プロが教えるわが家の防犯対策術!

20代前半の社会人です。

職場に、喋り方と笑い方が苦手な20代の女性の方が何人かいらっしゃいます。

1人は、上野樹里のような喋り方(すごくゆっくりで天然ボケっぽい感じです。)

もう一人は、ぶりっ子みたいで声が高く、芹那みたいな感じの喋り方です。笑い方も声が高くて、よく響いて『えへへへへっ』という感じで
本当に面白くて笑ってない感じの笑い方です;

上のお二方、どちらも本当に苦手です。。


はじめは、自分の心が狭いだけ!と無理に思い込んで気にしないようにしていたのですが、席が近く嫌でも聞こえてきます;

聞いていたらすごくイライラしてしまって、我慢しすぎて、思わずうるさい!と言ってしまいそうなくらいです。。泣

たぶん、席を変わることは不可能なので、それ以外で何か対策とか
解決法はないでしょうか?
こんなこと、職場の誰にも相談できないし本当に困っています。。

仕事中も、本当にイライラして辛いです…(;_;)
アドバイス頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

仕事に本当に集中していれば気にならないのでは?


とはいっても気になるのはわからなくもない。
であれば修行が足りないのか器が小さいのか、なので、
己自身が大きな存在になってみればよいのでは。
大きな存在になることをサボって、相手のせいにするのはよくない。
前の席のひとが、ぶわっくしょい!って何度もくしゃみをかけてくる人
隣の席で貧乏ゆすりをする人、後ろの席でイミフな癖をやり続ける人、
そして声や言い方が変な人、そういう人で会社は成り立っているのです。
あなたの勝手なルールをやめてしまえば苦しくならずに済みます。
    • good
    • 3

わたしは苦手な人がそばで話しているのが聞こえると、


そっとトイレに立ちます。

で、トイレで思いっきり「○ね~~~~~~」と声を出さないで怒鳴り終えてから
席に戻ることにしています

あと、どうしても席を立てない時は、相手をできるだけゆるキャラ化して
許すようにしています。
逆にものすごく嫌なキャラにイメージしてみて、マシンガンで撃ってるとかを
想像しながら仕事してます。

すると、あーら不思議、結構、笑えてきます
    • good
    • 4

あなたも同じようにやってみたら。

同類になれば気にならなくなる。ものまねタレントは、ものまねしてるとその対象が段々好きになってくるとかこないとか。
    • good
    • 2

以前の職場に極端なアニメ声の女性がいて、何となく不快に思っていたのですが、彼女が何かの折に「この声ですごく悩んでいる」と話していたのを聞いたことがきっかけで、その声が気にならなくなりました。



私は女性ですが、野太くドスの効いた声で、子供の頃から悩み続けてきたのですが、だからと言って声を出さない訳にも行かないので、普段は特に気にせず喋っています。
ただ、時たま「周囲の方に、こんな酷い声を聞かせて申し訳ない」という気持ちになります。

声を矯正するのは大変難しく、直せと言われてそうそう直せるものではありませんし、声質によって、大声を出したり声を立てて笑ってはいけないとなると、これは完全に差別になります。
ご質問の女性らがわざとそういった喋り方をしているなら人間性に問題ありと見なすことも可能ですが、本質的なものなら咎めることはできません。

ご質問のケースに限っては、質問者の受け止め方に柔軟性があってもいいのではないかと思いました。
    • good
    • 0

いますよね。

どうしても気に障る方。
私も我慢するほどイライラして、いつか爆発しちゃうんじゃないか…と思うことがよくあります。
そういう時はイヤホンで音楽をガンガンかけて聞こえないようにしています。
あまりひどい時はノイズキャンセリングヘッドホンをつけていました。
とは言っても勤務中に音楽を聴くことが許されない職場もありましたので、その時は耳栓を利用していました。
「雑音が気になる性格で…。こうしている方が仕事の進捗が良いんです」と言うと大抵の人は納得してくれましたので、
どちらかを試してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

「人間なくて七癖」といいます。



自分は気が付かないけれど、周りのみんなは気になっているということはよくあることです。ひょっとするとあなたもそう思われている可能性がありますよ。

職場の中ではお互い様ということで、大らかな気持ちで受け止めてあげましょう。
    • good
    • 0

残念ですけど、どうしようもないです。



あなたに直接危害が及ぶということではないでしょうから、「それに耐えることも仕事のうち、それで給料をもらってる」と割り切るしかありません。

仕事中はとにかく仕事に集中して、職場以外でストレス発散です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています