重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昔読んだ絵本でおそらく
ひかりのくにとか、そういうとこの
月刊のような絵本だったと思うのですが
星の王子様の話の様に
○さんが惑星に住んでいて
ひとりで寂しかった
△さんの惑星がみつかった
2人で一緒の惑星に住んで
もっと一緒になりたいので
2つは合体してひとつになったら
また一人ぼっちでさみしくなった
っていうお話なんですが・・・(多分)
タイトルが分かりません。
どなたか覚えてませんか?

A 回答 (1件)

少し話しが似ている程度なので違うと思いますが、10年ほど前に友達からもらった絵本で、PHP研究所から出版されている、『ペソペソ』(著者:伊東昌美)という絵本があります。



緑色をした「わたし」と青色をした「ペソ」の話しで、いつも一緒でそっくりなので、ペソをわたしの中に取り入れる空想をしたり、ペソの中にわたしが入る空想をしたりするのですが、ペソが飛び出したりペソに追い出されたりします。
最後に、わたしとペソは仲良しでも、ほどよい距離がある。しがみついてばかりじゃ、いけない…と締めくくられます。

それとは別で、○の惑星とか、△の惑星というと、どうしてもチャイクロ絵本(ブックローン社)を思い出すんですが、これは知育絵本みたいな感じだったから、ストーリーがあったかどうか…。
チャイクロは家に全巻あって、子供の頃良く読んでた絵本です。(調べたところ全17巻のようです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え有り難うございます。
でもやはり私が探しているものとは違います。
○と△が一緒になって□になったと思うんです・・。
子供の本の割にはお洒落な雰囲気が漂っていたような・・・。
星の王子様のような雰囲気が漂うような・・
でも絵はごくごくシンプルで
丸い惑星の上に○のカオした人が座ってる絵なんです。

お礼日時:2003/11/12 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!