A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>しろ菜 と 小松菜
この違いは何だと思われますか。
↓
基本的に、アブラナ科の漬け菜類の仲間ですから、もともと外観や味覚・食感は良く似ています。
その中でも、敢えて違いは(主観も含め)
◇シロ菜:白菜(結球)を品種改良した物で白菜の非結球状の野菜。関西が発祥の地であり、葉が痛み易いので産地近郊に流通が限定していたが、最近は各地で栽培されるようになり知名度も上がっている。
淡白で柔らかい葉物野菜の為に卵とじ・アブラゲや肉類と一緒に煮物に利用しますが、加熱は少しで食感を残します。
◇小松菜:ツケナ類(ノザワナ、チンゲンサイなど、アブラナ科の非結球葉菜の総称)の一種で、江戸時代初期に現在の東京都江戸川区小松川付近で、ククタチナ(茎立ち)を品種改良して栽培され始めたといわれる。
将軍吉宗の鷹狩りの際に献上され、そのときに地名から小松菜の名がつけられた、といわれる。
ほうれん草に近い食感や用途です。
大雑把に関東の小松菜・関西のシロ菜のイメージですが、最近は流通の進化や人の往来と嗜好の多様化でどちらも全国区の野菜になり、店頭に並んでいる時が旬・美味しい時期であり、余り区別せずに購入されています。
ご参考
http://www.kyoto-sagayasai.jp/komatuna.sirona/si …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9E% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 20歳の俺が腐敗した小松菜を食べて 母の前でママが腐らせた小松菜俺の お腹の中にいるよ。美味しかった 2 2021/12/12 16:43
- その他(料理・グルメ) ほうれん草と小松菜って違いありますか? ほうれん草の料理は小松菜でも代用ききますか? 写真のこの料理 11 2023/05/18 13:01
- 食べ物・食材 ビビンバ作ってるのですが ほうれん草買ったつもりが小松菜でした。 ビビンバに小松菜は、やばいですよね 15 2022/07/27 18:47
- 食べ物・食材 野菜ジュースについて 野菜ジュースいろいろな種類がありますか、ほどんどんフルーツとかをいっぱい入れて 3 2021/11/10 00:59
- その他(料理・グルメ) 京都に住む者です。 巻寿司に仕様する全形海苔の代わりに わさび菜、もしくは広島菜の1枚物(刻みではな 1 2021/11/22 19:25
- レシピ・食事 この白菜を使って何を作りたいと思いますか? 12 2021/12/16 15:50
- 農学 趣味で借りた畑で初めて小松菜を収穫しました スーパーにあるのと違って茎も太く葉も大きく深緑 触った感 4 2022/05/23 15:24
- 食べ物・食材 この献立の栄養バランスはいいほうですか? あまり料理をしないのですが 魚が何の魚かも忘れました(笑) 3 2022/08/26 12:49
- その他(芸能人・有名人) ななといえば この中から選んでね 6 2022/11/10 15:18
- 食べ物・食材 ほうれん草と小松菜の見た目の違いを教えて欲しいです!一瞬で見分ける方法を教えて欲しいです 6 2023/09/27 16:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桃かパイナップル、どっちが好...
-
「は」と「が」についてー検証 ...
-
エクセルで項目をひとつずつ抽...
-
○○“味”になるときらいな物は?
-
スイカって、英語で何て言うの?
-
メロンパンにメロン味は必要か
-
「もぐ」って方言ですか?
-
昨日の夕飯何食べましたか?
-
西瓜はスイカ、南瓜はカボチャ...
-
バーベキュー、あったら嬉しい...
-
「やわらか戦車」を知っていま...
-
色の名前を、果物で表すと・・・
-
高嶺の花で石原さとみさんが 月...
-
え?そんな食べ物嫌いなの、な...
-
モモの実がシワだらけになって...
-
しろ菜 と 小松菜
-
お中元の苦情の伝え方と対応の仕方
-
すいかの皮って食べますか?
-
五十
-
果物の王様
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報