
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一太郎の*.jtdは文書ファイルで、Excelは表計算ソフトなので、そのままでは開くことはできません。
たとえ開けたとしても、そもそもExcelはワープロ文書を扱うようなソフトではないので…。
その*.jtdファイルが何か表形式の体裁を持った内容ならば、次のようにすればよいのでは?
1.いったん一太郎で開き、項目間を半角カンマ区切りにする。
2.テキスト形式で保存する。
3.拡張子を*.csvに変更
4.ExcelでCSV形式ファイルとして開く。
No.2
- 回答日時:
一太郎ファイルをテキスト(*.txt)に変換しても良いですね。
一太郎の上にドロップしたら、一太郎の中にエクセルファイルをそのままの形で入れることも可能ですよ。(OLEとして)
但しexcelの文字配置(セルに収めようとするのが)少し難ですが・・・
ちなみに一太郎11&Excel2000です。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/04/26 15:21
私思いっきり勘違いしておりました。一太郎はワープロでした・・・
しかしすばやいレスのおかげでうまくWordで開く事ができました。(若干一太郎利用の為の機能インストールは要求されましたが)
お二方ありがとう御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの表を選択し、「画像...
-
一太郎で作成した文書をコピペ...
-
一太郎をワードに変換
-
一太郎で作った文書をWord変換
-
一太郎の機能について
-
一太郎ファイルをExcelで開きたい
-
1.0e+02というのは
-
一太郎で「読み込めない形式の...
-
ワープロソフト一太郎の「感太...
-
一太郎のコピー、貼り付けにつ...
-
一太郎に貼り付けられた画像を...
-
一太郎のあるページを丸ごと挿...
-
昔一太郎で作ったファイルが読...
-
Wordを一太郎に変換
-
『広辞苑』を無料提供している...
-
一太郎 塗りつぶしが真っ黒に
-
学校で・・・
-
一太郎の印刷の不具合について
-
Wordの文章を一太郎に読み込ん...
-
B4横で作成された書類の真ん中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの表を選択し、「画像...
-
一太郎で作成した文書をコピペ...
-
一太郎で作った文書をWord変換
-
一太郎をワードに変換
-
一太郎に貼り付けられた画像を...
-
ワープロソフト一太郎の「感太...
-
一太郎のコピー、貼り付けにつ...
-
WORD文書を一太郎に変換す...
-
一太郎の$tdファイルをWordで開...
-
一太郎2022に古いATOKは使える...
-
一太郎でテキストボックスは?
-
一太郎のあるページを丸ごと挿...
-
一太郎の機能について
-
一太郎ファイルをExcelで開きたい
-
「一太郎2012承コンテンツ」っ...
-
一太郎で「読み込めない形式の...
-
一太郎文書が「〇〇.jtd.tdhm」...
-
1.0e+02というのは
-
一太郎ファイル→Wordファイル ...
-
一太郎の印刷の不具合について
おすすめ情報