dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミルメークオレンジの『ファミレスの住人』について、私は告白の答えがまったく判りません。
これを読まれた方がいらっしゃいましたら、この話をどう解釈したか教えてください。

A 回答 (2件)

私は、ヨヘイの方にOKしたんじゃないかな、と思います。


一番の理由は、「照れ+泣き顔」のシーンの、背景の違いです。
サトが告白した直後のシーン(サトがアイの手をつかんでいる)では背景が白いですが、
次のページ、同じような構図のアイの照れ顔の背景には花がついています。
それから、アイがファミレスを飛び出す直前にサトとヨヘイが何度もアイに「好きだ」と言う場面がありますが、サトの「好き」よりもヨヘイの「好き」により大きく反応しているように思えます。
はじめにアイがサトではなくヨヘイの側に座ったのも気になります。これは物語の進行上、こちらの方が描きやすかっただけかもしれません。

今ひとつ分からないのがアイが出て行った後の、二人の台詞だけの会話シーンのコマ。
「知らんわそんなメニュー」という台詞が作中にでていることから、「知らんわ」という台詞がサトのものだとするならば、以下のようになります。

ヨヘイ「すまん」
サト「何が?」
ヨヘイ「お前もわかるだろ 俺じゃないってことくらい」
サト「知らんわ」

困ったことに、ヨヘイの台詞は「俺じゃ無い」と「俺じゃない?」の2通りにとれてしまいます。
「すまん」という台詞については、ヨヘイが、アイが自分に気があることに気付いているためにサトに謝ったのだと考えるのが自然でしょうか。それならば「俺じゃない?」の方になりますね。

最後の、アイの「遅くなって ほんとにごめんね」という台詞も意味ありげなんですが、
これがいくら考えてもわからないです。
「気持ちに気付いていたのに待たせてしまってごめん」という意味なら、サトにOKしたという意味にとれますが・・・

にしても、何度も読ませる作品なんて久々に出会いました。他の回答者様の意見も是非見てみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
背景は気付かなかった・・・
とても詳しく読み込まれていた答え、感謝です。

お礼日時:2011/06/15 17:15

ワタシも同じくヨヘイにOKしたのだと思っています。



tarte777氏の回答以外の理由であと気づいたところでは・・・

第1にアイはサトの好意にくるぶしwあたりに気づいていた、
その上でサトに対して「あんたに貸し作ったら・・・云々」の台詞があったため
「ほかに好きな人がいるけど貸し作ったら振り向いちゃうかも」みたいな
心理があったのかと思われます。

また第2の理由としてはアイの台詞「ガード崩し→超必って感じ」の流れを考えると
最初の告白→2番目の告白という流れと一致するので
本命は「超必」の告白になるのかなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
超必か・・・   タシカニ

お礼日時:2011/06/16 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!