
WindowsXP SP3でバッチ開発をしています。
端末Aでネットワークドライブを割り当てたものに対して
端末Bからリモートツール(PsExec)でリモート接続し、コマンドプロンプトにて
net useコマンドを実行すると、端末Aで割り当てたドライブが「利用不可」と表示されます。
この状態で再度net useのドライブ接続コマンドを実行すると「利用不可」と表示されていたドライブが見えるようになるのですが、その方法以外に何か手段は無いでしょうか?
ちなみに端末Aでのドライブ接続はGUIを使用して手動で行っています。
どなたかご存じでしたらご教授宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
/persistent:yes として次回のログオン以降も自動的にマッピングするようにすれば回避できないでしょうか。
この回答への補足
ご回答有難うございます。
試してみましたがやはり「利用不可」と表示されるようです。
(逆に、persistent:noを指定するとドライブの割り当て自体が記憶されなくなるので、
yes指定時の自動復元ではドライブの割り当ては復元しても自動接続まではしてくれないようです。
GUIでログインすると自動接続してくれてコマンドでリモートログインすると自動接続してくれない理由が解せませんが・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ログインしない状態でネットワ...
-
toast7.1で DVD ビデオが焼けない
-
PDFが開けない!!!
-
BATファイル内で、他のネットワ...
-
EドライブをCドライブに変更したい
-
iTunesでディスク作成できない!?
-
Javaでなぜ共通ディスクは認識...
-
HDDのローカルディスク(E)が消...
-
ドライブの順番(DとE)を変え...
-
ドライバは \\Device\\Harddisk...
-
パーティション作成(ドライブの...
-
突然Dドライブにアクセスできな...
-
ゲーミングPCなんですが起動す...
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
Windows10が起動しなくなりました
-
知らない間にQドライブができ...
-
「 セキュリティとメンテナンス...
-
どうすれば、、、、
-
ノートパソコンのHDDクローンの...
-
Intel MacからM1iMacへ買い替え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFが開けない!!!
-
ログインしない状態でネットワ...
-
USBメモリが認識しません。
-
ドライブの順番(DとE)を変え...
-
iTunesでディスク作成できない!?
-
HDDのローカルディスク(E)が消...
-
ゲーミングPCなんですが起動す...
-
デフラグの最適化が進まない
-
突然Dドライブにアクセスできな...
-
BATファイル内で、他のネットワ...
-
マッピングされたドライブとは...
-
ドライバは \\Device\\Harddisk...
-
Javaでなぜ共通ディスクは認識...
-
ネットワークドライブ上ファイ...
-
パーティション作成(ドライブの...
-
HarddiskVolume8を特定する方法
-
ネットワークドライブの割り当...
-
DドライブがEドライブになって...
-
USB接続のハードディスクのドラ...
-
USBメモリのドライブレターを固...
おすすめ情報