dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女子で理容室で髭をそってもらったことがないので教えてください!

http://www.kamisoriclub.co.jp/shavingset/revolut …

一般的にシェービングマグカップは理容師の方等のいわゆるプロ用で二層式の穴が空いている部分に熱湯を注ぎ込むのを連想しますがご自宅での使用ではなかなか使わない部分。
「上記サイトより引用)

とあります。

二層式の穴が空いている部分に熱湯を注ぐんですね。
たぶん粉石鹸を使うんだと思いますが、粉石鹸はどこに入れて、どういう風にしてあわ立てるんですか?

実は家にシェービングマグカップがありまして、シェービングマグカップとブラシで石鹸を泡立てたところを写真を撮ってみたく思い、質問いたしました。

よろしくお願いします。

「シェービングマグカップの使い方」の質問画像

A 回答 (3件)

http://www.ren3.com/shop/sub2.htm

こちらに使い方が説明されています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
よくわかりました。

お礼日時:2011/06/10 17:15

先の説明のとうりですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答をありがとうございます。

>穴が開いてるので石鹸についた水分が下に落ちます。

というのがわからないんです。
どう考えてもそういう構造ではないので。

お礼日時:2011/06/10 17:06

カップのほうにお湯を入れます



穴の開いてるほうは石鹸をいれます(穴に達するまでお湯をいれない)

穴が開いてるので石鹸についた水分が下に落ちます。
石鹸を濡らしたままにしておくと柔らかくなってしまうからです

粉石けんは穴の開いたほうに入れてそこにブラシを入れて入れてかき混ぜて泡立てます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。
いろんなタイプのがあるみたいなので写真をはりました。
うちにあるのは、穴があいていて水分が下に落ちる構造ではないようです。
最初から写真を貼っておけばよかったですね~
すいません!「大汗)
向かって右、左で教えていただけると助かります。

お礼日時:2011/06/08 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!