dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、ディズニーリゾートについて教えて下さい。
来年三月の土日にディズニーランドかディズニーシーへ行く予定なのですが、どちらが混んでいるのでしょうか?混み具合の差はありますか?
ディズニーランドの方が20周年でイベント多くて人も多そうかな、と思っているのですが。
合わせてオススメの時間帯などありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

10月12日にTDSに行ってきました!


連休の中日ということでかなり覚悟していきましたけど、TDLは舞浜駅から見ても「何人いるの??」というぐららい入口に人が並んでいましたが(ざっと見ても1000人はいたかも・・・)TDSの方はそのままスムーズに入れましたよ(笑)

ただし、8時の開園時間と同時に入ったぐらいの時間の話です。

私はTDS開園時刻にあわせて行ったのですが、午前中に2つのアトラクションに乗れました。夕方5時過ぎの時点で5つ乗れたので(ご飯をゆっくり食べて買い物をしつつ、休憩を入れてます)まだまだ頑張れば後2つ以上は乗れていたと思います。ただ前日から遊んでいた為に疲れてそれ以上は乗りませんでした。

なので、イベントを特別見たい等という思いがないのであればTDSのほうが比較的混雑もなくアトラクションも数多く乗れると思いますよ。時間帯的には開園時間にあわせていくのがベストだと思います。TDLの方なら開園1時間前には着いていたほうがよりよく先に入れるかも。後は夕方からのパスポートでゆっくり入るのもいいかもしれませんね。

ちょっとでも参考にして頂ければ嬉しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つい最近いかれたんですね。
詳しく書いて戴いてありがとうございますvv嬉しいです。
時間も体験談と共に教えて頂けて良かったです。とても参考になります。
やはりシーの方が良さそうですね、アドバイス助かりました

お礼日時:2003/10/24 02:30

今月の初めごろにディズニーリゾートへ行ってきました!初日にシーへ行きました。

午前中に3つほどアトラクションに乗ることができ、夜は5分待ちなんてざらで、何度も何度も楽しめました。
が、次の日のランドはびっくりしました。ランドは20周年ということと、ハロウィンで人がすっごく多かったです。プーさんのハニーハントはと同時にファストパス待ちで1時間以上待っていました。ちなみに両方とも平日に行きました。こみ具合で言うとランドの方が断然こんでいると思います。
もし、ランドへ行くのなら開園と同時にハニーハントのファストパスとりに走ったほうがいいと思います。
ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ランドはやはり今多いようですね
そうか、ハロウィンもありますし・・。
春も20周年イベントがあってかなり混みそうですね。
皆さんの意見を聞いてシーが良いかな?と心が決まって参りました。ありがとうございました!

お礼日時:2003/10/24 02:32

1月から4月上旬まで、20周年フィナーレとシンデレラブレーション・ライツオブロマンス(戴冠式)が、行われます。


20周年フィナーレは、まだ内容が定かになっていませんが、15周年の時から考えると魅力的なものとなり、人も増えると思います。
ということで、首都圏の人はどちらかと言うと、ランドに行くと思われます。

3月下旬の春休み期間だと、土日は激混みです。
数年前、大阪から来た従兄弟と行きましたが、普段の土日以上ですので要注意!
地方の方は、ついでに両パークに行くので、どちらと言うことはないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて戴き有難う御座います
春休み期間の土日は激混み、とのこと良く覚えておきます!
やはり春休みは絶対避けるべきですね・・

お礼日時:2003/10/24 02:27

こんばんは。



仰るように20周年のイベントも終盤になりますから、シーの方で特にイベントがない日などはランドの方が混雑するのではないかと思います。
ただ、3月でも20日以降の春休み期間ならランドもシーも混雑すると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
やはりイベントがない時はシーのほうがよさそうですね!
春休み期間前に行けるようスケジュールを組んでいこうかと思います。

お礼日時:2003/10/24 02:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!