
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
文房具屋はだめです!www
なぜかというと、あそこにいる店員さんは文房具のプロであり、画材のプロではないからです!
画材屋にやりたいことを聞くと100%自分にあった画材をみつけてきてくれます。
彼らはその手の道のプロであるからです。自分の思っている最高の画材に変わる最新の画材についても熟知しており、使い方も心得、絵心もありますから絵も見れます。
いきつけの画材屋は必ず1つはつくって何でも聞けるようにしておきましょう!
私は市内で有名どころの画材屋2件と顔なじみになってます。恐れるものは何もないです!
というわけで、画材屋でききましょう。色々画材のこともしれますし、触れますし、楽しくてニヤニヤしてしまいますw
No.1
- 回答日時:
普通はケントボード・キャンソンボード・クレセントボード あたりでしょうね。
http://www.kawachigazai.co.jp/main_comic_board.htm
私はクレセントボードが好みですが、鉛筆でリアルイラストを描いている方のサイトによればケントボードを使っているところもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵の評価お願いします。 感想、...
-
女性画家の名前が知りたい。(...
-
アートギャラリーの専属作家に...
-
本日リサイクルshopで購入した...
-
サルバドール・ダリは、なんで...
-
ロダン「地獄の門」
-
ミレーのこの絵は、なんで「落...
-
絵を直した方がいい?って妹が...
-
お見苦しい絵ですみません。 女...
-
イラスト 添削
-
なんでピカソやゴッホやルノワ...
-
女性キャラクターの胸の膨らみ...
-
油絵を描いた人の名前は?
-
【至急】風船は空気を入れたら...
-
絵の感想お願いします。 おかし...
-
この絵を観て率直にどんな印象...
-
りんごを描くのが全く上達しま...
-
絵を描くのが出来る人、上手い...
-
なぜ漫画家やイラストレーター...
-
これは芸術か?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文化祭でトロッコ制作
-
MacBookProにSwitchやPS5の映像...
-
反ってしまったスチレンボード...
-
イラストボードに絵を写したい...
-
イラストボードが曲がってしま...
-
大きく反ったウェルカムボード...
-
日本画の、水張りの仕方と、剥...
-
カフェやレストランにある黒板...
-
イラストボードの展示について
-
3mmの厚さのケント紙ボードの展...
-
ライブラと召喚獣について解ら...
-
自動車いじりの好きな方、教え...
-
マスク・コスチュームの製作法
-
体重95キロ スケートボードど...
-
どこに売っているか教えてくだ...
-
スノーボードのスピードが加減...
-
チョークアートの梱包方法
-
アルメリックのサーフボード
-
プロのイラストレーターの方は...
-
Wiiフィットのボード
おすすめ情報