
24歳一人暮らし3年目、会社員女性です。
彼氏は30歳実家暮らしで一人暮らし経験なしの会社員です。
この条件とタイトルだけ見ても察して頂けるとは思うのですが・・
やはり、いろんな面で「甘ちゃん坊ちゃん」です。。
今日、たまりかねてメールで、「私そもそも一人暮らし経験のない人だめなんだ。仕事しながら家事自炊を毎日継続する大変さ、そのプロセスも分かってないし、気遣えないし手伝うとかないし動けないし」と不満をぶつけてしまいました。
しかし彼から返ってきたのは、
「自分のそういう部分は理解してるよ。でも自分も両親が共働きだったから、料理以外の家事は自分がやってたりもしてたから、家事の大変さは少しは理解してるつもりだよ」
と、ちょっと心外くらいの勢いで返事をされました。
・・・・・・・・・・・・・・そういうことじゃないんだっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と、いいようのない怒りが湧いてきました。
私が、一人暮らししたら?とメールすれば、お金が…と言うし、
正直言って、一人暮らししない今のままの甘ちゃんだったら、結婚出来ないです。無理です。
しかも、結婚後は親と二世帯住宅したいと言ってて、そのお金も両親をあてにしています。
私には、両親をそこまで頼る根性が信じられません。
私だった実家に帰れば120パーセント甘えまくりますが、自分のことくらい自分でやれよ!!!
と、物凄く苛々します。
どうして先々のことを考えて、貯金してこなかったの?
どうしてもっと早く自立して、自活しなかったの?
どうしてもっと自分を成長させようとしなかったの?
もういい加減にして!!!!!!!という気持ちでいっぱいです。
別れたほうがいいでしょうか。理解できません。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私も一人暮らし、彼氏は実家です。
気持ちはとってもわかりますよ。
なぜ実家にい続けるのかわかりませんよね。
でも、今は一人暮らしして散財するくらいなら、結婚資金を早く貯めてほしいので、実家にいてほしいと思ってます^^;
私の弟も結婚を機に実家を出ましたが、ちゃんとやってるようです。
で、一番の問題は彼氏が今実家を出ないことではなく、一生出る気がないことですよね。
結婚して家を出る気があるのならまだしも…
私の彼氏も最初は二世帯と言ってました。理由は親にお金がないからです。
でも長年私が洗脳したことにより(同居がどれだけ大変かとか)、親は自分達でなんとかしてもらって、私たちは私たちで生きていくことにしました。
質問者様の彼氏さんは、ただ自分が楽をしたいだけですよね。
親にお金があるからいいや、親がいていいって言うからいいや。
そしてご両親もそれでいいと思ってる(のかな?)。
彼氏もだし、甘やかしてる親も親だと思います。
というか彼氏がそういう考えなのは、親の影響だと思います。
家族全体で見て、そいう家族と家族になれるか考えてみたらどうでしょう?
>家族全体で見て、そういう家族と家族になれるか考えてみたらどうでしょう?
大変参考になるお返事ありがとうございます。
彼氏洗脳、凄いですね!私は懐柔というのが上手くないのか、言ってわからんならもういい!という感じになってしまいます^^;男みたいですね…。
これからどうしていくか考えていたのですが、
とりあえずはこの問題を些事とし、彼の良いところも見ていくことにします。
仰るとおり確かに資金をためてほしいというのもありますしね。
何だかか色々大変です…。
お時間割いてお返事頂いて、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
mikihouse010さんがおっしゃるとおり、
彼氏さんは、家事の大変さを理解していないと、私も思います。
わたしの「兄」と、彼氏さんの状況がよく似ているように感じました。
(兄:未婚。一人暮らし経験なし。30歳超)
子どもの頃は、親が共働きでした。
兄とわたしは晩御飯を作ったり、掃除など率先してしていましたが、
大人になった今では、兄はまったくしません。
部屋掃除・布団干しまで、親にさせています。
家事の大変さを理解しているのなら、
自分から率先して「休日はご飯をつくる・風呂掃除する」などできると思うのですが、
一切していません。
行動に移せないのでは、やはり「理解している」とは言い難い。
「家事をしない夫」になる可能性大かと思います。
(↑もちろん、世の中の男性が全員そうだ、という意味ではありません(^^;)
ただ、彼氏さんが「一人暮らしをしてこなかったのか」ということについては、
何らかの事情があるのかもしれません。
(リストラ・家庭の事情・介護など)
また、「一人暮らしをしても、家事をしない人」もいるので、
(つまりお母様が身の回りの世話をしに来てくださるとか・・・;)
「一人暮らし」イコール「自立」とは一概に括れないようにも思います。
彼氏さんと、「一人暮らししてはどうか」と、いちど冷静に話し合ってみてはどうでしょう。、
それでも納得のいく結果が得られないのであれば、
別離を考えるのも良いのかと思います。
あくまで私の考えです。ご参考までに。
仰るとおりですね。
もちろん、一人暮らしをしたからといって、全て自立に繋がるわけではありません。
ですが、こと私の彼氏に関しては、一度経験として、自活をしたほうがいいと思ったので質問させて頂きました。
彼との丁度いい間合い・距離感を今模索しているところです。
こうして質問してみて、色々なお言葉が聞けて良かったです。
お時間頂いてすみません、お返事ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
ハァ~・・・
何を顔真っ赤にして怒っておられるのかわかりませんねぇ~
まぁ簡単な話 あなたの要求が今の彼氏さんに直ぐに実現できるかどうかを考えれば
限り無く無理でしょうから 別れるのが あなたにとっても彼氏さんにとっても
最善の道なように思いますね。
>どうして先々のことを考えて、貯金してこなかったの?
