dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今付き合ってる彼氏がいます(私19、彼33)

私は彼と早く一緒に暮らしたくて「一緒に暮らそ」って言いますが、 彼は「ちゃんと働いてからじゃないとダメ」って言います


私は今は家事手伝いで仕事してません


今までも仕事したことないです


彼は「一度は社会にでなきゃ」って言います


これは私のことあんまり好きじゃないからですか?だから一緒に暮らしたがらないのですか?

A 回答 (14件中1~10件)

お相手の方が30代で貴方はまだ20歳未満・・・


お相手の方が誠実で常識のある方でよかったですね。

今まで働いたことがなく、お相手の方と一緒に住む事を希望されている・・
では、食費は? 生活費は?
貴方はお相手の方からお小遣いをもらうつもりですか?
肉親/家族という巣から恋人という巣に移るだけ?
養ってもらうつもり100%というようにとれますが、いかがでしょうか?
まさかご実家からお小遣いを出してもらうつもりではいませんよね?

ある一定の年齢までにある程度の仕事経験を積まないと
それ以降、定職につくことは難しくなりますよ。
経験といい、偏見といい・・
年齢=実績/スキルとみなされますから。
年下の方がよっぽどスキル・キャリアがある、となりかねません。
そこで恥をかくのは貴方ですよ。

それがバイトからスタートするのか事務職になるのか、それぞれの違いはありますが、
バイトからのスタートなんて何歳からでも可能です。
でも、定職/一般職はそうはいきません。
できても、どこかにしわ寄せがきます。(コミュニケーション能力等含)

仮に一緒に暮らしたとしても 彼氏さんに甘えすぎず、
自分の小遣いは当然のこと、食費、家賃の折半は当たり前と思いましょう。
年齢さがあるので、50/50となることはないかもしれませんが
だったら、貯金をする等、年齢に伴う行動が求められてきますよ。

自活できないような女性と一緒に暮らしたいと思う人っているのでしょうか?
「俺が守ってやる」な男性だとして、そのときは良くても
分かれたとき、貴方自身には何も残りませんよ?

好きだ、嫌いだではなく、
歳を重ねていくということは、自分の生活に責任が伴ってくる、と
いうことです。
事故や病気になったときでも、入院費等、自分でやりくりができる程度は
貯蓄していないと・・

少し、考え方が甘いように感じます。
当たり前の事を伝えてくる彼氏さんなのですから、
当たり前の事ができない貴方に愛想をつかされる可能性が大です。
相手ではなくご自分を見直しましょう。
    • good
    • 0

>今までも仕事したことないです


論外です。働きましょう。
    • good
    • 0

なんで「社会に出なきゃ」って言われたことが、「私のことキライなのっ?」という考えにつながるのか、さっぱりわかりません。


本当にあなたを嫌いなら、もっと無理難題をふっかけて追っ払ってると思いますけどねえ。むしろ普通の大人の考え方じゃないかと。
それに、親のすねかじりの嬢ちゃんが、結婚する訳でもなく男の家に住み着くなんて、世間からは愛人を飼ってるようにしか見えないし。あなたの親の出方次第では、彼氏さんは犯罪者にされるかもしれないし。物事を進めるには順序ってものがあるんだから、一人で「一緒に暮らそ」って突っ走ってみたところでいろんな人に迷惑かけるだけ。
文章を読む限りでは、気長に待ってくれそうな彼氏さんだし、とりあえず「独立した生計を営む社会人」になるところから、一緒に暮らすための準備を始めてみては?
    • good
    • 0

 >彼氏が働けって言います


 >今付き合ってる彼氏がいます(私19、彼33)

 あなたが働いて得た金は全てあなたの財産として認めてくれるので
あれば彼の言うことは理解できます。

 しかしあなたがそれでも働くことに躊躇するのであれば
新しい結婚相手を見つけて結婚しましょう。

 しかし処女をもし失っているのでしたらいい結婚は難しいので
苦労するかもしれません。
    • good
    • 0

30歳既婚女性です。



彼氏の言うことは正論です。あなたは一度社会に出て働くべきだと思います。
彼はあなたに一般常識や社会のルール・マナーを身につけてほしいのではないのでしょうか?

一緒に住むって簡単に言いますけど、生活していくのにどれくらいお金がかかるか知っていますか?
家事手伝いっていうと聞こえはいいけど、家のこと、本当に何でも出来ますか?

いずれにせよ、彼氏は今のままのあなたでは一緒に暮らしてもダメだと思っているのでしょう。
もっとあなたに精神的に成長してほしいのだと思います。

一緒に暮らすということは楽しいことばかりではないのですよ。夢ばかり見ているようではいけません。
    • good
    • 0

無能な女には家計も子供も任せられないですから。

    • good
    • 0

みなさんの回答も見ました。



たしかに彼氏さんの言ってる事や、みなさんの言ってる事もわかります。

でも私はsioririryさんまだ若いし、結婚じゃなくて同棲なんだからそんな条件付けずに彼氏さんが養ってくれたらいいんじゃないかな?と思います。

だって同棲してからだっていくらだって働けるんだし、同棲して家事の練習をして、慣れてから働いたらいいと思います。

だからそれとこれとは別だと思います。

年だって離れてるんだからそれくらいわがままきいてくれなくちゃ!
    • good
    • 1

いま彼氏さんが言いたい事がわからないでしょ?



なぜ今すぐ一緒に暮らしてくれないか、なぜ社会にでなさいって言うのか。

このまま家にいたら、一生わからないままになっちゃいますねー。

いまの彼氏さんと同じ年になったときに、
おんなじようなアドバイスができる人になるためには、

社会にでて、お仕事を通して成長しなさいね、と言われているんです。

結婚は、好きな人とだけいられればいい、という恋愛じゃないのです。

好きな人を守れる女性にならなきゃいけないの。

いくら年上の彼氏さんでも、
貴女に助けてもらいたい時もあるんですよ。

社会にでてみれば謎はとけます。

大変な事もあるかもしれないけど、
辛い事をいっぱい経験しないと、
こんな優しい彼氏にも飽きられちゃいますよ。

世の中には素敵な女性がたっくさんいるので。

彼氏さんのいうとおり、社会で頑張ってみると、
いまどんなに愛されてるかわかりますよ。
    • good
    • 1

一度社会に出ないとまともな大人にならんから、そう言ってるんだよ。



30も過ぎた彼からしたら、19なんてまだガキだから。


文面からもほんと世間知らずの子供って印象を受けるよ。

バイトでもいいから一度ちゃんと働いて社会を知った方がいい。

でないと結婚後捨てられたらもっと目もあてられないきついことになるだろう。

ちゃんと彼の言う通り一度働いて仕事の大変さを身をもって体験してみなさい。

それでこそ結婚後旦那の疲れもちゃんと理解できるよい妻になれる。

そういうことだ。
    • good
    • 0

>これは私のことあんまり好きじゃないからですか?


だから一緒に暮らしたがらないのですか?

好きとかきらいではなく、自立してない女性と同棲したら別れるときに面倒です。
最初から養ってもらう気満々の女の子をいくら若くても躊躇します。
逆ならどうでしょう?
彼氏が働いてない状態で一緒に暮らそう、生活費はお前もちな!と言われたら?
社会にでない女の子を嫁にもらうほど、現代は優雅ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています