
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
砂糖です。
かすかにジャムを入れたことがある記憶があります。
ヨーグルト自体好きではありません。
家族が買ってきたものを食べていました。
今はヨーグルトを買ってくる人はいません。
自分でわざわざ買うこともありません。
悲しいですね。
No.16
- 回答日時:
こんにちは。
私は、無糖のヨーグルトにスキムミルクを混ぜて食べてます。
個人的には、カルシウムも取れるし結構おいしいですよ。
無糖のままでも好きなんですけどね。
甘めにしたい時は、やっぱりハチミツをちょっと入れてます。
ビタミンCを摂りたくてキウイフルーツを入れる事もあります。
No.15
- 回答日時:
白砂糖。
なにか、料理の調味料として使うんだったら別ですが
そのまま、食べるんだったら、何か入れるのを前提ですよね
そのままプレーーンで食べられますか?
甘くしなければ食べられないんじゃないですか?
だから、一口たべて「あ~スッパイ、スッパイ」とか言いながら
砂糖とか、ジャムとかハチミツの甘味系のものをドバドバと必要以上に入れてしまいます。
和の「あんこ」とかを入れた事はありません。
それだったら結局、最初から入っている加糖タイプの方が、
必要以上に糖分をとらず、結局体に良いんじゃないかと思っている今日この頃です。
かえって、健康に悪いんじゃないかって。
薄味、減塩、減調味料とかいって、健康にいいといている食品も、
実際食べるとものたりなくて、必要以上に自分で調味料を足し味を濃くしている様な気がしてならないです。
プレーンのヨーグルトを食べる時は、台所とか冷蔵庫を引っ掻き廻しrて、砂糖とか、ジャムとかハチミツとか甘い物を探してドバドバ入れて食べます。
白砂糖と言ったのは、
プレーンヨーグルトに付属している、いくら入れてもあまり甘くない、直ぐ溶ける顆粒状の砂糖より、
いつも感じている甘さの、溶けにくいく白砂糖の方が甘みがあり、少し溶け残った、ジョリジョリした食感がたまらないからです。
スプーンですくってジョリジョリ噛みながら食べます。
No.13
- 回答日時:
砂糖,ジャム,アイスクリーム,フルーツ。
あればこんな感じかな。単純やな。違う使い方としてはドレッシングやマヨに混ぜる。すっぱみが強くなるけど、生野菜サラダには結構いける。
No.12
- 回答日時:
はちみつやフルーツソースでもおいしいですが、うちではバナナ、リンゴを一口サイズにカットしていれて食べます!!
ジャムやフルーツソースよりヘルシーで食べやすいです♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報