>どうしてもっと早く自立して、自活しなかったの?
>どうしてもっと自分を成長させようとしなかったの?
まぁ別にこれは彼氏さんからすれば
言われる筋合いは無いよって感じじゃないですかね。
お別れになって あなたも彼氏さんも お互いに合ったお相手を見つけられるのが
一番だと思いますよ。
>「私そもそも一人暮らし経験のない人だめなんだ。仕事しながら家事自炊を毎日継続する大変さ、そのプロセスも分かってないし、気遣えないし手伝うとかないし動けないし」
別に一人暮らしを経験しなくても その「程度」のことは理解できますよ。
一人暮らしの経験ってそんなにすばらしいことなんですかね?(笑)
たかがその程度の事で そこまで言うような女なんて私だったらこちらから願い下げですけどね。
それと、これ 質問じゃないですね。
ここは質問をするところです。
削除要請しときますね(笑)
この回答への補足
他の方への回答もそうですが、
配慮の欠けた回答ばかりですよね。恐らく私への回答にも来られるだろうとは思っていましたが…。
そういった返答をされた相手がどう思うか、目の前でそんなこと言われたらどう思うか、考えたことはおありでしょうか。オナニー発言ばかりしてても周りが不愉快なだけです。私のほうからも、貴方様への通報は私のほうでもさせて頂きました。インターネットという場所を利用して顔射してストレス発散しているのは貴方のほうでは?嫌なら読まなければいいことです。いつも貴方のおとは不愉快に思っていました。
貴重なお時間割いて頂いてありがとうございました。
ご気分を害されたようで本当に申し訳ありません。。
今後はこのような事がないよう、質問的な文章で起こし、感情的にならないよう注意致します。
私が本当に質問したかったことが書くことが出来ず、また、伝わらなかったこと、残念に思います。
大変失礼いたしました。良い休日をお過ごしください。
No.5
- 回答日時:
「社会人になったら一人暮らしをしなくてはならない」
「一人暮らしをしてる=素晴らしい」
等という決まりは無いと思うので・・
プラスこのご時勢、
年齢・男女問わず実家暮らしの人は
多いと思いますよ。
きっと。質問者さんは
きちっと自立されてる方で、金銭的な事も含め
将来設計をちゃんと考えていらっしゃる方なのだと想像します。
>どうして先々のことを考えて、貯金してこなかったの?
どうしてもっと早く自立して、自活しなかったの?
どうしてもっと自分を成長させようとしなかったの?
彼氏さんが一人暮らしをしないことが問題なのでなく、
結論として。
貯金していない彼氏さん、
自立できていない彼氏さん、
自分を成長させようとしていない彼氏さん、etcが
受け入れられないのでしょうね。
そこまでイライラする、理解できないのなら・・
別に悪いことをしている訳でもないのに
毎度怒りをぶつけられる彼氏さんも気の毒ですし、
お別れしたらいいのではないでしょうか。
1つの意見として。
そこまで相手の親御さんに甘えられるならば、
質問者さんも一緒に甘えてしまったらいいのに?と思います。
(相手の親御さんと噛合わないなら無理ですが。。)
結婚してすぐに家が手に入る、
子供ができた時に面倒を見て貰える可能性が大、
金銭面において、自分達の負担が少なくて済む可能性大、etc
メリットもまた色々あると思うんですけどね。
どうでしょうか!
