
飛行機:ベビーカー・チャイルドシートの梱包
お盆に帰省のため国内線を利用します。
いつもJALを利用しているのですが、
早割がとれず、今回初めてスカイマークを利用します。
子連れで飛行機は初めてです。
子供は帰省時に1歳10か月。
電車・バスなどは日常的に使用しており、新幹線もたまに使います。
質問ですが、
ベビーカーとチャイルドシートを預け荷物としてお願いする予定で、
スカイマークさんに問い合わせたところ預かることはできるが
梱包はお客様でと言われました。
以下質問いたします。
よろしくお願いします。
・ベビーカーがターンテーブルを回っているのは見たことがありますが、
いったいどういった梱包をすればいいのでしょうか?
雨風をしのげる程度でよいのか、衝撃に耐えられるくらいのほうがいいのか。
ビニールでくるむ程度で大丈夫でしょうか?プチプチなどの緩衝材も使ったほうがいいですか?
・大きな傷がついたり壊れることも覚悟のうえのほうがいいでしょうか?
・よく海外の航空会社では荷物の移動する際に
係員がスーツケースを放り投げて宙を飛んでいると聞いたことがあるのですが、
このように手荒に扱われてしまうのでしょうか?
・フライト中はカーゴルーム?などのように、
他の荷物とは別の部屋で丁寧に預かってくれるのでしょうか?
・チェックインのときに丁寧にお願いしますなどとリクエストしてもよいのでしょうか?
心配ならやめときますが、
梱包はお客様でと言われてしまったので、どうしたらいいものかと思っています。
参考までによろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・ベビーカーがターンテーブルを・・・・・いったいどういった梱包をすればいいのでしょうか?
雨風をしのげる程度でよいのか、衝撃に耐えられるくらいのほうがいいのか。
ビニールでくるむ程度で大丈夫でしょうか?プチプチなどの緩衝材も使ったほうがいいですか?
一番単純に考えれば、大きなビニール袋に入れるだけで良いのですが、他の物(スーツケースなど)とぶつかったり、そこまで行かなくても重なり合って擦れたりすれば、薄手のビニール一枚では衝撃などを吸収しきれずに傷やへこみなどが出来るかもしれません。
袋に入れる際に突起部などにプチプチや段ボール紙片を当てるなどした方が良いでしょう。
余裕が有れば更に全体をプチプチなどで包んでおいた方が良いけど、それだけの梱包材を持ち歩くのも大変だけら新聞などで包んで使い終わったら廃棄して、帰りはまた現地で調達って辺りですかねぇ・・・・・・
(難しいだろうけど)段ボール箱に入れて送れば、箱が変形したり穴が開く等壊れて中身が影響を受けた時には、クレームの証拠としてアピールできるけど、それこそ段ボール箱を持って行くのが大変ですねぇ・・・・
・大きな傷がついたり壊れることも覚悟のうえのほうがいいでしょうか?
場合によっては、起きるかもしれません。
常識的な扱い方では考えられないような変形(ベビーカーのフレームが折れ曲がるような)が有った場合などは、保証の対象になるでしょう。
・よく海外の航空会社では・・・・・手荒に扱われてしまうのでしょうか?
海外の話がどこまで実情を正しく伝えているのかはよく判りませんが、壊そうとしたり壊れても構わない様な扱い方はしていないと思います。
・フライト中はカーゴルーム?などのように、 他の荷物とは別の部屋で丁寧に預かってくれるのでしょうか?
SKYで使っている飛行機の場合、航空貨物や手荷物などはコンテナ搭載ではなくバラ積みの貨物室に積みます。
その分ハンドリングの機会が増えるので、衝撃などのリスクも増えるかもしれません。
"他の荷物"が何を指しているのか判りませんが、一般的な手荷物の一つとして扱われるのではないかと思います。
ベビーカーの破損を心配する人もいれば、カバンやスーツケースにベビーカーがぶつかって傷つくことを心配する人もいるでしょう。
・チェックインのときに丁寧にお願いしますなどとリクエストしてもよいのでしょうか?
依頼すること自体は構わないと思いますが、その結果どれほどの対応をしてもらえるのかはよく判りません。
心配ならやめときますが、梱包はお客様でと言われてしまったので、どうしたらいいものかと思っています。
ベビーカーはまだ解るが、チャイルドシートは持っていく必要が有るのかな?
もちろん帰省先で車を利用するときにいるのだろうが、現地でレンタルって言うわけにはいかないのだろうか?
