分引用や引用返信』が楽にできますしね。
遊びに行くカテが増えそうです。
回答、ありがとうございます。
>『回答2000文字』+『補足2000文字』
す、凄い・・・、(@o@)めまいしそう。
>哲学系、人文系、相談系
ジャンルもこれまた・・・、私は、無理ですね、どこかでヘラヘラっとしている方が気楽です。
>遊びに行くカテが増えそうです。
う~ん、・・・せ、先輩!m(__)m と呼ばせてもらいます。
No.4
- 回答日時:
(゜ロ゜;)エェッ!?
今まで2000文字でも問題なかったのですが、今日の11:46に回答したものが
2000文字超えたので文字数合わせるのに苦労したのにぃ~っ
4000文字もう少し早ければ・・・
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━( `・)━( )━(・` )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン…
回答、ありがとうございます。
そ、そうだったんですか、ご苦労様です。(^^;)
でも、2000文字超の回答って、凄いですね。
私は、2000文字の壁を破った事がないもんで・・・、答えていただいた方も読み応えがあったんではないでしょうか。
でも、今度は4000文字だから、思う存分、回答してください。
No.3
- 回答日時:
2000文字まで入力したこと
有りませんでしたので
どこかに記載があったんでしょうか?
まさか4000文字入力したとか(笑)
回答、ありがとうございます。
いえいえ、そんな大層な文章は書きませんよ、しんどいもん。
いやね、今日、回答を付けたら、「あと4000文字・・・」、と表示していたので、へ?と思ったほどです。
でも、文字を入力すると、ちゃんと減算しているので「間違いないんだ」・・・、そんな話しあったけ?という具合です。
思わず、「そんな予告はなかったぞ」、ははぁ~ん、最近、通報してもレスポンスが悪かったのはこのせいか。
4000文字、なんか読むのに疲れそう・・・。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
気にもしていないので、全く知りませんでした。
いかに私が凡人かとわかりました(笑)
回答、ありがとうございます。
いえいえ、私も凡人です。
今日、回答を付けたら、「あと4000文字・・・」、へ?
IEがおかしくなったか?と思ったほどです。
でも、文字を入力すると、ちゃんと減算しているので「間違いないんだ」・・・、そんな話しあったけ?という具合です。
思わず、「そんな予告はなかったぞ」、ははぁ~ん、最近、通報してもレスポンスが悪かったのはこのせいか。
4000文字、なんか読むのに疲れそう・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel csvから開くと上限文字数...
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
ドキュワークス文書にて、フリ...
-
イラストレーターで、円に沿っ...
-
添削文字の色の変更(一太郎)
-
A4のレポート用紙1枚で2000文字...
-
10分間で1200文字打てる...
-
テキストファイルを比較し、差...
-
イラストレイターでの文字間隔
-
1MBでドレくらいの文章を書くこ...
-
ワード 縦書フォームにおける...
-
パス上文字ツールで配置した文...
-
VB6 String型変数の文字数制限
-
ラベルマイティの使い方で
-
Lotsu Notes7 同一文章内リン...
-
テキスト型は何故255文字ま...
-
フォトショップで、スキャナ取...
-
LINEの入力文字枠にリンク付き...
-
フォトショップで文字入力がで...
-
JTrimで任意のところに文字を挿...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
1MBでドレくらいの文章を書くこ...
-
Excel csvから開くと上限文字数...
-
A4のレポート用紙1枚で2000文字...
-
スペイン語で「i」や「o」の上...
-
4個の文字a,b,b,cから3個の文字...
-
作ったマクロを複数のシートで...
-
イラストレーターで、文字ツー...
-
イラストレーターで、円に沿っ...
-
フォトショップで、スキャナ取...
-
LINEの入力文字枠にリンク付き...
-
ペイントでのテキスト修正
-
テキスト型は何故255文字ま...
-
マル秘マークを入れたい
-
VB6 String型変数の文字数制限
-
ラテン文字(aなどの上に点が二...
-
英文の字下げ、について
-
Lotsu Notes7 同一文章内リン...
-
RIGHTの関数で、指定した文字数...
-
パワーポイントで数式を使うには?
おすすめ情報