実は私、今まで彼氏というものに怒りをぶつけたことがないんです!
いつも我慢してしまって、嫌だなぁ~…と思うことを言わず、不満をためて、「別れる!」というパターンなのです。。そもそも人に怒りをぶつけることが苦手なんです。
でも今回はちゃんとぶつかってみたいなと思って、彼氏にメールしてみたのですが、
やっぱりぶつかっても、余計に腹がたつだけでした…言い方も悪かったんでしょうけど…。
そう、確かにメリットも多いですよね。
彼氏さんのご両親に色々見てもらえるんですから…。
そこらはやはりご両親にお会いしてみないと何とも言えませんが、
私の中の選択肢の一つでもあります。
ただその前に、どうしても彼氏の甘さが目について苛立ってしまったんですね。
今まで私が付き合ってきた彼氏さんは、皆、私の考え方に近く、何でもちゃきちゃき計画的に行動的にやれる人だったので、余計に今の彼氏が受け入れられずにいます…。
彼にこんな態度をとってしまったのは初めてで、今となっては後悔しています。ちょっと言い過ぎましたね…。
貴重なお時間割いてお返事下さって、ありがとうございました。
大変参考になりました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
男性です。
正直、この場合は彼が一人暮らしをしない限り、
貴方の怒り(悩み?)を理解してもらえるとは思えないです。
僕も働いてから一人暮らしをしたので、それまでは一人暮らしの
友人には迷惑をかけていただろうなぁと思います。
やはり、実家に居るというのは、あらゆる面で恵まれているし
心配事もありません。さらに「結婚後は2世帯で…」と言うぐらいですから
家が狭くて不便で、早く出て行きたいという願望もなさそうです。
その状態で30まで来たのですから、ちょっとやそっとでは
彼の感覚を変えることはできないでしょう。
どうしても理解して欲しいなら、もう同棲するしかありません。
同棲して、生活費をちゃんと折半でまかなって、協力して暮らすという
経験をすれば、もしかしたら分かってもらえるかもしれません。
もちろん、一番いいのは彼一人で暮らすことですけどね。
僕自身、何となく一人暮らしに憧れて家を出ましたが、初めの月の光熱費に
ビビってしまい、ものすごく意識が変わったのを覚えています。
その時初めて母親がうるさく言っていた気持ちが分かりました(苦笑)。
なので、たとえ1年でもいいので一人暮らしをしてもらうのが一番の近道です。
「それもイヤ、結婚後も家を出たくない」と言うのであれば、
他の男性に目を向ける必要があるかもしれませんね。
まあ、逆に考えればおおらかな感覚の持ち主ととらえることも可能です。
いちいち小額の生活費にうるさく、節約節約と口にする彼氏もそれはそれで
面倒な気もします。
ちょうどいい感覚の人に巡り会えるのが一番ですが、あまりそういうところに
とらわれ過ぎて、彼の良いところを見逃してしまわないように
気をつけて下さいね。
逃がした魚は大きかった…なんてことにならないように。
>ちょうどいい感覚の人に巡り会えるのが一番ですが、あまりそういうところに
とらわれ過ぎて、彼の良いところを見逃してしまわないように
気をつけて下さいね。
本当にそうですね。
ハッとなりました。不満がたまって爆発してしまったのですが、ちょっと冷静に考えてみたいと思います。
彼氏には一人暮らしを薦めているところです。
やはり、今後の彼の人生において、必要なことだと思いましたので…。
お時間割いてお返事して頂いて、ありがとうございました。感謝します。
No.2
- 回答日時:
> どうして先々のことを考えて、貯金してこなかったの?
> どうしてもっと早く自立して、自活しなかったの?
> どうしてもっと自分を成長させようとしなかったの?