どちらに帰省するのか判らないが、レンタル用品屋によってはひと月2~3千円位で借りれるので、壊れる心配や梱包や空港での持ち運びの手間を考えれば、そういう方法もあるのでは・・・・???
ご丁寧なご回答誠にありがとうございます。
おっしゃるとおり、現地でレンタルも考えたのですが、
帰省先まで直行便がとれず、少し離れた大きな空港から夫の実家近くまで
レンタカーを使用します。
夫の実家近くのレンタカーショップで当日に乗り捨てをします。
レンタカーを使っている間はチャイルドシートを借りられるけど、乗り捨てをしますので、
車をお借りしていない間はチャイルドシートも借りられません。
現地でチャイルドシートのレンタルができれば本当に一番いいのですが、
まず、レンタカーショップから夫の実家まで義父の車に乗ります。
となると、義両親に義父の車への取り付けを依頼する必要があります。
それを任せるのも不安だし、義両親の運転ならなおさら
どんなに神経質と言われようが、私は一秒たりともチャイルドシートのない状態で子供を乗せたくありません。
安全上当然のことですが、恥ずかしながらうちの義両親ならば、
レンタルショップまでの間だからとか、ちょっとの距離だしとか、
大丈夫だから乗せてしまえなどと言われかねないので、
チャイルドシートは常時手元にある状態にしたいんですよ。
夫ともよく話し合ってみます。
混雑時期の帰省もJALを使えないことも妥協させていただいたので。
っとグチってすみません(笑)
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ホビー) グッズの梱包、発送方法について 1 2022/07/23 16:10
- 飛行機・空港 飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内 4 2022/12/11 19:43
- DIY・エクステリア ベランダに面する部屋のガラスに貼る結露防止用のプチプチですが、梱包材のプチプチと同じものでしょうか。 6 2023/04/17 21:47
- メルカリ メルカリのキャンセルに関して 5 2022/09/21 12:32
- 営業・販売・サービス 日本は何故過剰サービス? 2 2022/10/14 21:35
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 通販 下取り割引 4 2022/04/03 12:02
- 防犯・セキュリティ 寿司職人が包丁を落として 電車が止まった事件。 この話見て怖くなりました。 2 2022/08/29 18:34
- 飛行機・空港 顧客満足度って如何様にでもできますよね? スカイマークがJALやANAや新幹線を抑えて顧客満足度が1 2 2022/11/10 13:02
- 飛行機・空港 格安航空(LCC)などについて教えてください。 6 2022/05/18 09:55
- メルカリ 至急 メルカリ 発送方法について カーディガンが売れたのですが 雨予報のため梱包用のビニール袋が綺麗 2 2022/06/21 19:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の都市について
-
車のサンルーフは暑いですか?☀
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
東横INNの無理宿泊券について
-
大型犬と触れ合える所 兵庫県か...
-
インバウンドが来なさそうな都...
-
星野リゾートvsドーミーイン
-
愛知県、神奈川、埼玉県を都会...
-
大阪(梅田)だと朝の通勤時間帯...
-
GWが明けたら国内旅行に行きたい
-
関西より関東の方が憧れるし惹...
-
新潟県の市について
-
西東京市、練馬区、板橋区、住...
-
休日、出かけるか出掛けないか...
-
行ってみたい都道府県を教えて...
-
蒸し暑さ
-
広島と名古屋を比較したら、ど...
-
広義で「箱根」をくくると、地...
-
万博は予想通り大失敗ですか?
-
生まれから東京住みで週一で友...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機:ベビーカー・チャイル...
-
赤ちゃん連れでのカリフォルニ...
-
乳児と一緒にディズニーランド
-
群馬・水上周辺のベビーカーで...
-
養老渓谷
-
ナンジャタウン 1歳児
-
一歳児とのディズニーランドの...
-
都電荒川線について
-
伊香保温泉でのベビーカー持参...
-
どうかアドバイスを!2歳の子連...
-
ディズニーランドに0歳5ヶ月...
-
1歳児でディズニーリゾートを...
-
かんざんじ温泉と竜ケ岩洞
-
赤目四十八滝
-
2008年GWに9か月の赤ちゃんと...
-
阪神三宮駅→ミント神戸→神戸国...
-
横浜駅から徒歩で日産スタジア...
-
ベビーカーでの京都旅行はきつ...
-
JR渋谷駅から原宿駅に行きたい...
-
2歳児のTDL、ベビーカーは...
おすすめ情報