
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
名前を付けて保存の際に、保存のダイアログの[ツール]-[全般オプション]で、
読み取りパスワード:<なし>
書き込みパスワード:******
ついでに、
読み取り専用を推奨する:オン
にしとくと良いと思います。
Office TANAKA - Excel 2007レビュー[読み取りパスワードはどこ?]
http://officetanaka.net/excel/excel2007/079.htm
No.3
- 回答日時:
パソコン単位というわけではないが
Googleで「エクセル自分以外は読み取り専用」ででも照会して、多数記事が出ますから、良さそうな方法を考えてください。
それらのどれかで、「帯に短し」の点は、その点に絞って、再質問したら。
No.2
- 回答日時:
>自分だけが編集できて、あとの2台からは閲覧だけできるようにしたい
凝ったことをするなら次のように仕込んでおきます
手順:
編集したいセル範囲を選び,校閲タブの「範囲の編集を許可」から新規で範囲を追加,そして「許可」でユーザーとして自分を追加し,パスワード無しで編集の許可を設定しておきます
その後校閲タブでシートを保護します
#読み取りパスワードを付けて読み取り専用で開かせても,「編集を禁止」は出来ません。
あなたが制限したい具体的な使い方に応じて,適切な方法を設定します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SNSのIDやら、GメールやYahooア...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
Instagramからこんなメールがき...
-
インスタのアカウントの消し方...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
メールアドレス 上バーの入力...
-
パソコンがパスワードを要求し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報