夢も目標もないから。
楽しても生きて行けるから。
苦労する意味を見いだせないから。
何も守りたいものがないから。
楽して生きて行く以外の欲求がないから。
> 別れたほうがいいでしょうか。理解できません。
私もなぜ付き合ってるのか理解できません。
お返事ありがとうございます☆
まだ付き合って1か月なので、
どうして?どうして?と深く突っ込んで質問できていません。
お返事を頂いて、ちょっと聞いてみようと思えました。
お時間割いて頂いてありがとうございました。
付き合っている理由は、
最初は素敵な方だなぁ…と思っていたのが、
次第に中身を見ていくうちに「!!??」という状態になってしまったからです。
今後どうするべきか悩み中です。
No.1
- 回答日時:
お悩みおさっしいたします。
最近の香山リカさん著書でも
同じことを言われてましたね。
最近の若者によく見られる傾向でいつまでも親元を
離れたがらない、離れようとしない。
独立心のない男性及び女性が沢山出現している。
たしかに現在20代前半~後半の手取りは
少なく(年収税引き前でも300万円クラス)
一人暮らしをするのは無理みたいな状況にも
あります。(企業・業種によっても違うが)
30代前半でも安い給料の方も多いので
彼がどのくらいの収入か不明なので一概に
言えないですが、親に甘えることで
居心地が良くて全く独立精神がない!って人も
多いのが現実ですね。反面女性が結婚相手に
望む最低ラインの年収は500万円。
あわよくば700万円らしいですから、そこに
大きなギャップがあり、正社員でない
非正規雇用者の方など年収300万円未満の
男性は極めて結婚が難しい状況にあるらしいです。
結論、甘ちゃんがいやなら別な人を探すべし!
お返事ありがとうございます。
彼の年収は30歳の平均よりちょっと上くらいですね。。
香山りかさんの著書ではそのようなデータ考察が載っているのですね。参考になります。
ただ彼氏の場合、金銭面の問題はないように思えます。
仰っているとおり、独立心のないタイプの若者、に分類されるのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
実家暮らしの彼がむかつく
失恋・別れ
-
実家暮らしの彼氏について。 婚約中の34歳の彼がいます。 彼は一度も一人暮らし経験がなく、家事は全く
その他(結婚)
-
結婚を意識している彼氏が一人暮らしを始める
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
年上彼氏の割り勘について。 彼氏は5つ上で実家暮らし私は一人暮らしで1年交際中。 彼氏は車を持ってい
カップル・彼氏・彼女
-
5
彼に「一人暮らしした方がいいよ」と別れ話のとき言われました。 余計なお世話じゃ!と思いつつ、やっぱり
その他(恋愛相談)
-
6
ほとんど毎回奢ってくれる彼氏をお持ちの女性に質問です。 一応形だけでも「いつも悪いわ。今回は私が…」
カップル・彼氏・彼女
-
7
男性であれ、女性であれ、いい年した大人が実家暮らししているのは甘えている。若しくは自立できていないオ
カップル・彼氏・彼女
-
8
彼女とのセックスに飽きました 付き合いたての頃は興奮しまくりで毎日してました 今はもうしたくないです
カップル・彼氏・彼女
-
9
彼氏が毎週末泊まりに来たりすることがストレスです
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理中に彼氏に行為を求められ...
-
付き合っていて、別れる時、別...
-
生理中で下痢やうんが止まらず ...
-
彼氏と温泉旅行中に生理が来て...
-
最近彼氏がよく私の家に泊まる...
-
同棲3ヶ月目です。 昨晩、彼氏...
-
中3 彼氏がやりたいと言う…
-
彼氏の隣の部屋へ引っ越しを考...
-
働かない38歳の彼氏
-
私の家(実家)に遊びに行きた...
-
彼氏はダメ人間?仕事をすぐ休...
-
彼氏と今後続けるか迷ってます...
-
彼氏が、私の親に会ってくれま...
-
休日をダラダラ過ごす彼氏にイ...
-
彼氏と今後続けるか迷ってます...
-
ニート彼氏と同棲している企業...
-
口ばかりで考えが浅い彼氏につ...
-
実家暮らしの彼氏にいらいらし...
-
彼氏35歳で私20歳の15歳差の年...
-
彼女の過去にセフレがいた場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合っていて、別れる時、別...
-
生理中に彼氏に行為を求められ...
-
生理中で下痢やうんが止まらず ...
-
私の家(実家)に遊びに行きた...
-
彼氏の隣の部屋へ引っ越しを考...
-
彼氏と温泉旅行中に生理が来て...
-
同棲3ヶ月目です。 昨晩、彼氏...
-
彼氏の実家がお金持ちすぎるこ...
-
中3 彼氏がやりたいと言う…
-
彼氏35歳で私20歳の15歳差の年...
-
彼氏がずっと寝ている
-
×1彼氏が元嫁と浮気
-
高校三年生女です。突然なので...
-
同棲している彼女が生理痛で休...
-
休日をダラダラ過ごす彼氏にイ...
-
彼氏を連れて帰省
-
彼氏が、私の親に会ってくれま...
-
彼女と高校が離れても付き合え...
-
最近彼氏がよく私の家に泊まる...
-
口ばかりで考えが浅い彼氏につ...
おすすめ情報