
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
グーグルサイト、簡単にいろいろできて便利なんですが
使っている方が少なく情報が少ないのが難点ですよね。
私は質問も回答もしたことがないのですが、困っておられると思い
今回初めてgooに登録しました。
私も初心者でまだよくわかっていないのですが、
初めてつくったサイトが単品のグーグルサイトでつくったもので
1年くらい経ちます。試行錯誤でいろいろ覚えてきました。
さて、ご質問の件ですが、安全対策のためかスクリプトなどほとんど使えませんよね。
それでもツイッターやfacebook関連のボタンなどもつけたい人は多いはずなので
いろいろな人たちが便利なものをつくってくれています。
『ページを編集』→左上の『挿入』→一番下の『その他のガジェット』
で出てくる『ページにガジェットを追加する』ウィンドウからいろいろ便利なものが選べます。
カレンダーやタイマーなどからパックマンなどのゲームまで
自分のサイトにガジェットとして挿入できます。
たくさんあって探せないので検索ウィンドウに必要な機能などを打ち込んで探しましょう。
この場合は『facebook like button』などと打ち込んで
出てくるものをいろいろ試してみてください。
私もたまたま先日『いいねボタン』を追加してみたところです。
私が使っているのは『facebook like button google』で検索に出てくるやつです。
一番上にある『webpage』と書いてあるウィンドウの中をご自分のサイトのURLに変更してください。
と、こんな感じで伝わっているか不安ですが
『その他のガジェット』はいろいろ便利なので試してみてくださいね。
グーグルサイトでつくっている私のサイトを参照URLとして書いておきますので
よかったらのぞいてみてください。
ではお互い頑張りましょうね。
参考URL:http://sites.google.com/site/cuborowoodtoy/
ありがとうございます!
別のところに質問するか、もう諦めようとしておりました。
ガジェット云々というのは聞いたことがあったような気もするのですが、
さっぱりでした。
おかげで設置することが出来ました!
また、この回答のために、登録までしてくださったとのこと。
ひたすら感謝です
問題が解決しただけでなく、
丁寧にご指導くださったことが何よりも嬉しいです
かさねてお礼をもうしあげます。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android Androidの皆さん、Angle Browserって使っていますか?? なぜ皆Chromeばっかり 1 2023/01/29 19:51
- Facebook Facebookの投稿欄が変に? 投稿できない! 1 2023/04/12 14:45
- Chrome(クローム) Google Chromeで「気になる」「good」ボタンが押せなくなりました。 2 2023/08/24 18:58
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- ハッキング・フィッシング詐欺 webサイトでIPアドレスを抜く方法を聞きたいです。 1 2022/06/09 17:33
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- Android(アンドロイド) AQUOS sense6sの物理ボタン(アシスタントキー)に再生・一時停止を割り当てる方法 2 2022/08/09 00:37
- Windows 10 Googleサイトのサイト内検索(虫眼鏡アイコン、検索ボックス)について 1 2022/04/08 12:16
- Facebook Facebook 上でいいねボタンを押されることが鬱陶しく、そもそもボタンを押せないようにする設定は 1 2022/05/19 10:46
- JavaScript Google reCAPTCHAについて 1 2023/02/22 14:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページ全体を拡大・縮小...
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
パワーポイントを複数立ち上げたい
-
ウィンドウの2重起動を防止したい
-
デスクトップ画面を4分割するには
-
1クリックでモーダルを開いてか...
-
VBAで任意のウインドウのサイズ...
-
response.redirect <<URL>> で...
-
VBの画面で、全ウィンドウを一...
-
別フレームのページを更新させたい
-
Excel VBA Window の設定
-
ブラウザ(IE)からエクスプロー...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
マイページはどこを開くの
-
JavaScriptのjquery.jqTOCの目...
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
一定時間おきにアラームやポッ...
-
Windows8でChromeの出方が変に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
VBAで任意のウインドウのサイズ...
-
VBの画面で、全ウィンドウを一...
-
デスクトップ画面を4分割するには
-
ポップアップと作業ウィンドウ...
-
ウィンドウの2重起動を防止したい
-
1クリックでモーダルを開いてか...
-
子ウィンドウより親ウィンドウ...
-
javascriptで開いたウィンドウ...
-
<EXCEL/VBA> OUTLOOKのウインド...
-
ウィンドウ名からウィンドウオ...
-
子ウィンドウの存在確認
-
ブラウザ(IE)からエクスプロー...
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
-
履歴を残さないResponse.Redire...
-
IEで新しいウインドウを開き、...
-
子ウィンドウを常に手前表示、...
-
インタネットからPDFファイルだ...
-
孫ウインドウを閉じたら親をリ...
おすすめ情報