dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日も此処で質問させていただきましたが
私の知識では 意味がわかりません。
一旦整理し 0のセルをカウント使用と思いましたが旨く表示できません。
どなたか力を貸してください!!
通常0を覗いたセルをカウントする場合
=COUNTIF(A2:A11,"<>0")
だと思うのですが以下のような式を立ててもエラーとなります
=COUNTIF(C2,C16,C30,C44,C58,C72,C86,C100,C114,C128,C142,C156,C170,C184,"<>0")
範囲が続いていない場合どのような式にすればいいですか?

それとも何か根本的に間違っていますか?

A 回答 (4件)

COUNTIF関数は範囲指定はひとつだけなので複数の範囲の指定は出来ません。



計算方法の一例ですが
=SUMPRODUCT((C2:C184<>0)*(MOD(ROW(C2:C184),14)=2))
    • good
    • 0

>(C2,C16,C30,C44,C58,C72,C86,C100,C114,C128,C142,C156,C170,C184,"<>0")


C列のセルばかりだよね。
これらのセルに、値以外で特徴はあるか?
例えば左となりのセルの文字列(下記の場合「aaa」)が一定で、その文字列(B列が「aaa」でありながら)、対象のセルは含まないとか(下記例にはそれは挙げてないが)。
すなわち、視野をひろげても特徴は無いかな。
例えば下記のような特徴は無いか?
例データB1:C10
bb
aaa2
ccc
bb
aaa3
aaaa
aaa1
aaa0
dd
aaa0
B列が文字列aaaの行でC列の値が0で無い行数を数える、のような。
ーーー
>先日も此処で質問させていただきましたが、私の知識では 意味がわかりません。
そんなこと書くなら前質問の番号を書いたら。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6792170.html
なら御礼もかかず、ほったらかしだが。回答者は苦労して時間を使って回答しているのだよ。
ーー
内容的にも本質門と共通性があるのか、よくわからない。
    • good
    • 0

配列数式も数多くコピーしなければ、計算速度は気にしなくてよいですが、


計算速度は早いけど、力技?で
=(C2<>0)+(C16<>0)+(C30<>0)+(C44<>0)+(C58<>0)+(C72<>0)+(C86<>0)
+(C100<>0)+(C114<>0)+(C128<>0)+(C142<>0)+(C156<>0)+(C170<>0)+(C184<>0)
    • good
    • 0

ご例示の数式は文法上エラーです。


このような場合、配列(配列数式でもよい)として考え、INDEX関数を使用した一例です。
全体範囲が0以外の配列と14行毎の条件で論理積して、その結果を合計しています。
=SUM(INDEX((C2:C184<>0)*(MOD(ROW(C2:C184),14)=2),))

因みに配列数式では、=SUM(IF(C2:C184<>0,IF(MOD(ROW(C2:C184),14),1)))として入力完了時にshift+ctrl+enterキーを同時押下します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!