
VMwareがCDドライブを認識する設定方法を教えてください。
現在、VMware( for Win srv 2003 stabdard)に、CDブートでWindowsServer2003StandardのOSをインストールできません。
PCのCDドライブに、OSのCDを挿入し、VMwareをスタートすると、エラーメッセージ「No bootable CD」 表示されます。
同じCDを使用して、同じPCはCDブート可能です。そのため、VMwareがCDドライブを認識していない可能性があります。
VMwareの設定:
・Bootシーケンス:1.cd-rom, 2.Hard disk.
・cd-rom設定:connection=Use physical drive(Host,Dドライブ).
VMwareがCDドライブを認識する設定方法を教えてください。
または、その他の解決方法を教えてください。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
deviceType = "cdrom-raw"
を
deviceType = "atapi-cdrom"
に変更してみてはどうでしょう?
また、
fileName = "auto detect"
は
fileName = "D:"
に、
autodetect = "TRUE"
は
autodetect = "FALSE"
にそれぞれ変更を。
一応、これでDドライブをCD-ROMドライブに、レガシーモードで使用する。
ということになるようです。
あとは…ブート中などの表示できちんとCD-ROMドライブとして認識されているか……ですね。
# たいてい、イメージファイルでマウントしているので…物理ドライブからのCDブートは数えるほどしか。
回答いただきまして有難うございました。
早速、設定を変更してみましたが駄目でした。
wr5さんは、過去にCDブート成功しているとのことですので、
当方の設定ファイル以外の部分(バージョン等)を確認しようと思います。
また、イメージファイルでマウントする方法も試したいと思います。
どうも有難うございました。
No.1
- 回答日時:
仮想マシンのCD-ROMドライブの設定はされていますか?
vmxファイルをテキストエディタで開いてみて、下記のような記述はありますか?
# ide1:1のところの数字は他の値になっている場合もありますが。(セカンダリ、スレーブの例です)
ide1:1.present = "TRUE"
ide1:1.fileName = "auto detect"
ide1:1.autodetect = "TRUE"
ide1:1.deviceType = "cdrom-raw"
ide1:1.startConnected = "TRUE"
ide1:1.exclusive = "TRUE"
この回答への補足
先程の設定について更にお聞きしたいのですが、
下記の設定を行い、CDブートを試みましたが失敗しました。(エラーメッセージは同様でした)
ide1:1.startConnected = "TRUE"
ide1:1.exclusive = "TRUE"
vmxファイルには下記の記述があります。
ide1:0.clientDevice = "FALSE"
この設定の変更方法が分からないのですが、CDブートエラーに関係はあるでしょうか?ぜひアドバイスをいただけたら助かります。宜しくお願いします。
回答いただき有難うございました。早速、vmxファイルを確認したところ下記の記述がありませんでした。
ide1:1.startConnected = "TRUE"
ide1:1.exclusive = "TRUE"
ぜひ対処方法を教えてください。宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
エクセルの関数について教えて...
-
入力値と外部キーをINSERTするには
-
PL/SQLの変数について
-
URL と行番号の指定
-
キー毎の、ある列のmaxのレコー...
-
SQLサーバから、項目の属性(型...
-
SQLで残高計算
-
武漢からのチャーター機
-
accessのチェックボックスをSQL...
-
MySQLのint型で001と表示する方...
-
複数テーブルからLIKE検索を行...
-
【Transact-sql】 execの結果を...
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
”photo id” とは何ぞや?
-
SQLにて特定の文字を除いた検索...
-
所有格の意味
-
レコード削除・sqlインジェクシ...
-
このサイト(ttp://127.0.0.1/p...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
エクセルの関数について教えて...
-
VIEWの元のテーブルのindexって...
-
sqlで、600行あるテーブルを100...
-
SQLサーバから、項目の属性(型...
-
SQL Left Join で重複を排除す...
-
Access パラメータクエリをcsv...
-
クエリ表示と、ADOで抽出したレ...
-
ストアドのエラーについて
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
バインド変数について
-
SQLにて特定の文字を除いた検索...
-
副問合せの書き方について
-
【Transact-sql】 execの結果を...
-
”photo id” とは何ぞや?
-
mysql+phpをつかったカートつく...
-
MySQL5.5 viewの処理速度改善に...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
テーブル名を省略して「h.id」...
おすすめ情報