dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月に竹富島へ旅行に行きます。
最初は石垣島を経由してすぐ竹富島へ行く予定だったのですが、
石垣島に着くのが午前9時半と、早く到着できることになったため、すぐに竹富島へ移動せず
レンタカーで石垣島を観光してから竹富島へ行こうと思っています。
そこで石垣島での滞在時間なのですが、どれくらい取るべきでしょうか?
以下の点を踏まえてアドバイス頂けると嬉しいです。

・今回の旅のメインは竹富島なので、竹富島は悔いなく満喫したい
・竹富島には一泊し、翌日お昼頃那覇へ出発のため、翌日もお昼前までは竹富島を観光できる
・石垣島では一日利用代金でレンタカーを借りるため、2,3時間の滞在ではもったいないかも・・
・石垣島では川平湾と北部のカフェ、中心街を観光したい

全体的には竹富島をゆっくり観光したいのですが、石垣島も魅力があり・・
竹富島をメインにしつつ、石垣島も観光したいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

 八重山一泊はちょっと少ないですね。

一泊ということは、少なくとも両日とのその始まりと終わりは移動に時間を費やすことになるのですから。次回は是非、八重山だけに3泊くらいは費やしていただきたいところです。

 八重山での初日と2日目の使い方ですが、どんな事に時間を費やすのか問題になります。水牛車乗車はするでしょうし、その他コンドイビーチで泳いだり、カイジ浜や西桟橋の散歩やなごみの塔登り、食事の時間や暑い盛りですので休憩などやっているとすぐに時間が過ぎてしまいます。また、竹富島のシーズン中の日中は混雑するものの、早朝は人も少なく物静かな雰囲気を散歩するのがお勧めです。是非早朝に散策してください。提案として、今回竹富をメインとするのなら全て竹富に時間を費やすのはいかがでしょう。石垣島を含め他のすばらしい島も沢山ありますので、是非2回目以降に時間をもっと費やして、その際の往路または復路の帰りの余裕に時間に石垣島を観光してください。島の時間は、ゆったりとすごすのをお勧めします。

 2回目以降がないというのなら、せわしなく観光と移動するしかないですね。1日目は、6時間をめどにして石垣島を一周し、最終便で竹富島へ、1日夜と2日午前中で竹富島で費やし、その後那覇へ移動というコースかな。時間的にきついので、時間に追われてしまって気持ちに余裕がなくならないようにしましょう。
    • good
    • 0

回答になっているかどうかですが、とりあえず竹富行き高速船の最終便に乗り遅れない程度に夕方まで時間を取るのが良いかと思います。


石垣空港→白保→玉取崎展望台→川平湾→石垣市街地と、石垣島を一周(または逆コース)するのが定番コースだと思います。
ちなみに、中心街はあまり観光地はない気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!