dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単純に経済面で不安になりそうですがどうなんでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

>質問主が嫌いな場合は回答しないことも一つの選択肢かもしれませんね



「単純に経済面で不安になりそうですがどうなんでしょうか? 」
これだけの質問だもん、嫌いも何も、そこまでのものじゃないだろう。

経済面で不安なのは男のほうだろうね。

しかないだろうって答え、おかしいとも思えないわ、実際女は結婚でいい男を捕まえることもあるんだし、男の非正規でその逆は難しいし、ごく、普通に答えたつもりだよ。

それがさ、なんだか、矛盾が目立つから驚いているのを、「素朴な質問だ」と
素朴な質問なら、あーだのこーだの、言い返さないものじゃないかい?
それも、あっちにはこう、こっちにはこう、その場その場で違うこと言ってるぞ。

そこを指摘されると、
回答するなって?
そういうのを逆切れって言うんじゃなかったかな?

まぁ、理屈はうまいことは認める、こういうことは女はしない。
それだけでも、女のほうが賢いと思うことが良くある。たとえ、未婚の30女でもな。
    • good
    • 0

未婚でも、既婚でも、男でも、女でも、正社員でないと不安ですよね。



でも、正社員でも先はわからないところもたくさんありますし、

絶対間違いなく定年まで保障されている大企業や公務員は違うのではないでしょうか。

それと、結婚さえすれば安心かといえば、それも様々ですよ。

結婚して子供もできて、それからご主人が欝で、休職復職を繰り返した挙句、最期は退職になった友達がいます。誰でも知ってるような大企業です。ご主人を捨てるわけにも行かなくて、一家そろって奥さんの実家に帰ってます。
でも、おじいさんおばあさんは孫と一緒に暮らせるから喜んでいるって案外元気そうに言ってましたが、それは私に対する見栄かもしれませんしね。

私は細々、自己責任で生きていくしかないかなと思ってます。
そんなに不安はないですね。(未婚です、但し正社員です、先はわかりません)
薄給でも何とか暮らしていけますし、何かあっても責任を負うものがないから気楽ですよ。
    • good
    • 0

No.2です。



>あなたの言い分は強者の理屈では?

そう思えるのならば、貴方のご質問は弱者の弱音でしょうか?

いずれにせよ、何か屈折したものを感じます。

貴方は男性なのに、他の質問者様が混乱なさるような思考実験の「お礼」はいかがなものかと思います。

PS) フィルム一眼、大好きですよ。今は使ってませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私やあなたも含めていろいろな価値観を持っている人がいますね

返信ありがとうございます

お礼日時:2011/06/12 18:25

>ただの思考実験です。


私が当事者なら不安になるのになぜ彼女らは不安でないのかなぁと

私がその30代未婚の非正規雇用なら、
そういう高みの見学のような質問には、腹を立てますね。
まともに答えないでしょうね。

人間が出来てないからかもしれません。
案外、皆さん立派だから、適当にいなすのかもしれません。

私も30代ですから、まわりにそういう方たくさんいます。本心を言っているとは限らないにしても、それなりにそういう話はしますが、思考実験の人にはあえて言うこともないなと感じます。
とくに、男性か女性かも明らかにされない、はぐらかす人には不信が一杯です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~あなたの個人情報をだせってお願いしてるってことではなく、まずはあなたがどう感じるかを教えていただけたら嬉しいなって感じですね

お礼日時:2011/06/12 18:26

>ん~をいろんな視点でものごとを考察するのは大切なんですがね~



それならそう断っておくのがルールだろ。ここは恋愛相談の場で、思考実験の場ではない。
しかし、実体験ではなくとも、あらかじめ断っておけば、利用規約には違反しないはずだ。
こう書かれている。

>教えて!gooは、あなたの質問と回答を “誰か” と結びつける、日本最大級の無料Q&Aコミュニティサイトです。
質問と回答をやり取りして、あらゆる問題の解決を目指します。
誰にも相談できない悩みや素朴な疑問も、ここでアドバイスや答えがもらえるかもしれません。

「素朴な疑問」という奴だ。

何か言われてから、証文を後出しされても気分が悪いわ。

例)
一等前後賞あわせて○億△千万が2本も当たった!
ガクブル、こわいっす、今夜心臓麻痺を起こして死んだらどうしよう、銀行に行くまでに交通事故にあったらどうしよう、誰かに話すと、強盗にこられるかもしれないので、誰にもいえません。。。。。

アンサーはきっとくると思うよ。
取引先の支店長を呼べとかね。支店長代理くらいならすっ飛んでくるさ。

これが思考実験なら、
まともな答えもあるが、糞して寝ろ!も当然あるだろう。

まぁ、リアルでない場合は、低姿勢で聞くべきだろうな。困ってもないことを相手してもらうんだから、それは大人の常識。

ま、よくわかったわ、今後、このHMの質問は思考実験と心得よう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なにか腹立つことがあったのですか?

