
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
先ほどは「インスタント検索をしない」にチェックを入れて保存しても動作に反映しなかったのですが
不思議なことに今回はいんすたんと候補の表示は出なくなりました。同時にオートーコンプリートも「コンテンツ」でONに設定しても働かなくなりました。{また何かの拍子に直るとは思いますが}なにかと
トラブルが起こりわずらわしいことです。早速の回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も同じ質問を上げていました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6697242.html
27日の午後に、検索設定のページを開くとチェック項目が
「インスタント検索をする、しない」ではなく
「検索ボックスに予測を表示する、しない」に変わっています。
そこで、予測を表示しないにチェックを入れ、保存ボタンを押したところ
インスタント検索の予測が出なくなりました。
(一応念のため、チェックを入れる前にクッキーの削除をされると
良いかと思います。)
たぶん、これだけでインターネットオプションはいじらなくても
大丈夫だと思います。
28日午前1時にグーグルを開いても状況は昨日のまま(再起動に期待していたのです)でしたが嬉しい
ことに回答が寄せられているとのメールが届いていました。早速検索設定を見たのですが相変わらず
「インスタント検索をしない」が表示されていて「予測表示」にはなっていませんでした。
がっかりしながらも念のためと思いcookieを削除して検索設定を開くと「予測表示」に変わってました
早速設定すると以前のスタイルにもどりました。オートコンプリートをお気に入り代わりにも使っていたので本当にたすかりました。早速の教示ありがとうございました。それにしてもGoogleは不便な改定をしてきた上にヘルプも付けないなんて不親切ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleでインスタント検索をや...
-
最近家具などをGoogle検索かけ...
-
Googlechrome拡張機能 Shazamが...
-
google検索の完全一致検索の応用
-
Microsoft Rewardのアクティビ...
-
Googleと検索結果の異なる検索...
-
Firefoxの検索ワード結果の奇怪...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
http://jpg4.us/
-
thunderbird の logout
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
Edge に、トップページに選択し...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
Access_Formのデザインビュー画...
-
edgeを再起動すると前のセッシ...
-
GoogleChromeにて、上部バーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Rewardのアクティビ...
-
【TeraPad】文書内で連続検索で...
-
PDF中のURLをクリックしてもそ...
-
最近家具などをGoogle検索かけ...
-
Googleでインスタント検索をや...
-
書籍PDF化:縦書き検索ができな...
-
前までSafariの検索を使えたの...
-
Microsoft Rewards ポイントが3...
-
教えて!gooなのですが、投稿者...
-
文字列を選択するとYahoo検索と...
-
ファイルメーカー検索時のカー...
-
この検索候補は消すことはでき...
-
google検索でベストNや厳選N選...
-
完全一致検索で出てこない現象
-
グーグルクロームを使っていま...
-
げんそきごうRaはなんですか
-
Yahooで本名検索
-
何かを調べた結果のほとんどが...
-
Firefoxで右クリックからweb検...
-
英語の検索結果を表示
おすすめ情報