
宜しくお願い致します。
MySQLのselect検索時にフリーワード検索をしています。
DB上には半角・全角文字が混在しており、検索窓に入力した文字の全角・半角を区別せずに検索しております。
文字コードがUTF-8なので、SQL文のwhere区で「collate utf8_unicode_ci」を指定して全角・半角の区別無しで検索しております。
しかし、半角濁音文字、たとえば「ベルト」や「パワー」等の文字列がDB上に半角カタカナで入っている場合に検索窓に全角で入力しても検索できません。
原因はDB上では半角の「ヘ」と「濁音記号」として認識しており、検索窓に入れた文字列は、そのまま「ベ」という1文字として認識しているので検索できないと思われます。
この問題を解決する方法が無くて悩んでおります。
どなたかご教授の程、宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
show varaiables like '%char%';
でキャラクターセットの設定状況を教えてください。
こちらでは
create table tbl ( id int primary key, name varchar(30) )
engine=innodb default charset=utf8;
insert into tbl values ( 1, 'ガ' );
insert into tbl values ( 2, 'ガ' );
insert into tbl values ( 3, 'ペ' );
insert into tbl values ( 4, 'ペ' );
select * from tbl where name collate utf8_inicode_ci = 'ガ';
+------+--+-
| id | name |
+--+-----+
| 1 | ガ |
| 2 | ガ |
+------+
select * from tbl where name collate utf8_inicode_ci = 'ペ';
+------+--+-
| id | name |
+--+-----+
| 3 | ペ |
| 4 | ペ |
+------+
当方ではWindows7で「set names cp932;」で行った場合、Ubuntuで「LANG=ja_JP.UTF8」
「character_set_database=utf8」の環境で確認しました。
No.3
- 回答日時:
すみません、サイトの方で半角カナを自動的に全角変換してしまうようです。
こちらでは、項目名 collate utf8_unicode_ci = 比較対象
で比較対象が半角カナでも全角でも一致してくれます。

No.1
- 回答日時:
どこまでご存じなのかわかりませんが、「半角カタカナ」はShift-JIS独自の文字ですので、UTF-8では使用できません。
たぶん、DBへ半角カタカナで登録されているのは確認されているのでしょうから、DB内の文字コードの設定は、Shift-JISになっているのでしょう。
入力時に使用する文字コードも含め、すべてShift-JISを使用することで統一すれば、問題は解決すると思うのですが、具体的には忘れましたが、MySQL用の設定ファイルがあったはずですけど。
この回答への補足
早速のご回答、ありがとうございます。
DBの文字コードはUTF-8になっております。
ちなみに、UTF-8でもEUC-JPでも半角カナとの互換性を持たせる為に半角カタカナはありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトバンクの無料着うたのお...
-
一度のsqlで値を取得するには
-
ある条件の最大値+1を初番する...
-
php+mysqlで複数選択削除について
-
エクセルの関数について教えて...
-
VMwareがCDドライブを認識する...
-
OSPFのDRの選出基準について シ...
-
スクリーンセイバー
-
テーブル名を省略して「h.id」...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
複数のテーブルを結合して表示...
-
VBA リボンのCheckBox2個をOpt...
-
MySQLのint型で001と表示する方...
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
Access VBAでのIDの自動発番
-
Yahoo .comの idには年齢制限、...
-
差し込み後、元データを変更し...
-
for whichの使い方
-
特定の文字列で列を区切るには?
-
SQLで列名を変数にできないでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
エクセルの関数について教えて...
-
VIEWの元のテーブルのindexって...
-
sqlで、600行あるテーブルを100...
-
SQLサーバから、項目の属性(型...
-
SQL Left Join で重複を排除す...
-
Access パラメータクエリをcsv...
-
クエリ表示と、ADOで抽出したレ...
-
ストアドのエラーについて
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
バインド変数について
-
SQLにて特定の文字を除いた検索...
-
副問合せの書き方について
-
【Transact-sql】 execの結果を...
-
”photo id” とは何ぞや?
-
mysql+phpをつかったカートつく...
-
MySQL5.5 viewの処理速度改善に...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
テーブル名を省略して「h.id」...
おすすめ情報