あなたが言われる通り『素朴な疑問』ですよ

ですが、質問主が嫌いな場合は回答しないことも一つの選択肢かもしれませんね

お付き合いありがとうございます

お礼日時:2011/06/12 17:21

私も驚きました。



>先輩方の生き方は後進が生きる上での指針になりますから…
>魅力の乏しい30代女性はどうしたらいいですか?
>既婚者からの優越感満々な質問かも
結婚がいいことは分かりませんが試しに結婚してみてはいかが…とは思います


これらから、推測されることは、、、
質問者さんは、
女性で、
30歳未満で、
既婚者で、

将来、30代X1 非正規社員 になることを心配して、その指針を探しているとでも??????

私の読解力が悪いのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただの思考実験です。

私が当事者なら不安になるのになぜ彼女らは不安でないのかなぁと

お礼日時:2011/06/12 16:34

>既婚者からの優越感満々な質問かも



いや~、驚いたのなんのって、てっきりニートとばかり思っておりましたわ、すまんことでした。

配偶者がおられたのですか、そりゃぁ羨ましいです、
結婚は売春に決まってるとか、一夫多妻が理想とか、それを宣言して結婚できりゃ、僕も今すぐ、同棲中の彼女と結婚してやってもいいですわ。
それを認めてくれんからゴタゴタするんですわ。
なんとかそのあたりをクリアする方策を是非ご教示いただけたら幸甚です。

あ、30女はええですよ。(同棲中の女は20代前半 あっちが今一好きでないのが玉にキズ)
今の彼女が、30代になったら、セフレたちと同じくらい魅力的になると決まってたら考えるんですが、、、、

チラ裏でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ん~をいろんな視点でものごとを考察するのは大切なんですがね~

リアルではここで質問してることを実行してませんよ

お礼日時:2011/06/12 16:36

No.2です。



>魅力の乏しい30代女性はどうしたらいいですか?

 魅力をつければよいだけです。ただでさえ、30代の女性は、多くの女性ホルモンをばらまいているのですから、○○ホイホイのように男性たちを惹きつけますのでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

魅力はどうしたらつきますか?

あなたの言い分は強者の理屈では?

お礼日時:2011/06/12 16:37

経済面で不安なのは男のほうだろうね。



女で美人だとそうでもないんじゃないかい?
少しは不安になって、妥協して結婚したほうがいいと思うけど、
そこそこの器量でそこそこの学歴がある女は、あんまり妥協しないよね。
それで、6つ下なんてのを掴まえるから、、、、
男は30過ぎてから、35くらいで選り取りみどりだと余裕ぶっこいても、当て外れだったりする。

並や不細工も諦めないでがんがってるのを見ると、
つくづく女のほうが、強いんだなっておもうわ。
男は、情けないことに、不安をとおりこして不貞腐れるか、開き直ってる。

ひょっとしてオマイサンも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既婚者からの優越感満々な質問かも

結婚がいいことは分かりませんが試しに結婚してみてはいかが…とは思います

お礼日時:2011/06/12 16:02

40代の男性です。



 そんなの経済力のある彼を見つければいいだけですから、別に不安なんてないでしょう。

 たとえば非正規の派遣の仕事だったら、あっちこっちの大手企業に行けるので、年上でも年下でも同い年でもよりどりみどりですよ。

 30代の女性は脂の乗り切った熟れた魅力がたっぷりなので、その気になれば一殺で狙った男性を落とせますから、心配無用でしょう。

 でも、ウジウジとくだらない事ばかり考えているような男性は、その女性からは見向きもされないと思いますけど。

この回答への補足

全然関係ないですがフィルム一眼お使いなんですか?

補足日時:2011/06/12 16:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

魅力の乏しい30代女性はどうしたらいいですか?

お礼日時:2011/06/12 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!