dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どう切符を買うべきか悩んでいます。

東京⇔名古屋の乗車券を購入しようとしています。
普段は東京⇔名古屋のひかり早得切符をそれぞれ購入していますが、
今回、往路は東京⇒浜松下車⇒豊橋下車⇒名古屋
復路は名古屋⇒東京になりそうです。
金曜日出発して、日曜に戻る、3日の行程です。

最初、東京⇒浜松は ぷらっとこだま にしようと思っていたのですが(復路はひかり早得)
乗車券は往復で購入して、途中下車する方が得なのでしょうか?

情報新幹線というサイトを見つけたのですが、乗車券を往復で購入した場合に
どのように割引になるのかがよくわからず・・・。
調べ方が半端な状態での質問で申し訳ありませんが
アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

具体的な運賃計算はめんどくさいのでアドバイスだけいたします。



東京⇔名古屋の往復ですと距離が短いため乗車券の往復割引はありません。
(往復割引になるのは片道601km以上。東京~大阪でも往復割引はありません)
なので往復乗車券を買う金銭的メリットは全くありません。

なので、往路は
(1)東京→名古屋の乗車券と東京→浜松の新幹線特急券
(2)東京→浜松のぷらっとこだまと浜松→名古屋の乗車券
のうち安いほうがいちばん得かと思います。

(2)の場合、浜松→名古屋は100kmを超えますので、浜松→名古屋の乗車券で豊橋で途中停車可能です。

以上、浜松~豊橋~名古屋をJR在来線ご利用の前提でお答えしました。

豊橋~名古屋を新幹線ご利用が決まっているなら何か割引切符があったような気がします。
JR東海のサイトでお調べください。
うろ覚えなのでないかもしれません。その際はご容赦ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nebnabさま

ご回答ありがとうございます。
思い違いをしていたようです。東京⇔大阪でも、往復割引の対象距離に満たないとは・・・。
だからこそ、色々な区間でお得な切符が発売されているのですね。

浜松⇒名古屋の乗車券で、途中下車できるという事を書いていただいて
嬉しかったです。その事は考えにありませんでした。
浜松から先は、細切れで購入することしか考えにありませんでしたので。

ダイヤを確認して、明日にでも乗車券の購入に出向きたいと思います。
この度はありがとうございました。

お礼日時:2011/05/17 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!