重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新しい職場の飲み会でいろいろ質問されました。

・彼氏いるの?
・いない歴
・今まで付き合った人の年齢

などです。小さな会社で(私が勤める支店は4人)みなさん仲が良さそうです。他の支店の人とも仲が良さそうで話は全て伝わると思います。でも20人程度ですし、皆さん35歳以上の方ばかりです。

仕事を教えてもらわなければいけないので、ムッとしたり、いかにも適当にはぐらかすのは場の空気が白けてしまうので、適当に作り話をして笑顔で対応しておきました。(飲んでいたので内容ははっきり記憶はしていません)
でも聞かれたこと自体がとても不愉快でした。小さな会社で人間関係が重要だからこそ、新しく迎える人間の素性を知りたいのでしょうし、まぁ気持ちは分かるのですが、、。

今までこのような小さな会社にいたこともプライベートを詮索された事もなかったので驚きました。それに私の前の職場(会社名まで)を面接した上司だけでなく、皆さんが知っていた事に疑問を感じました。

これから先お昼も一緒に食べなくてはいけないし、正直言って会社の体質が不安なので今のうちに辞めようか悩んでいます。

私のこの感覚は気にしすぎでしょうか?
ちなみに仕事を甘く見ているわけではありません。収入がないと本当に困るしやっと見つけた仕事です。劇的な就職難も理解しています。

プライベート感覚がない職場や小さな会社で働いてみえる方、経験のある方など、考えを聞かせてください。

お願いいたします。

A 回答 (6件)

田舎の職場はそんなもの(都会だったら申し訳ない)


そこまで深刻に考える事もないと思う、零細企業で勤めた事しかない者です。
いつも適当言ってます。5歳児に告白されたとか。
どうせ誰も覚えてないから、聞かれる度にでたらめ言ってます。

誰かに知られて困る事を口にしてはいけない のは、もう学習しましたね。
人の話が主な会話のネタなのですね。
言いふらされても構わない事だけを口にしていれば
相談事など出来る、口の堅い人間は存在しない という事を念頭に置けば
特に何も困りません。こんな程度の調整は自力でしようぜ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がかなり遅くなり(しかもコピペで)申し訳ありません!

会社は辞めてしまったのですが(笑)次の会社では教訓と皆様から頂戴した知恵をいかして、良い関係が築けるように努力いたします!

ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/21 04:53

まぁ、不快に思って当然です。


相手に他意は無いでしょうが、それは典型的なセクハラですからね。
でも、そういう家庭的な雰囲気の会社ではごく普通の事ですよ。
嫌だったら嫌だとはっきり言ってもいいかもです。

どちらにしても、我慢していたらその会社では長続きしないかも、、、
馬鹿正直に答えるだけではなく、No.1さんの回答のように逆に聞き返すとかいうのもありですよ。
聞く人って、自分の事を話したいから聞くパターンも多いです。
あと、話したくないことは、『内緒でーす♪』といって笑って逃げるというてもありますねー。

嘘をつくのはばれた時に気まずくなるというか、めんどくさくなりますからぼくは避けてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がかなり遅くなり(しかもコピペで)申し訳ありません!

会社は辞めてしまったのですが(笑)次の会社では教訓と皆様から頂戴した知恵をいかして、良い関係が築けるように努力いたします!

ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/21 04:52

プライベートに踏み込んで欲しくないのであれば、「秘密です」と言えば良いと思います。


嘘をついたり、誤解を招くようなことを言うと噂が一人歩きしてしまいますので、正直に話したほうが無難な気がします。

私は言いたくないことがあれば、「アルハラです」とか「セクハラです」などと言いつつ話題をそらしますね・・・。
    • good
    • 0

こんにちは(。

・ω・。)

わかります~わたしも自分のことを詮索されるのがとても苦手です。

でも、新人で入ったばかりだとそういう質問にもきちんと対応しなければならなくてつらいですよね~。。。
愛想笑いでごまかそうとしても相手は気に入らないかもしれないし・・・。

わたしもきっと、質問者さまと同じ対応しかできないとおもいます!

なので、考えを聞かせてください、の問いに関しては、「わたしもそうおもいます」になります。

ただこれじゃいけないよな~なんて思ったりもしていて、そういうときは「実は~いまだにアイドルがすきなんですよwなので、彼氏もできずじまいでwで、そのアイドルなんですけど~」みたいなかんじで話をそらしたり、自分から話題を振ったり変えたりするようにしています。

なかなか難しいですけれど、相手の話を聞きだすのも話術かな~なんてw(できてないですけどw)

そんなかんじですが、ご参考になりましたら幸いです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がかなり遅くなり(しかもコピペで)申し訳ありません!

会社は辞めてしまったのですが(笑)次の会社では教訓と皆様から頂戴した知恵をいかして、良い関係が築けるように努力いたします!

ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/21 04:51

此れはどんな会社に行っても同じ事が云えますね。



ただあなた自身がどこまで我慢をして付き合っていけるかですね。
会社の人は矢張り新入社員と云うだけで興味心身で聞いて視たいだけで悪意は無いはずですね。
暫く我慢をすると皆さんはそんなに聞かなく成ると思いますよ。
ま・・・せっかく入れた会社だから何事も我慢我慢ですよ頑張って下さい必ず良いことも有ると思いますよフレーフレーガンバだな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がかなり遅くなり申し訳ありません!

会社は辞めてしまったのですが(笑)次の会社では教訓と皆様から頂戴した知恵をいかして、良い関係が築けるように努力いたします!

ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/21 04:49

気持ちは分かるけども、そういう職場なら割り切るしかないと思うぞ。


いっその事質問返ししてみたら良いんじゃないか?

・彼氏いるの?
 今は居ませんが、○○さんのお子さんはいらっしゃるんですか?
 中学生以上ならそろそろそういう話も出てくるんじゃないでしょうかーw
とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がかなり遅くなり、申し訳ありません!

結局会社は辞めてしまったのですが(笑)

質問返しのテクニックは効きそうですね!

次の会社では失敗しないように気をつけます、、。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/21 04:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!