
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
内容について調べてみましたがすごいゲームですね。
すごい内容なだけに現在でも、コアなファンがいるとか。
でも、数あるバグを「仕様です」といっちゃうようなゲームは
それが「作品の味」だとしても、現代では受け入れられないように
感じてしまいます。
かといって、バグが無くなって遊びやすくなったとしても
それはそれで作品の良さが半減してしまうような…
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/09 00:41
私も摩訶摩訶においてバグを取り除くがどうかは賛否両論あるとは思います。私としてはバグのない摩訶摩訶をプレイして見たいと思います。皆様回答有難うございました。
No.3
- 回答日時:
摩訶摩訶はリメイクの可能性は低いです(とかいう私もひそかに待っていますが)
理由1:ニーズのストライクゾーンが狭すぎるため採算がとれないからハイリスクローリターンすぎる
理由2:摩訶摩訶の醍醐味(?)は仕様(以下バグ)なのでバグがないといまいち摩訶摩訶らしくない。かといってバグを残すと新規の人が買ってくれない
理由3:知名度が低い。例えば『「ゼルダの伝説時のオカリナ」知ってる?』『あー昔はまったわー』みたくリメイクされるものは有名で記憶に残っているものばかりです(ポケモン金銀とか星のカービィスーパーデラックスとか)。しかし摩訶摩訶を知ってる人は少なすぎると思います
摩訶摩訶は「仕様」さえなければ誰もが楽しめる面白い作品だと思います。システムとかも結構(本来ならば)いいわけで
諦めてスーファミで楽しむしかないようです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
sims3のシリアルコードについて
-
5
シリアルコードの譲渡について
-
6
SKYRIMの従者リディアなんですが
-
7
STEAMで画面が全体表示されない
-
8
Steamで購入したゲームの再イン...
-
9
インストール済みのPCゲームを...
-
10
PCゲームの他PCへのセーブデー...
-
11
RPGツクールのゲームが起動しない
-
12
Originのゲームのアンインスト...
-
13
青鬼
-
14
マインクラフト起動できない
-
15
Steamがインストールできない
-
16
DirectSoundの初期化に失敗しま...
-
17
エロゲ ディスクレス
-
18
ニンテンドースイッチのバッテリー
-
19
steamの再インストールについて
-
20
PS4版かPS3版のディアブ...
おすすめ情報