dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホテルオークラ東京のチャイニーズレストランでランチをしたいと思っているのですが、ジーンズにスニーカーではダメといったようなドレスコードはありますか?また正規のものではなくても、雰囲気的にそういったカジュアルレストラン的な捉え方ではまずいというような事もあるのでしょうか。それから日曜日のランチタイムは混雑しますか?初めてなので何もわかりません。ご存知の方、どうぞよろしくご回答くださいませ。

A 回答 (3件)

#2で回答した者です。

うちの息子みたいに、ジーンズとスニーカーしか持っていない学生さんかなと思ったものですから。失礼いたしました。

そういう事情なら、ぜひとも予約の要不要はレストランに確認なさってください。その際には、セットのプランを使う旨も伝えておきましょう。

それから、スニーカーをこぎれいなローファーに替えるだけでも違いますよね。オシャレは足元からと言いますし、実際、靴だけキマってるというオシャレさんは少なくありません。

ちなみに私は通販で買った形がスマートで歩きやすい革靴に、ユニクロのストレッチジーンズを履いて、どこへでもお出かけしちゃいます。上は、涼しい季節なら、これにTシャツとブレザーのような形のジャケット。夏なら、下はランズエンドなどのたっぷりしたコットンパンツに、上はユニクロのブラウス。どちらもおなかが隠れて、グルメには好都合です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ucok様、

続けてのご回答ありがとうございました^^
服装に関するアドバイスも大変嬉しく読ませて頂きました。

最初にご回答くださった方にもご助言頂きましたし、明日にでもホテルのレストランの方に
確認の電話をいれてみようと思います。
若い頃は逆に身構えずにささっと服を選び、どこへでも楽しく出かけられたような・・・
いえいえ、これからこそこういう楽しみを持っていかないといけませんよね。

温かいご回答に感謝致します。

お礼日時:2011/05/14 17:26

ホテルオークラは有名ロック・アーティストがよく宿泊しますが、皆、ロビーやテラスレストランやカメリアではジーンズにTシャツでうろうろしています。

一方で、チャイニーズは2カ所あり、どちらも少し改まった雰囲気です。

そのような疑問がある場合は、ホテルに電話をし、レストラン名を告げ「日曜のお昼に食事に行きたいと思っているのですが、予約をしたほうがいいですか? また、ドレスコードはありますか?」と尋ねるのが一般的です。

ちなみに、ジーンズとスニーカーしかお持ちでない場合でも、パリッとしたボタンダウンのシャツを着るだけで、改まった感じになるものですよ。お昼でお若いかたなら、それでたいていのところで通用すると思いますが。というか、なぜオークラでチャイニーズと思ったのでしょう。高いよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ucok様、

わかりやすいご助言をありがとうございました。
さすがに私もジーンズとスニーカーしか持っていないというわけではありませんが(苦笑)、
端的に分かり易い一例として挙げさせて頂きました。

“オークラでチャイニーズ”に出かけてみようと思ったのは、関西方面から遊びに来る友人が、
新幹線の往復切符とオークラのチャニーズランチがセットになったプランを利用して
上京する事になったからです。
友人はこのランチプランをやめても構わないと言ってくれましたが、
友人が見つけてきたプランを無駄にするのは申し訳ないですし、せっかくの機会なので
私もおつきあいして行ってみようかなと思いまして。
私のような主婦はこんな事でもないとなかなかわざわざ出かけてはいかないですから。

そこまで思うならおしゃれしてキメこんで行けばいいようなものですが、
あまり堅苦しくしなくて済むならその方がいいかなとも思うのです。

TPOを考え“周囲を不快にさせないカジュアル”を実践出来るだけのセンスに自信があれば
この質問はしなかったかもしれませんね;;;

長々と失礼を致しました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/14 01:25

ホテルオークラ自体、ドレスコードが無くてもラフな雰囲気では浮いてしまうホテルですから、「気の張る親戚に行く」くらいの気持ちで行って下さい。

まあ、ホテル自体にドレスコードは無かった筈ですし、ジーンズもスニーカーも着こなし次第ですから(芸能人の方々がそんな感じですよね)・・・。

気になるなら、直接ホテルのコンセルジュに聞いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>FEX2053様、

お礼が遅くなり失礼致しました。
おのぼりさん的な気張り方にならないよう(苦笑)気をつけて出かけてみます。
周囲の視線が気になって食事を楽しめないようでは仕方ないですものね。
丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/13 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!