dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日曜日にエピナール那須に宿泊し月曜日に帰るのですが、
どうやら ** 雨 ** のようなので

一泊で、かつ、『雨』

でも楽しめる場所やご当地グルメはありませんか????

レンタカーで千葉県北西部から行きます。

A 回答 (2件)

No.1です。

チェックアウトが11時なので、一応書き込みしておきます。

ビールは途中にサッポロのビール工場もありますが、那須地ビールの方が断然オススメです。
酵母が生というのは私も初めて知りました。むしろ情報をいただきありがとうございます。

ローストビーフも買っていけるのを知らなくて・・・
いつも中で食べるだけだったもので(汗)

『なすラスク』は街道や、その周りの道沿いでポツポツあります。
1件ではないような気が。どれが元祖なのか本家なのかわかりませんが、美味しいと良いですね!

アルパカは『アルパカ牧場』でよろしいでしょうか?
http://www.nasubigfarm.com/
それでしたら、昨日の天気次第かな~と思います。
昨日土砂降りだと足元がひどいことになるかもしれません。
牧場自体はオススメです。
のんびりしていて広くてアルパカはとても可愛いです(←好きな人には)
中はゆるやかな坂道で全部周ってくると結構時間がたちます。
行ったら「アルパカのお散歩」はぜひ。

今日一日楽しんできてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!

南関東より北関東の方が青空にのが、早かったですね。

失敗しました~(泣)
ローストビーフを昨日買ってしまって、帰宅するとパックから鮮血が出ていました。。。
今、O(オー)111が流行しているので、レンジで温めることで食べられるかどうか、
お店に確認したところ、6時間車の中で常温に置いていたことを電話でお話をすると、
「大変申し訳ないのですが、破棄してくださいとのこと」
確かに、パックから漏れ出した血みどろの風景を見ると、せっかくの美味しいローストビーフが…。
と、いう感じです。
結局、お金をご返金しますので、責任を持って破棄して下さい
と、おっしゃられるのもごもっとも。

那須があんなに近いところに、楽しいお土産屋さんが隣接しているとは思わず、
出来るだけ初日に買いだめをしてしまったことが、失敗でした。

今日のお昼には、ホテルの方が勧めて頂いた、『食べログ』1位のうどんのお店に行きました。
とても美味しかったです。

アウトレットにも行きましたよ!「ん~」と言う感じでしたね。
やはり、佐野が有名すぎて、どこのアウトレットに行っても「ん~」なんでしょうね!

アルパカは断念しました。その代わりに、チーズ工房に行きました。試食をしましたが、
とても美味しい。ショコラとプレーンを購入!!

薄皮饅頭も、購入。

安愚楽牧場に行く途中の左の山の上に建っていたタワーはホテルなのでしょうか?
だとしたら、相当なリゾートホテルのような気がしたのですが…。
お分かりになりますか?

結論、
小じんまりした街ですが、セブンイレブンも茶色に統一されていて、
とても癒されました。
帰宅後、もう次、いつ行こうかの話が始まった位です。

これも、sagayellさんの事前情ありきで個人では、到底楽しめなかったはずです。
本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/31 00:37

那須だと、今は「アウトレット」がよく薦められますが、


行った事が無いので雨対策はわかりません。
ただ、屋根があるのである程度は雨を気にせず楽しめるのかな、と。
http://www.nasu-gardenoutlet.com/top.php

雨だと遊園地や牧場はナカナカ難しいかと思います。
(よほどでなければ営業しています)
どうしてもお土産を見て周るのが中心になってしまうかなあ。

661st.
http://www.661st.com/
那須インターを出て那須街道を湯元方面へ右折。じき左側です。
可愛い建物でお土産屋さんが林立していますが、中がつながっていますので、
外に出ないでお店をずっと見て周れます。
博物館や美術館等のお得な割引券も置いてあるので、まずインター降りて休憩がてら寄ると良いかと。

瑞夢庵
http://www.zuimuan.jp/
661st.を更に湯元方面へ進み広谷地交差点を右折してしばらく行った右側。
歌舞伎揚げのお店で珍しい商品やお得な品があります。試食あり。

柏屋
http://www.usukawa.co.jp/shop/index.html
瑞夢庵から広谷地交差点に戻ってきた時、左側にあります。
(瑞夢庵から戻ってきた時の方が店に入りやすい)
福島のお店で、薄皮饅頭が有名です。中に神社などもあり、お茶を飲みつつ試食あり。


美味しいものは何がお好みでしょうか。

那須高原ビール
http://www.nasukohgenbeer.co.jp/
那須の地ビールです。
那須インターを出て那須街道を湯元方面へ右折。すぐ左側です。
(661st.よりも手前になります。)
街道沿いに看板が出ていますが、一瞬「え?森に入るの?」と思うような道を左折です。

あ・かうはーど
http://www.taberu-nasukougen.com/acowherd/index. …
661st.から湯元方面へ進み広谷地交差点より手前の左側。
お肉が好きならぜひ。ローストビーフがイチオシ。
時間帯が悪いと待つ可能性がありますが、待つ価値はあるかと思います。

他にも那須街道沿いに沢山のお店があります。
乗り降りが少々濡れますがお店巡りがお好きなら、手当たり次第入っていくと楽しいと思いますよ。

この回答への補足

ただ今、エピナールに着きました。
このホテルではネットが使えるので、書き込んでいます。

ビールの試飲をしました。
とってもおいしかったので、購入しようと思ったら、
ビール酵母が生なので、もし、明日立ち寄っていただけるのなら、明日のほうがいいですね。
と、言われましたので、明日、買います!

そして、あ・かうはーどに行ってローストビーフを買ったのですが、これも明日のほうが良かった??
薄皮饅頭も買いました。

それに那須街道に『なすラスク』が売っていたのですが、きっと食べログに載っている『なすラスク』とは違うような気がしながらも、お店に入ると、じゃらんなどに紹介されました!!などという"いかにも本家"と、言わんばかりに堂々と販売していたので、思わず買ってしまいました。

明日の天気はどうかなぁ…。
天気次第では、アウトレットに行ってもいいのですが。
アルパカも見たい気もしますし、もし、この書き込みを見れるならアドバイスをもらっても良いですか?

補足日時:2011/05/29 16:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
『お饅頭』は、是非買いたいと思っています。
私はアルコールは飲まないのですが、家族の中で大酒のみがいるので、地ビールは
購入したいです。

宿を決める際、せっかく安愚楽牧場が近いのでそこに近い宿にするか、
少しでも贅沢な気分を味わえる宿にするか、やはり「リゾート」をとってしまいました。
その結果、エピナールでは朝晩共にバイキングで、しかも、オーストラリア産の牛を
出すそうです。(涙)

ですので、【あ・かうはーど】には行きたいと思います。

結論!
お酒・甘い物・お肉
ですね!

お礼日時:2011/05/28 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!