dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2006年製、6畳用のダイキンの中古のエアコンを取り付けました。
配管距離3m
真空ポンプでの真空引きはしました。当初はマニゲージホールドでリークチャックしました。
トルクレンチ使用せず、
当初はよく冷え全く問題ありませんでしたが、
一ヶ月後冷却能力が落ち、ガス漏れと思われる症状発生、(室外機継ぎ手に霜)
フレアナットを緩く締めすぎたものが原因と思い、締め直す前に今度は真空ゲージで30分リークチェックしても、ゲージが戻ることはなく問題なし、
ナット部分も室外機側室内機側両方にリークスプレーを吹き付けましたが、気泡たたず。
原因がわからず困っています。
それが解決すればガスを再充填する予定でします。
可能性として、何が考えられるか、それと対策方法があれば教えてください。

A 回答 (5件)

消去法で考えて室外機のエバからのガス漏れの可能性が高いでしょうね。

となると、メーカーサービスを使わなければ改善は難しいのではないでしょうか。

確か、メーカー保証は『コンプレッサ、及び熱交換機の不良については5年』だったのではないでしょうか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
仮に室外機のエバだとして、今あるガスを回収してしまいバルブを全開して真空引き、ゲージの針が振れればほぼ室外機側に問題があると考えて間違いないですよね?
ただ、それをしてしまうとまずいでしょうか?オイルが全部抜けてしまうとかで、、

補足日時:2011/06/24 01:14
    • good
    • 1

エバポレータは室外機よりも室内機で発生しやすいです。



あとは、その2006年製という事ですが、買った値段と新品の値段、メーカーの出張費が3000円前後ですので、よ~く吟味して、考えましょう。
    • good
    • 1

ガス漏れの原因はパイプの継ぎ手だけとは限りません。


そのためパイプの接続部分のリークテストだけではガス漏れを確認することはできません。
運転時のガス管内の圧力は測定しましたか?

室外機の継ぎ手に白く霜がついているのは、ガス漏れが一番多い症状ですが、
必ずしもガス漏れだけだけが原因とは言えません。

冷房運転時、コンプレッサーで圧縮された高温、高圧になったガスはコンデンサーと呼ばれる部分で
熱を放出して、一旦タンクにためられてから、四方弁、配管を通って室内機に導かれ、
細い穴からエバポレーターに放出され、液状のガスは一気に気化されて低圧のガスに戻り、
再び配管を通ってコンプレッサーに戻されて、再び圧縮されると言う循環を繰り返し冷房運転が続きます。

 この場合、多くは設置のミスで配管の継ぎ手でガス漏れは起こりますが、ガスに不純物などが混じっていた場合、
タンクから四方弁、エバポレータなどを通る時に配管内に溜まり、ガスの流通が阻害されて、ガス不足と同じ現象を
提示することもあります。
またサーミスタの誤動作により室内側の温度が設定温度になったと勘違いされて、ガスの通過量を制限する場合も
考えられます。この場合、ガスを幾ら充填してもガス圧はあがりません。
というより、ガスの過充填でコンプレッサーを痛める原因になります。
配管に霜がつく原因としてはガス漏れ以外にも沢山の原因があると言うことで、簡単には判断できません。
あまり自信がなかったら、専門のサービスマンに一度見てもらった方が良いかもしれません。

この回答への補足

専門的なアドバイスありがとうございます。大変参考になります。
言われて運転時の圧力を測ってみましたが、気温28度 低圧側 0.3MPAしかありませんでした。
その理屈でいうと室外機の問題?になるのでしょうか?、中古で当初は問題なかったわけですし、運搬も自分でして設置時に特にショックを与えたとか落としたとかいう記憶もなく???という感じです。
サービスマンに見てもらえれば一番確実はやいのでしょうが、自分で解決したいというのがあるのでそれは最終手段ですね。
どうもありがとうございました。

補足日時:2011/06/23 22:42
    • good
    • 4

エバポレータ(熱交換機)ではないですか?



エバは、溶接箇所が多いので、それだけ、漏れる要素が増えます。

こればかりは、ガスチェッカー(ガスリークテスターだったか?)を使わないと解りません。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
仮にエバポレータだった場合、室外機側のエバポレータと考えてよろしいですよね?
修理費用もかかりそうなので、修理をあきらめた方がよさそうですね。

補足日時:2011/06/23 21:19
    • good
    • 1

ガス漏れはリークスプレーでわかるようでは数日でだめになります。



1ヶ月単位であるいは年単位で漏れるような状況をスローリークといい、判断の難しいところです。
メーカーサービスなどは窒素ガスを高圧で封入して漏れる場所を探します。

>可能性として、何が考えられるか、それと対策方法があれば教えてください
工具が限られている場合はフレヤーの切り直し、トルクレンチで締める、などが最低限の対策になります。

この回答への補足

素早い回答ありがとうございます。
スローリークに対してリークスプレーはあてにならないということですね。
真空ゲージはどうでしょうか。
1年以内の漏れならば真空ゲージの気密チェックでわかるという情報をネットで見たのですが。

補足日時:2011/06/23 19:55
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!