
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファイル名の順になります。
ただし、エクスプローラーで表示する順と異なります。
以下はXLSTARフォルダに格納されているEXCELファイルの表示順です。
1.xls
2.xls
3.xls
25.xls
メニューからEXCELを開く場合は
1.xls
2.xls
25.xls
3.xls …画面の最前面に表示
ファイル文字列の順ですが、文字数が違った場合にエクスプローラの表示順
と異なります。
順番のコントロールはファイル名の変更で可能です。
(ファイル名の文字数を同じにすると分かりやすいと思います。)
ちなみにxx.xlsファイルを開いた場合(ダブルクリック等で開く)は
1.xls
2.xls
25.xls
3.xls
XX.xls …画面の最前面に表示
なります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel VBA ファイル取得について フォルダの中に、ファイル名“会議“を含むファイルが1つまた 9 2022/10/12 01:18
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- Excel(エクセル) VBA 最新のフォルダ取得 1 2022/04/15 15:51
- システム vba シートの追加について 2 2023/05/17 15:58
- Excel(エクセル) 開いているフォルダを全て閉じる、マクロを教えて下さい 3 2022/08/28 08:42
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Visual Basic(VBA) InputBoxでキャンセルボタンを押したらファイル自体を閉じたい 3 2022/07/23 17:52
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/20 10:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
ローカル⇒ネットワーク移動でマ...
-
コンパイルエラー
-
EXCELマクロを無効にして開く方法
-
マクロを登録したボタンの表示...
-
ExcelVBAで複数のブックに同じ...
-
フォルダ内のブック全部にパス...
-
エクセルの初期設定
-
Excel VBA でファイルが開かれ...
-
VBA エクセル 開いている別フ...
-
メールにファイルを添付する o...
-
Excel : マクロでファイルを開...
-
エクセル VBA SHeetの隠し
-
Excelマクロで指定したファイル...
-
エクセルファイルを開く時、関...
-
フォルダ内の複数ファイルの一...
-
エクセルVBAで送る操作
-
エクセル VBAについて
-
ファイルの呼出しマクロって出...
-
Excelマクロで教えて下さい。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
EXCEL VBA 指定したファイルが...
-
【マクロ】名前を保存する際に...
-
フォルダ内のexcelファイルを順...
-
エクセルマクロで不特定なファ...
-
【Excel VBA】ファイル名が一...
-
ファイルを開かずにマクロを実行
-
フォルダ内のブック全部にパス...
-
EXCELマクロを無効にして開く方法
-
エクセル 複数ファイルの一括...
-
エクセル(マクロ)のファイル...
-
accessフォルダを移動したらフ...
-
秀丸:あらかじめ設定した複数...
-
データ参照先が別ファイルの場...
-
エクセルファイルを開く時、関...
-
Excelファイルがマクロを含むか...
-
ファイルの保存場所を変えたら...
-
エクセルのシートの数を数えた...
-
VBAでワークブックの名前を変数...
-
Excelのマクロでファイルを開く...
おすすめ情報